F
 プレバト俳句2023上期  江守さんのブログ  (管理人)    
プレバト俳句才能査定ランキング   【Wikipedia】 【MBS/TBS】 【バックナンバー】 【Twitter】  bottom(ページ一番下)
  Pre-bato haiku talent assessment ranking
(プレバトTOP) (2024年上期) (2023年下期. 上期) (2022年) (2021年) (2020年) (2019年) (2018年) (2017年)

(2023年上期) 6月 6/29【木漏れ日】6/15【夏の夕】6/8【水族館】6/1【雨の日のカフェー】、 5月 5/25【鯖の弁当】5/18【お子様ランチ】5/11浜田杯【浜田雅功】5/4【無人駅】、 4月 4/27【遊園地】4/20【水筒】4/6 特別企画(梅沢50句集完成)(大宇宙)、、 3月 3/30 春光戦決勝【給与明細】3/23【レトルト】3/16春光戦C【入学】3/16 春光戦B【引っ越し】3/2 春光戦A【卒業】、 2月 2/23 【富士山】2/16 【つまずく】2/9 【冷蔵庫のメモ】2/2 【節分】、 1月 1/26b ふるさと戦【京都府『春の京都 三条大橋』】1/26a ふるさと戦【千葉県『小湊鉄道』】1/19 【おでん】1/12 【ラッキー】


2023年上期

2023年6月29日【プレバト俳句のお題 】
名人・特待生昇格試験
『木漏れ日』 をお題にして一句
 

森迫永依 森口瑤子 村上健志

【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください
 (6/29: 612、6/30: 814 、7/1: 388 )


段級位 名前  お題 『木漏れ日』  結果
特待生3級 森迫永依 居残りの数学補習晩夏光 現状維持(特待生3級)
  いのこりの すうがくほしゅう ばんかこう
    添削 ・数学の補習晩夏光の廊下
・数学の補習晩夏光の机
名人5段 森口瑤子 木漏れ日に晒され空蝉のしずか 1ランク昇格(名人6段)
  こもれびにさらされ うつせみのしずか
    添削 ・直しなし
永世名人 村上健志 木漏れ日を動かして鳴るラムネ玉 掲載決定
 ( あと21句)   こもれびを うごかしてなる らむねだま   (句集完成あと20句)
    添削 ・直しなし



 番組進行のとおり記録しています

特待生
森迫永依
  特待生3級→現状維持(特待生3級)

居残りの 数学補習 晩夏光
  いのこりの すうがくほしゅう ばんかこう
添削:
数学の補習 晩夏光の廊下
数学の補習 晩夏光の机

【木漏れ日:英語に訳すことが難しい・情緒的な表現・多くの人が使いたくなる言葉・陳腐な俳句になりがち(凡人になりやすいお題NO.1)】

【晩夏光:夏の終わり・晩夏に差す光:時候の光】(木漏れ日を頭の中で考えたとき、通っていた高校の木漏れ日が入る教室で数学の補習の時、光が入って来てたなと思って読みました:森迫)(上手です晩夏光弱まってきた光、ただ「居残り・補習」意味が重なってるのでないか:村上)

・昇格試験ポイント:上五・中七の十二音のフレーズの是非
・査定:現状維持(特待生3級):言葉の重複!(夏井先生)
指摘ありましたね、「数学の補習」映像を確保、「晩夏光の机」晩夏光が机に差す感じ、「晩夏光の廊下」廊下に晩夏光、夏も終わるとなる。もう一つ一番大事なこと言わしてもらうと今回は木漏れ日は凡人になりやすい言葉イメージに挑んでもらいたいと強くあったわけなんです、「木漏れ日」枝・幹が見えてキラキラする、そうなったときに「晩夏光」光の種類が違うのでないか、そういうところですかね(夏井先生) (木漏れ日から逃げた部分あり見抜かれていたな:森迫)





名人
森口瑤子
  名人5段→1ランク昇格(名人6段)良い意味での違和感!

木漏れ日に晒され 空蝉のしずか
  こもれびにさらされ うつせみのしずか
添削:
直しなし

(「空蝉」静かに殻になっているものなんですけど、木漏れ日に晒されたことによって生きているみたい、でもやっぱり命はない、かえって空洞が際立ったと思った句なんです:森口)(何言ってる分かんない:浜田)会場笑い

・昇格試験のポイント:「晒され」を選んだ是非
・査定:1ランク昇格(名人6段):良い意味での違和感!(夏井先生)
樹木の枝の間から漏れる美しい光、それが木漏れ日、そのあと「晒され」よく持ってきたと思いますね、「晒す」動詞は、風雨に晒される、恥を晒す、なんて言葉あるんですけども負の印象を持っている意味を含まれているのです、でも「晒され」を持ってくることによって良い意味の違和感が生じ詩的リアリテイーになってきた、「木漏れ日」風の音はするんだけど基本的には静かな光である、そして「空蝉もしずか」余韻が上五の「木漏れ日」味わい直させる、大したもんだと思います(夏井先生)会場パチパチパチ (よかったです:森口)会場大笑い





永世名人
村上健志
  句集完成まで(あと21句)→掲載決定(あと20句)言い切ることで詩を生み出す

木漏れ日を 動かして鳴る ラムネ玉
  こもれびを うごかしてなる らむねだま
添削:
直しなし

(自信ののほどは?:浜田)(木漏れ日というお題に対して真正面に:村上)(まさか逃げてない?:浜田)(取っ組み合ってます:村上)会場大爆笑

(ラムネを飲んでいたらガラス玉が鳴るじゃないですか、光と影は動く、木漏れ日だったらより美しいラムネを飲んでみたくなりませんか?:村上)会場笑い (掲載決定か!それともボツか!それともボツか!:浜田)会場笑い

・査定:掲載決定!(あと20句):言い切ることで詩を生み出す(夏井先生)会場オオ~パチパチ
「木漏れ日」「ラムネ玉」は関係なく存在しているわけですね、でもあたかも関係があるかのように言い切る、これが詩を発生させる一つの技なんです、これを見事に使っている。もう一つ褒めたいのはこの句の中には種類の違う光が色々入ってるわけです、たとえば水彩画、色鉛筆で上手にお書きになる人がいらっしゃるじゃないですか、言葉で違った種類の光をこれ書き表してるんです、「木漏れ日の光」「ラムネ玉の光」「瓶の光」ここにも光があるのです、これはできるところ褒めたいんだけど【この男(村上)の表情何とかして!ニヤニヤ顔やめてくれたら私もっと気持ちよく褒められる!】(夏井先生)会場大爆笑  (先生おっしゃる通り僕腹立ってきた:浜田)会場爆笑 







 次回(7/6)お題「冷やし中華」です




Wikipedia



 水彩画

NO.1   NO.2   NO.3   NO.4   NO.5   NO.6   NO.7   
NO1光宗薫名人9段→10段、 NO2くっき-名人2段→3段、 NO3中村嶺亜1級、 NO4こがけん5級→1級、 NO5中野周平級1→2級、 NO6平美乃里4級→3級、 NO7.大寛勇輔5級










TOP







 
 市川猿之助さんの俳句 4句

お題:京都 中秋の名月 (2016/09/15)
『満月に相輪の影ひとつあり』 1位 75点 才能アリ
 添削 直しなし

お題:秋の運動会(玉入れ) (2016/10/13)
『天高し玉が飛ぶたびわく歓声』  1位 70点 才能アリ
 添削 『天高し玉入れの玉飛ぶ歓声』

お題:銀座での買い物 (2020/01/30)
『青柳や背広仕立てて祖父の真似』 4位 60点 凡人
 添削 『祖父を真似仕立てる背広柳の芽』

お題:秋の電車 (2020/10/22)
『蚯蚓鳴く駅舎に停まる母の車』 2位 68点 凡人
 添削 『蚯蚓鳴く母の車の待つ駅舎』





2023年6月15日【プレバト俳句のお題 】
『夏の夕』 をお題にして一句
 

徳光和夫  山口もえ  中川翔子  レイザーラモンRG
立川志らく6段 春風亭昇吉4級 梅沢富美男


【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください
 (6/15: 666 ,6/16: 891、6/17: 272 )



順位 名前  お題 『夏の夕』  結果
1位 中川翔子  暮れなずむ愛猫色の夏の空 70点 才能アリ
  くれなずむ あいびょういろの なつのそら
  添削 ・暮れなずむ夏や愛猫色の雲
2位 レイザーラモンRG 玄関に恐れ入りますががんぼです 60点 凡人
  げんかんに おそれいります ががんぼです
  添削 ・玄関の隅にががんぼ夕間暮れ
3位 山口もえ 夕暮れて公園ベンチも涼しげだ 35点 才能ナシ
  ゆうくれて こうえんべんちも すずしげだ
  添削 ・夕涼や公園ベンチ一人きり
・夕涼や公園ベンチ一人じめ
最下位 徳光和夫 八十路夏蛍照らせし初デート 20点才能ナシ
  やそじなつ ほたるてらせし はつでーと
  添削 ・君とゐて椿山荘の初蛍
特待生4級 春風亭昇吉 夕焼けやつくばいのある美術館 現状維持
(特待生4級)
  ゆうやけや つくばいのある びじゅつかん
  添削 ・作品名「つくばい」夕焼美術館
名人6段 立川志らく 夏至の古色蒼然行商老婆 現状維持
(名人6段)
  げしのこしょくそうぜん ぎょうしょうろうば
  添削 ・行商の老婆は夏至の逆光に
特別永世名人 梅沢富美男 せせらぎの1/F夕蛍 ガッカリ!
  せせらぎの えふぶんのいち ゆうほたる
  添削 ・1/Fせせらぎも蛍(ほうたる)も




 番組進行のとおり記録しています

山口もえ  3位 35点 才能ナシ    

夕暮れて 公園ベンチも 涼しげだ
  ゆうくれて こうえんべんちも すずしげだ
添削:
夕涼や 公園ベンチ 一人きり
夕涼や 公園ベンチ 一人じめ

(暑い夏の昼間、子ども達のいる公園も日が暮れて、やっと一日が終わり公園ベンチも静まり返って涼しげな句:山口)(ほんとにその通りでただそういう風に語っているだけの俳句です:梅沢)

「そうだね。」で終わるタイプの句(会場笑い)上五下五を合わせて単語1つで言えちゃうんです(会場エ~?)【夕涼(ゆうすず):夏の季語:夕方の涼しさ】この段階で上五下五が要らないんです、上五中七が整えあと5音『夕涼や公園ベンチ一人きり』『夕涼や公園ベンチ一人じめ』悠々と独り占め、最後の5音はお家に帰ってもう一回 やってみてください(夏井先生) (合体できるのが目から鱗でした:山口)会場爆笑



レイザーラモンRG 2位 60点 凡人    

玄関に 恐れ入ります ががんぼです
  げんかんに おそれいります ががんぼです
添削:
玄関の 隅にががんぼ 夕間暮れ

(【ががんぼ:昆虫の一種で夏の季語:蚊を大きくしたような虫】昼は見えないが夕方から夜になると「おったんかい!」玄関でががんぼがブ~ンと飛ばないで恐れ入りますと「ががんぼ」の気持ちで詠みました:RG)会場笑い(けっきょく恐れ入ります:志らく)(たまたまです:RG)(そのままセリフみたいなもんです「玄関に恐れ入りますががんぼで」梅沢)会場笑い(味がある:RG)

「ががんぼ」になったつもりのセリフですよね、ご本人が思ってるほど面白いわけではない(会場爆笑)ががんぼを見た時の様子語られたでしょその観察はちゃんとできている、観察できるんなら「恐れ入ります」人の言葉持ってこないで(会場爆笑)ちゃんと描写しなさいよ!観察できるくせに描写しょうとしてない、だんだん腹が立ってくるタイプ(会場爆笑)映像にします『玄関の隅にががんぼ夕間暮れ』あなたが語ったことがちゃんと言葉になるんです、お願いだから下手なことしないでちゃんと俳句書いて!(夏井先生)会場大笑い (目から鱗です:RG)(取れるの!:夏井先生)(身体張ったボケしたのに・・RG)会場爆笑



徳光和夫 最下位 20点 才能ナシ    

八十路夏 蛍照らせし 初デート
  やそじなつ ほたるてらせし はつでーと
添削:
君とゐて 椿山荘の 初蛍

(昔椿山荘に蛍狩り最初のデートかみさんとの「夏・蛍」季語が重なってしまって、な~んで気がつかなかった!頬っぺたピシャリ:徳光82歳)会場笑い(今?10代の頃?時系列が見えにくい:昇吉)(蛍ですから「照らせし」もいらないですね:梅沢)

ほとんど今出てきた問題点が「夏・蛍」蛍の方が思い出としては大事だろうと思います「蛍=日本的には照らす生き物」俳句の世界で「君=恋愛の対象を意味します」、「八十路」昔のことだと分かるんですがことわらなくても大丈夫、今のことのように書いて大丈夫なんですよ「君とゐて」恋の空気でています、「椿山荘」いいじゃないですかなぜそれを書かない?ムードが出て場所も分かる(なんで書かないかな~:浜田:会場笑い)季語に初々しさを乗せて『君とゐて椿山荘の初蛍』(会場うわ~良い)初々しさがこの場面を包んでくれる、こうしたら何十年前かもね読んだ人が想像してくれる(夏井先生) (明日から世の中に出られんませんね:徳光)会場笑い



中川翔子 1位 70点 才能アリ

暮れなずむ 愛猫色の 夏の空
  くれなずむ あいびょういろの なつのそら
添削:
暮れなずむ夏や 愛猫色の雲

(上手いね~:徳光)(4回目の才能アリ、夏の空の色、どんどん変わっていって金色・オレンジ瞬間に猫のこと思い出し今どうしてるかな?思うことあったのでストレートに書いてみました:中川)(「愛猫色」自分で考えて空に当てはめてきた抜群ですね:志らく)(良い俳句です語順を変えたら72点だったかも:梅沢)(どう変えたら ?志らく/浜田)(急に言われても:梅沢)会場大笑い

これはもう中七の「比喩の勝利」です、「暮れなずむ」どんな色か想像つきますもんね、これ書いた人は猫をとても愛している人に違いない一瞬に見えちゃうわけですから見事な展開、惜しいところはオッチャンの指摘の通り、語順を工夫するとさらに2点3点は上がる(梅沢さん言わないんですよ!先生!:浜田:会場笑い)そろそろちゃんと言ってほしい!ニヤニヤする前に(会場笑い)『暮れなずむ夏や愛猫色の雲』猫の形の雲とするとリアルになりますね、こうしたらまた点数が上がる(夏井先生)  (泣きそうになっちゃいますありがとうございます:中川)(おめでとうございます:浜田)会場パチパチパチ





特待生
春風亭昇吉
  特待生4級→現状維持(特待生4級)邪魔してるのは「のある」

夕焼けや つくばいのある 美術館
  ゆうやけや つくばいのある びじゅつかん
添削:
作品名「つくばい」夕焼美術館

(志らくさんと昇吉さんの小競り合いに注目が集まっています:清水アナ:会場笑い)(コイツと比べられるのが不愉快なんです落語の世界だと口も利けないぐらいのポジションそれが同等に・・:志らく:会場大笑い)
(【つくばい(蹲)日本庭園に置いてある背の低い手水鉢】自然の音・空気・光を取り入れている現代美術館に行った時「つくばい」作品があった光が反射してキレイだったのでそれを詠みました:昇吉)(「つくばい」嫌味ですよね:志らく)会場笑い

・昇格試験のポイント:中七「~のある」の是非
・査定:現状維持 特待生4級:
邪魔してるのは「のある」ここなんです報告になってしまっている、作品なんですね『作品名「つくばい」夕焼美術館』こうすると一先ず型になります(夏井先生)  (すぐ理解できないO.A見て勉強します:昇吉)会場大笑い





名人
立川志らく
  名人6段→現状維持(名人6段)四字熟語に頼りすぎ!

夏至の古色蒼然 行商老婆
  げしのこしょくそうぜん ぎょうしょうろうば
添削:
行商の 老婆は夏至の 逆光に

(行商の大きな荷物を担いで東京にやってくるお婆さん、「古色蒼然」タイムスリップしたような雰囲気、いつまで経っても日が暮れずに荷物を背負ったお婆さんが電車に乗っている光景が浮かんで:志らく)(素晴らしい(会場オ~)志らくさんしか詠めない私にやれって言われてもなかなかできませんね:梅沢)

・昇格試験のポイント:四字熟語「古色蒼然」を使った効果の是非
・査定:現状維持 名人6段:四字熟語に頼りすぎ!(夏井先生)
四字熟語を使ってはいけないという意味ではないんですよ、ただこの句に関しては「古色蒼然」言葉に寄り掛かりすぎて肝心の「描写する」が手薄になってしまっている、なぜか「夏至」時候の季語なので映像がしっかりあるわけではない、ですから「古色蒼然」では季語が見えてこない、むしろ老婆の様子を言ってる?と読み手は判断してしまうのですね、そこがとてももったいない、「行商」からです場面人物モノを買おうとしている人全部出てきますからね『行商の老婆は夏至の逆光に』夏至という1番長い日中その逆光に老婆は立っている「に」の後の余白が広がっていくことで夏至という季語がしっかりと認識されるこうなります(夏井先生)  (一言もないです頭に思い描いた光景がコレ:志らく)会場なるほどね笑





特別永世名人
梅沢富美男
  [締めのお手本]→ガッカリ!最近「1/F」を使った俳句山のようにある

せせらぎの 1/F 夕蛍
  せせらぎの えふぶんのいち ゆうほたる
添削:
1/F せせらぎも 蛍(ほうたる)も

(句集の増版決定6回連続絶賛!)(ジュニア・フジモンが句集完成まであと20回、それもあっという間に超えるんじゃない?:梅沢)会場笑い
【1/F(F分の1):五感を通して心地よさを与える不思議なゆらぎ】
(1/F揺らぎ、蛍の光、小川のせせらぎ心地良いことを1/Fと言うらしいです、蛍見て{うわ~いいなあ」そういう気持ちで書かせていただきました:梅沢)

・査定:ガッカリ!(夏井先生)
最近「1/F」を使った俳句を山のように見せられている(私は見てないもん:梅沢:会場笑い)オッちゃんが勉強するのと同じようにプレバト見ながら俳句を作ってみようと思う人たちも勉強するわけですよ「1/F」に出会ってなんか素敵な言葉使いたい山ほど出てきてる、オッちゃんは今回勉強して作りたいと思った、その気持ちは悪いわけではない(じゃあ何が悪いのだ!?:梅沢:会場笑い)誰でも作れるような作り方してるから悪いのよ
「1/F」から始めるべきだと思います、あの揺らぎのあの感じとイメージしてくれます、蛍の光もせせらぎも「1/F」の揺らぎだよと言いたいわけでしょ(そうです!:梅沢:会場笑い)『1/Fせせらぎも蛍(ほうたる)も』揺らぎのイメージを「も」でも表現できる、これがオッちゃんの気持ちに近いものになっただろうと思います、ただ「1/F」・せせらぎ・蛍の句は今かなり作られていることだけは覚えておいてください(72歳のジジイが初めて横文字勉強したのよもうちょっと考えたら?:梅沢:会場大笑い)よくがんばったね!(夏井先生)  (ヒドイ!:梅沢)会場爆笑い

(締めに相応しくなかった句は名誉のためなかったことに)
(ちょっと待ってください私の夢芝居がかかってるんです)会場笑い(私187句持ってるんですよその一句、夢芝居何だと思ってるんだ!、NHKの俳句に出てやるんだからな!:梅沢)会場大笑い(うるさいなもう!:浜田)







 次回(6/29)お題「木漏れ日」です




Wikipedia



 スト-ンアート

1優勝 2 3 4



優勝1位 山口もえ 「メジロ親子」    28点
  2位 サーモン久保田「深海魚」     27点
  3位 立川志らく「ランジャ対VSヨネダ」 21点
  4位 村重杏奈 「乱刃血」      6点

 特待生5級
中川翔子 「恐竜化石」 特待生4級(1ランク昇格)













TOP






2023年6月8日【プレバト俳句のお題 】
『水族館』 をお題にして一句
 

山西淳  紺野まひる  橋本良亮  イワクラ(蛙亭)
中田喜子 名人7段 藤本敏史 梅沢富美男


【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください
 (6/8: 1056、6/9: 1165、6/10: 332 )


順位 名前  お題 『水族館』  結果
1位 山西淳 熱帯魚アクリル越しのオーデイション 72点才能アリ
  ねったいぎょ あくりるこしの おーでしょん
  添削 ・直しなし
2位 紺野まひる 夏空や石鯛掲ぐ父の遺影 70点才能アリ
  なつそらや いしだいかかぐ ちちのいえい
  添削 ・石鯛を掲げる遺影夏の空
3位 橋本良亮 夏日影水槽の下掻い潜る 47点凡人  
  なつひかげ すいそうのした かいくぐる
  添削 ・巨大水槽潜れば夏のひかり降る
最下位 イワクラ蛙亭 夏の昼ペンギンの様に手を引かれ 45点凡人
  なつのひる ぺんぎんのように てをひかれ
  添削 ・ペンギンのごと手を引かれ吾子の
名人 中田喜子 鯱戯け尾ひれかみかみ南風 現状維持 名人7段
 誤読を招く表現
  しゃちおどけ おひれかみかみ みなみかぜ
  添削 ・南風(なんぷう)やシャチの尾ひれを噛むシャチも 
永世名人 藤本敏史 ゴンドウ鳴く水族館を出て白夜 掲載決定(あと26句)
  確かな時間表現ができている
  ごんどうなく すいぞくかんを でてびゃくや
  添削 ・直しなし
特別永世名人 梅沢富美男 夏のほかペンギンの飛ぶ大水槽 お見事!
 よくこの季語にチャレンジした!
  なつのほか ぺんぎんのとぶ だいすいそう
  添削 ・直しなし



 番組進行のとおり記録しています

橋本良亮 3位 47点 凡人    

夏日影 水槽の下 掻い潜る
  なつひかげ すいそうのした かいくぐる
添削:
巨大水槽 潜れば夏の ひかり降る

(太陽が光って水槽がキラキラその光から逃げて水槽の中へ、潜るって意味もある:橋本)(写真を見てるから水族館と感じる、写真が無かったら水槽の下から金魚か熱帯魚が掻い潜るしぐさヒューヒューヒュー:梅沢)会場大笑い(擬音がおかしい:藤本)

兼題写真を見てる人・見てない人で違いがでてくるそこにミスがあった。「夏日影:夏の季語:夏の太陽の光のこと」ほとんどの人は野外を思います、「水槽」金魚やメダカの小さな水槽、この語順だとどうしてもそう思っちゃうんだね、「掻い潜る」この人水槽の中にいるの?(会場大笑い)わかんなくなってくるんです。「潜る」とあるから下はなくていい、水槽の大きさから巨大水槽と書くのです、『巨大水槽潜れば夏のひかり降る』あなたが書きたかったのはこれじゃない?(夏井先生) (まさにそうでした:橋本)会場笑い



紺野まひる 2位 70点 才能アリ    

夏空や 石鯛掲ぐ 父の遺影
  なつそらや いしだいかかぐ ちちのいえい
添削:
石鯛を 掲げる遺影 夏の空

(水族館は潮の香りがするじゃないですか、亡き父が毎週末仲間と魚釣りに行っていて、実家には父が大きな石鯛を釣った写真、父を思い出すのが水族館:紺野)(惜しかった「父の遺影」下五が6音ありますよ、これを5音にしたら1位だったかも:梅沢)(どうしたらいいの?:浜田)(急に言われても「なんちゃらかんちゃら」にまとめたら:梅沢)会場爆笑(絶対答えない:フジモン)会場笑い

難しいことに挑戦してるんです、「夏空」目の前の実体のある実の季語、「石鯛」これも季語、写真の中の石鯛だから季語の力は弱くなるから2つの季語に強弱をつける、そういうことやってると勉強してるなと思いました。オッちゃんの指摘はその通りと思います「下五」5音に収めるのがこの句の内容でしたら気持ちがいいに違いない、「父の」と具体的に言わない方が作品の幅が広がったりします『石鯛を掲げる遺影夏の空』(夏井先生) (うっとりしました:紺野)会場笑い



イワクラ(イワクラ蛙亭) 最下位 45点 凡人    

夏の昼 ペンギンの様に 手を引かれ
  なつのひる ぺんぎんのように てをひかれ
添削:
ペンギンのごと 手を引かれ 吾子の

(小さい子どもが親に水族館つれてきてもらって父と子がペンギンのよう、母が「ペンギンみたい」って:蛙亭)(この句だけじゃ誰の手を引いてるの?思ってしまうね~イワクラちゃん:藤本)会場笑い(なるほどちゃんと言葉で表す想像してではなく?:イワクラ)(かなり想像しないと:藤本)会場笑い

フジモンさんの指摘通りと私も思います、「中七」8音になっていますね、中七は極力7音にする、これも定石の一つなんです。「ペンギンのごと」比喩だとわかる。ジュニアさん得意の「吾子」をいれ(バカの一つ覚えみたいにね:フジモン:会場爆笑)『ペンギンのごと手を引かれ吾子の』夏がずっと親子を包む感じですね(夏井先生)  (早く聞いておけばよかった:イワクラ)会場爆笑



山西淳 1位 72点 才能アリ    

熱帯魚 アクリル越しの オーデイション
  ねったいぎょ あくりるこしの おーでしょん
添削:
直しなし

(子ども連れて水族館行きますと南の海を再現した熱帯魚の水槽に皆集まってきて「私これが好き」「なんて名前?」これが熱帯魚のオーデイション:山西)(熱帯魚がいる会議室でオーデイションしてる風景かな?と思ったんですけど:フジモン)

え!そういう句だったの?と逆に思いました(会場笑い)フジモンと同じように詠みましたねこれは、俳句って文字づらが勝負なんですから「結果オーライ」というしかない(会場笑い)、作者の話しを聞かなきゃよかった(会場大爆笑)「熱帯魚:季語」の言葉とてもよく効いてくる、「熱帯魚」は水槽の中「アクリル越しのオーデイション」アクリルという水槽の中でオーデイション受けてるかのような、熱帯魚に自分がなって品定めされているかのような、緊迫感のようなもの、熱帯魚の句としては非常にオリジナリテイーのある取り合わせ持ってきたな~、そう信じて選んだ(会場爆笑)何も聞かなかったことにします!(夏井先生) (直しは?浜田)直すことないしいい句です、作者の話を聞かなきゃよかった(夏井先生)会場爆笑パチパチパチ拍手





名人
中田喜子   名人7段→現状維持 名人7段 誤読を招く表現(夏井先生)

鯱戯け 尾ひれかみかみ 南風
  しゃちおどけ おひれかみかみ みなみかぜ
添削:
南風(なんぷう)や シャチの尾ひれを 噛むシャチも 

【(プレバトが橋田壽賀子賞を受賞したので嬉しくて:中田)(ありがとうございます、みなさんのおかげでございます:浜田)】
([南風:季語]シャチが水面にそっと顔を出してプールサイドに上がっている他のシャチの尾ひれにいたずらをするという句をつくりました:中田)

・昇格試験ポイント:上五を擬人化した効果の是非
・査定:現状維持 名人7段:誤読を招く表現(夏井先生)
ア~ア~!(中田)すごい超音波みたい(フジモン)殺人現場をみた(浜田)会場爆笑
「鯱」から始まりますね【鯱:しゃち・しゃちほこ】と読めちゃうので「しゃちほこ」と脳が思っちゃうんですね名古屋城が浮かんだ、名古屋城の鯱が戯ける?下五「南風」まできて「しゃちほこ」でなく「シャチ」なんだと。「南風:季語」からいくべきです「なんぷう」とも読めます『南風(なんぷう)やシャチの尾ひれを噛むシャチも』(夏井先生)
(ア~~:中田)(ギャ~:浜田)(本当に8段なれると思ったのでイヤイヤイヤ~:中田)会場大笑い





永世名人
藤本敏史
  句集あと27句→掲載決定(あと26句) 確かな時間表現ができている(夏井先生)

ゴンドウ鳴く 水族館を 出て白夜
  ごんどうなく すいぞくかんを でてびゃくや
添削:
直しなし

(一発目なんで掲載決定:フジモン) (水族館のショーあるじゃないですかイルカは有名ですけど大きめのゴンドウクジラのショウー見て帰ろうとした時に遠くからゴンドウの鳴き声聞こえてきて夜だけどまだ明るい句:フジモン)(これはいい俳句、順番に読んでいくと場面が目に浮かぶもん:梅沢)(じゃ掲載決定ですね?:フジモン)会場笑い(先生が決めるから:梅沢)会場爆笑

・査定:掲載決定!(あと26句):確かな時間表現ができている(夏井先生)
【白夜:夏の季語:北極や南極に近い場所で夏に太陽が沈まない現象】その場所が季語だけで分かる着地がうまい褒めておきます、「ゴンドウクジラ鳴く」目の前でゴンドウクジラが鳴いているんだな水族館だな思いますよね、するとその水族館を出て今白夜の中に立っている、俳句で時間を17音で表現するのは本当に難しいんですけどサラッとやっている、なおかつ「白夜」季語を主役に立てているわけですね、確かな力が無いとできない、時間調整が出来ない、季語を主役に立てる、お見事です(夏井先生) 会場パチパチパチ

・句集完成残り26句、藤本名人と木原名人と並びました(清水アナ)





特別永世名人
梅沢富美男
  [締めのお手本]→お見事! よくこの季語にチャレンジした!(夏井先生)

夏のほか ペンギンの飛ぶ 大水槽
  なつのほか ぺんぎんのとぶ だいすいそう
添削:
直しなし

(皆さんからおめでとうございますいわれてます、これからは春夏秋冬の肖像画を飾りますから:梅沢)会場爆笑(フジモン2回譲っている:浜田)(僕を前にしてよく言えますね:フジモン)会場笑い
(5連続でお見事と査定されていますが特別永世名人は「お見事」が普通、ガッカリはあってはならないことです!:清水アナ)(それはそうです:浜田)(きついことは言わない:梅沢)会場爆笑

(【夏のほか:夏の季語:夏の暑さを一瞬忘れること】私は水族館に子どもと行った時に他の子どもが鳥?魚?とお母さんに聞いてたの思い出したんですよ、これだ!水族館の中から見るとペンギンがこう・梅沢が手をペンギンのように動かす(会場笑い)・飛ぶように泳いでいる、空を飛んでいるようだ、これが特別永世名人の俳句ですから「梅沢先生と詠んで」:梅沢)会場爆笑い

・査定:お見事!:よくこの季語にチャレンジした!(夏井先生)
涼しという季語の傍題に「夏のほか」「夏の夜」あるんですけど【夏のほか】私この季語を知らなかった、1年前に勉強会で初めて知ったんです、俳句40数年やっていてまだ知らない季語があるんだ去年勉強したばかりの季語でした(会場ウオ~)これをオッちゃんが知ってるのにまず驚きました、この季語に挑戦した句いくつか見ましたけど、見事に使いこなせているのはこれが初めて(梅沢大喜び会場笑い)、水族館の中の大水槽上にペンギンが飛ぶ この瞬間に季語はこれだ!と思ったんでしょうね、この季語にチャレンジした、この季語をよく知っていた、オッちゃんこう見えてコツコツ勉強してるんだなとそこに感心いたしました(会場オ~)。チャレンジを褒めたい一句(夏井先生)  (おみごとでした:浜田・会場:パチパチパチ)

(喜ぶ顔に腹立つからシュレッダーかけよ笑顔が小憎たらしい:浜田)会場爆笑(やめてください!:梅沢)(梅沢さんの笑顔が下品なんですよ:フジモン)会場笑い







 次回(6/15)俳句 お題「夏の夕」です
        徳光和夫 山口もえ 中川翔子 レイザーラモンRG
        立川志らく6段 春風亭昇吉4級 梅沢富美男
 次回 スト-ンアート
        立川志らく 山口もえ 村重杏奈 久保田かずのぶ
        中川翔子5級





Wikipedia



 消しゴムはんこ テーマ「初夏」

1優勝 2 3 4



優勝1位 蛙野・中野 「てるてる坊主」 29点
  2位 高橋真麻 「花と散歩」    23点
  3位 村上佳奈子「すいか」    22点
  4位 Z・五関 「雨ニモマケズ」 15点

 名人8段
千原ジュニア 「小峠にプレゼント」 名人9段(1ランク昇格)













TOP






2023年6月1日【プレバト俳句のお題 】
『雨の日のカフェー』 をお題にして一句
 

伊集院光  村山輝星  早見あかり  Aマッソ加納 
皆藤愛子 4段 千原ジュニア 梅沢富美男


【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください
 (6/1: 967、6/3: 1093、6/4: 328 )

順位 名前  お題 『雨の日のカフェー』  結果
1位 早見あかり パパと子は留守番夕虹のテラス 72点才能アリ 
  ぱぱとこは るすばん ゆうにじのてらす
  添削 ・直しなし
2位 村山輝星 夕立や計算ドリル3回目 70点才能アリ
  ゆうだちや けいさんどりる さんかいめ
  添削 ・夕立や計算ドリル三回目
3位 加納愛子 夕立を妬む期日の充電席 60点凡人
  ゆうだちをねたむきじつのじゅうでんせき
  添削 ・夕立妬む〆切の日の充電席
最下位 伊集院光 止まぬならケーキセットじゃ梅雨の陣 35点才能ナシ
  やまぬなら けーきせっとじゃ つゆのじん
  添削 ・梅雨の雨宿りケーキもたのんじゃえ
名人 皆藤愛子 梅雨寒のカフェ腿に愛犬の熱 現状維持
(名人4段)
  つゆさむのかふぇ ももにあいけんのねつ
  添削 ・梅雨寒のカフェ愛犬の熱腿に
永世名人 千原ジュニア コーヒは冷めて怯者の梅雨の闇 1ランク昇格
(句集まで26句)
  こーひーは さめてきょうしゃの つゆのやみ
  添削 ・直しなし
特別永世名人 梅沢富美男 濁りゆくソーダフロート減らぬまま お見事!
(心情が伝わる)
  にごりゆく そーだふろーと へらぬまま
  添削 ・直しなし


 番組進行のとおり記録しています

村山輝星  2位 70点 才能アリ
   

夕立や 計算ドリル 3回目
  ゆうだちや けいさんどりる さんかいめ
添削:
夕立や 計算ドリル 三回目

13歳の人気子役の努力作
(急に雨がふっちゃって雨宿りでカフェーに入りなかなか降りやまないので計算ドリルやってたら3回目に突入しました:村山)(たいしたもんだね!(会場笑い)梅雨なんてなかなか雨止みませんからね計算ドリル3回目なんてすばらしい:梅沢)会場笑い

基本の形を勉強なさってる句でしたね【5音の季語+12音のフレーズ】、頭に夕立季語、真ん中に計算ドリルが出てくるのでお勉強してる子どもさんの場面が見えてきます、一番たくらんでるのは3回目数式のところ、雨が止むまでの時間経過を3数字で表現できている、これだけできたら十分ですよ。直しいらない、あ!俳句では[3]でなく漢数字[三]を使います[3]を使う時は特別な意図がある時だけ覚えておいてください(夏井先生) (ありがとうございます:村山)



加納愛子 3位 60点 凡人
   

夕立を 妬む期日の 充電席
  ゆうだちを ねたむきじつの じゅうでんせき
添削:
夕立妬む 〆切の日の 充電席

(しめ切り日に喫茶店で作業すること多いんですけど窓際に充電(席)すること多くてそこに長くいるんですけどアイデアが降ってこない時にザ~と夕立がうらやましい、自分にもアイデア降ってこい、アイデアと雨をかけてみました:加納)会場ア~なるほどね~(「期日」がよく分からない:ジュニア)(しめ切り日書きたかったが入らなかった:加納)会場笑い

これいきなりインパクトがある俳句型なんです、夕立を妬むが面白い入り方と思います、お話聞くとしめ切り日の情報を入れたいんですね入れるしかないです、夕立季語としての読み方「夕立(ゆだち)」3音の読み方もあるんです『夕立妬む〆切の日の充電席』(ゆだちねたむ しめきりのひの じゅうでんき)言いたい事全部入って夕立季語前面にグッと押し出せる、あなたやりたかったこと聞いて分かったんですけど、これは将来性のある凡人です(会場オ~)この人たぶんうまくなる!(夏井先生)  (うれしい!!加納)会場大笑い(本当ですか?加納)俳句の型を覚えると二階堂くんより早く上手になる(夏井先生)会場爆笑



伊集院光 最下位 35点 才能ナシ
   

止まぬなら ケーキセットじゃ 梅雨の陣
  やまぬなら けーきせっとじゃ つゆのじん
添削:
梅雨の雨宿り ケーキもたのんじゃえ

(雨降っちゃったコーヒー頼んだがとても止みそうじゃない、だったらケーキセットと行っちゃうよ、これが俺の梅雨の構えだから:伊集院)会場笑い(はしゃがれましたねホトトギス感:ジュニア)会場爆笑い(はしゃだな~たしかに:伊集院)会場笑い

はしゃいで楽しい気分は私にも伝わってるんですよ、でもね季語に無理がある「梅雨」は天文の季語、「止まぬなら」あんた止まないから梅雨(会場笑い)さらに「陣」まで持ってきて何日こもってる?(会場爆笑)はしゃぎすぎて自分の掘った穴に落ちた句です、梅雨を生かすなら素直に行きましょうよ「止まぬなら」家康気取ってる場合じゃない(会場笑い)『梅雨の雨宿りケーキもたのんじゃえ』(会場オ~)楽しさもちょっと出し、一から出直しましょう!(夏井先生)  (才能アリ取ってる人間ですから:浜田)(はしゃいだ分加速度がすごいガンバリます!:伊集院)会場笑い



早見あかり 1位 72点 才能アリ 

パパと子は 留守番 夕虹のテラス
  ぱぱとこは るすばん ゆうにじのてらす
添削:
直しなし

(子どもをパパに預けて自分はテラスで夕虹を見ながらボ~とする、ママにもそういう時間が必要という句です笑:早見)(「夕虹のテラス」素敵なチョイスと思いました:皆藤)

よく考えていい意味でたくらんでいます、「パパと子」人物が2人出てきます「は」助詞も大事です「ママは」と思う、やっぱり反射的に思うわけです、テラスに「私がいる・ママがいる」書きたくなって音数が足りなくなって訳わからない句になるのがよくあるケース、書く必要ないとわかってこの人は「夕虹のテラス」季語と場所だけポ~ンと添える、ここらへんが上手いわけなんです、読んだ人はママは久しぶりに大人の時間を楽しんでいるのかな、パパと子はどんな夕飯?とても良くきれいに書いている句ですよ。直しなし(夏井先生)





名人
皆藤愛子
  名人4段→現状維持(名人4段)

梅雨寒のカフェ 腿に愛犬の熱
  つゆさむのかふぇ ももにあいけんのねつ
添削:
梅雨寒のカフェ 愛犬の熱腿に

(寒い日に愛犬を腿に乗せて熱を感じる句です:皆藤)

・昇格試験のポイント:「梅雨寒・カフェ・腿・愛犬・熱」の語順を選んだ是非
・査定:現状維持(名人4段):もう少し触感を伝える工夫を!(夏井先生)
この場面・背景を書こうとしているそれは良いと思います、「梅雨寒」季語の把握も正しいと思います、皮膚の感じを強く出す季語ですから「寒」と「熱」との対比をちゃんとたくらんでいるとよくわかります、1句として考えた時、カフエとの場所がなければゆったり書けるんですが、カフェでと入れたいんだとお聞きして出来ることは残りすくない『梅雨寒のカフェ愛犬の熱腿に』と持ってくるんです、なにが変わるか私の腿に残っておりますとの余韻ができる切れがないと、余韻が「梅雨寒」皮膚感に戻ってくるんです、余韻をふくらますことで季語がちゃんと生きてくる、もったいないと思いました(夏井先生)  (深みが全然変わりました:皆藤)





永世名人
千原ジュニア
  (句集まで27句)→1ランク昇格(句集まで26句)

コーヒは 冷めて怯者の 梅雨の闇
  こーひーは さめてきょうしゃの つゆのやみ
添削:
直しなし

(50句集の完成は本当に大変だとわかりました句集のタイトル「1日店長」?:ジュニア)会場笑い(あそびすぎ:梅沢)
【怯者:臆病者のこと】(だまって珈琲のむわけでもなく決断できない臆病者「やります・行きます」言えばいいのに言えずに黙っているあそこのテーブルを詠った句:ジュニア)(すばらしい「梅雨の闇」これで勝負ありだね(えっ?:浜田)この下五の言葉でこの俳句ドウンと伝わるね、すばらチい:梅沢)会場爆笑

・査定:掲載決定(句集まで26句):(ヨ~シ!ヨ~シ!:ジュニア)
フレーズとしてはありがちなんです、喫茶店みたいなところでコーヒーは冷めて、よくある感じと思ったら「怯者」臆病者という意味なんだけどもコーヒーは冷めきっているよ、臆病者の私はそのコーヒーに手をつける事もできず飲み残しているのかもしれません、返事もできず飲み残している梅雨の闇の底に座っているだけである、つらい気持ちを持って座り続けている、迫力もあるし引き締まっている季語も生きているし、こういうのが永世名人の句だと思います。直しなし(夏井先生) (今日はケーキセットじゃ[止まぬならケーキセットじゃ梅雨の陣(伊集院の句)]:ジュニア)会場爆笑(はしゃぐと落ちるよ:伊集院)会場笑い





特別永世名人
梅沢富美男
  [締めのお手本]→お見事(心情が伝わる)

濁りゆく ソーダフロート 減らぬまま
  にごりゆく そーだふろーと へらぬまま
添削:
直しなし

(輝星覚えておきなさいよ「純喫茶」はお茶だけでアルコールがない「喫茶店」はアルコールが置いてる:梅沢)
【ソーダフロート:季語】(経験したことザ~ザ~雨が降っている窓際でソーダフロート飲んでるんです全然減らないんですよ、飲んじゃうと店から出ていかなければいけない、長居すると嫌がられ誰かを待ってるんでしょうね、なかなか来ないんですよ、早く来ればいいのになって他人事のように考えています:梅沢)

・査定:お見事!:心情が伝わる(夏井先生)
目の前にあるのはソーダフロートがあるだけの句なんですね、でも背後には色んなことをちゃんと伝えられている、 そこは上手いと思います、「濁りゆく」時間経過が入っている「減らぬまま」切れのない形、この後に時間・思いも入ってくる、ソーダフロートは楽しそうな季語ですね、それをうれいを含む足すことが出来るこれも年の功というやつかもしれません。直しいりません(夏井先生) (お見事が続きますね~:浜田)(自分でも驚きますよ、これは第二弾句集をだすしかない:梅沢)会場笑い






 次回(6/8)俳句 お題「水族館」です
    山西惇 紺野まひる 橋本良亮 イワクラ(蛙亭)
   中田喜子 藤本敏史 梅沢富美男


 次回 消しゴムはんこ テーマ「初夏」
    高橋真麻 五関晃一 村上佳采子 中野周平
   千原ジュニア 名人8段






Wikipedia



 水彩画

1優勝 2 3 4 



優勝1位 柊太郎  「思い出」     28点  
 2位 村山耀星 「アスレチック」  25点
 3位 Aマッソ村上「馴染み神社」  14点
 4位 国生さゆり「花と緑センター」 6点

 名人9段
田中道子 お題「恐竜」 名人10段(1ランク昇格)すべてが完璧 













TOP






2023年5月25日【プレバト俳句のお題 】
『鯖の弁当』 をお題にして一句
 

YOU  新内眞衣  武井壮  小藪千豊  森口瑤子 名人5段 村上健志 梅沢富美男 

【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください
 (5/25: 896、5/26: 956、5/27: 362 )


順位 名前  お題 『鯖の弁当』  結果
1位 武井壮 鯖喰ふや係船柱の鯖硬し 75点才能アリ(最高点の傑作)
  さばくふや けいせんちゅうの さばかたし
  添削 ・直しなし
2位 小藪千豊 汗水漬く大工かきこむ鯖弁当 70点才能アリ
  あせみずく だいくかきこむ さばべんとう
  添削 ・汗みずく大工掻っ込む鯖弁当
3位 YOU 焼き鯖の香り漂う夕涼み 60点凡人
  やきさばの かおりただよう ゆうすずみ
  添削 ・焼き鯖の香や休日の夕涼み 
最下位 新内眞衣  鯖食いて青葉感じる箱の中 20点才能ナシ  
  さばくいて あおばかんじる はこのなか
  添削 ・弁当の鯖よ青葉よふるさとよ
・弁当の鯖よ青葉よ失恋よ
特待生 森口瑤子 肴手土産に来る父の日の父 現状維持 名人5段
  さかなてみやげにくる ちちのひのちち
  添削 ・父の日の父来肴を手土産に
永世名人 村上健志 薄暑のシンク鯖缶の蓋の反り 掲載決定(句集まで21句)さすが村上節
  はくしょのしんく さばかんの ふたのそり
  添削 ・直しなし
特別永世名人 梅沢富美男 朝まだき半夏生鯖匂う市 お見事!(こんな事も出来るんや)
  あさまだき はんげしょうさば におういち
  添削 ・直しなし
・(朝まだき半夏生鯖の匂う市)
 ( あさまだき はげっしょさばの におういち)




 番組進行のとおり記録しています

小藪千豊 2位 70点 才能アリ    

汗水漬く 大工かきこむ 鯖弁当
  あせみずく だいくかきこむ さばべんとう
添削:
汗みずく 大工掻っ込む 鯖弁当

【汗水漬く:季語:体中が汗でびっしょりになること】
(鯖弁当パッと浮かんで一番美味しそうだな思った時が炎天下外で働いてる方々がかき込んでる鯖弁当を見たら食べたいと思ったので書きました:小藪)(良い俳句ですね綺麗にまとめてある素晴らしい俳句です大したもんだ:梅沢)(大工さん職業いれることによってここに書かれていない映像まで浮かんでくる外で作業されてたんだな見えてくる:村上)

季語の問題から、鯖;夏の季語になってるがこの句の場合「汗」季語主役「鯖」季語脇役になってはっきり分けているのが良いですね、「大工」です職種がわかるだけじゃなく現場もハッキリしっかり見えて来るここも良いと思います、ちょっと表現の上でもったいないのは「かきこむ」を漢字で書いた方が勢いが出る、逆に「水漬く」をひらがなにしたほうが「汗」際立ってきます『汗みずく大工掻っ込む鯖弁当』季語汗が際立ってくる、こういう配慮ができると特待生見えてきますよ(夏井先生) (先生!待っててください!:小藪)会場爆笑



新内眞衣  最下位 20点 才能ナシ    

鯖食いて 青葉感じる 箱の中
  さばくいて あおばかんじる はこのなか
添削:
弁当の鯖よ 青葉よ ふるさとよ
弁当の鯖よ 青葉よ 失恋よ

(鯖の弁当、大人になってから食べると他の青葉とかに気づけるようになる変わりゆく景色を感じられるように思って読みました:新内)(「鯖・青葉」季語重なっちゃった:森口)(季語の重なり同じです、娘!よく聞きなさいよ(会場笑い)「青葉感じる箱の中」俳句作ったような気になってるでしょ、意味がよくわからない(会場笑い)何が箱の中?:梅沢)

いま指摘があった通りです、1つめ「鯖・青葉」どちらも季語、季重なりが絶対ダメではないが配慮が少し欲しいどちらか強弱をつけること、2つめ「箱の中」これはわかんないわ箱の中に入って青葉感じる?(会場大笑い)弁当って書くだけで良い、鯖と青葉を同じバランス・比重で一句の中に季重なりをやってみますやったところでわかんないかも『弁当の鯖よ青葉よふるさとよ』『弁当の鯖よ青葉よ失恋よ』(会場オ~)物語が動き出します4音に自分なりの言葉を入れて勉強してみましょう(夏井先生)



YOU 3位 60点 凡人    

焼き鯖の 香り漂う 夕涼み
  やきさばの かおりただよう ゆうすずみ
添削:
焼き鯖の香や 休日の夕涼み 

(休日に自炊をしょうと鯖を焼いたり充実してる夕方に1人で普段の疲れを癒すイメージです:YOU)(「鯖・夕涼み」季語で夕涼みがおそらく主役「香り」なので漂うはいらないかな:村上)

これも季重なり、でも「焼き鯖」匂いだけで実体はない「夕涼み」こっちが夏の主たる季語として置かれているここはしっかりクリアしていますね、2つめ「漂う」がいらない指摘その通りなんです「香り」は漂ってくるからわかる、5音のゆとりが出来て新しい情報を入れられる余裕ができました、休みの日にゆったりとした気分でしたね『焼き鯖の香や休日の夕涼み』今日1日お休みだった満ち足りた感じがでますね(夏井先生) 会場なるほど(先生上手:YOU)会場笑い



武井壮 1位 75点 才能アリ

鯖喰ふや 係船柱の 鯖硬し
  さばくふや けいせんちゅうの さばかたし
添削:
直しなし

今年最高点の傑作、絶賛とても巧い!
【係船柱:船をワイヤーなどで留めるため桟橋や埠頭に設けた杭】
(日本海に仕事で行ったことがあり宿の方から鯖の弁当を持たされたことがあって海は夏なんですけど荒れていて係船柱っていう金属の柱が硬い錆が付くぐらい荒い海に猱まれているその中で鯖の弁当を食べて少し安らぎを感じた句です:武井)(良い句だね75点もらう句ですさすお勉強なさってるね素晴らしい!:梅沢)会場納得(錆硬し痺れました,、こうやって言えば良いんだ勉強させていただいた:森口)

とてもしっかりした句だったですね「係船柱」だけで港である・働いている人がいる全部わかります、港じゃなく係船柱のアップさらに錆というアップに近寄っていく、カメラワークも巧いもんです、最後の納がよく考えてある「硬き錆」でも映像はそんなに変わらないんです、でも「錆」という物の方に軸足がいくでしょ、「硬し」だと手触りの方の軸足がちゃんといくんです、手触りにいくとその手触りを感じているのは鯖を食っている港で働いている人々、そういう人たちがちゃんと結ばれていく、これはとても巧い句でしたね見事です。直しいらないよ!(夏井先生)
(75点ですから特待生?どうなんでしょう:浜田)4年前に出てらっしゃった?4年前のこと何1つ覚えてない(会場大笑い)もう一回これくらいの句を持ってきてくれない?そしたら特待生4級からいけ言うかも(夏井先生)会場オ~






名人
森口瑤子
  名人5段→現状維持 名人5段

肴手土産に来る 父の日の父
  さかなてみやげにくる ちちのひのちち
添削:
父の日の父来 肴を手土産に

(うちの父親スゴイ寂しがり屋で父の日って普通子ども達がなにか持って出かけるもんじゃないですか寂しくて早い時間から酒の肴を「お土産だよ」って持って来ちゃうところがあるんですよね:森口)(個人的意見ですが「父の日の父」最後に来ると「父」が余分だったかな思っちゃうんですよ、これが頭だったら・・自然に読めたんですけど:梅沢)(「父の日の父」が良いと思ったんですけど:村上)(あっそう:梅沢)会場大笑い

昇格試験のポイント:「肴・手土産・父の日・父」の語順の是非
(村上とオレの違いはこういう所に出るんだ:梅沢)会場クスクス笑い
査定:現状維持 名人5段
ほのぼのとした句でこの句自体はやろうとしていることは良いなと思いますね、これ語順なんですね、オッちゃんの言う通り「父の日の父」から始めるべきだったと私も思います『父の日の父来肴を手土産に』父の手元・表情がちゃ~んと余韻として入ってきますね、こうした方が絶対得だった(夏井先生) (非常に勉強になりましたね:森口)(キレてんの?:浜田)(いやいや・森口)会場笑い





永世名人
村上健志
  句集完成まで22句→掲載決定(句集まで21句)さすが村上節

薄暑のシンク 鯖缶の 蓋の反り
  はくしょのしんく さばかんの ふたのそり
添削:
直しなし

【薄暑:夏の季語:少し汗ばむくらいの初夏の頃の暑さのこと】
(台所のシンクに鯖缶を開けると缶が曲がる、それがおいてあるだけの光景、これだけでどうですか?:村上)会場笑い(問われてもわからん:小藪)(気だるさがあるのかな?節約してるのかな?ここに書かれていない余白を埋めたくなるような旅を皆さんに:村上)会場大笑い
(夏井先生が村上にポンチくんらしく覚醒してほしいと言っておられましたけど今回やったんじゃないですか?いやあ良いね~よく観察して素晴らしい!村上らしい俳句:梅沢)(イヤなんですけど逆にiイヤなこと起きそう:村上)会場爆笑い

査定:掲載決定(あと21句):さすが村上節!(夏井先生)
ちゃんと元の村上さんに戻ってくれたほんとに思いました(ただいま:村上:会場爆笑い)「薄暑のシンク」台所だとわかる「鯖缶」つぎに「蓋の反り」描写をしていく、こういうことを積み上げることで台所にある温度・空気の匂い・手触り、ありありと見えて来る、7・5・5のリズム足して17音の破調の句はちょっと鬱屈がある寂しげな調べを作るんです、どこか憂鬱な愁いを含んだ薄暑であるよ、調べと言いたい事をちゃ~んと連動させてる、ポンチ村上がやっと帰って来たと今日は嬉しいです。直しなし(夏井先生) 会場パチパチパチ 
(へ~へ~解説聞くとそうだなと思う、最初見た時その缶早く捨てろや:小藪)会場爆笑(前に2位取ってましたけどこれ位やってやっとこう:村上)会場笑い(行きたいわ~特待生:小藪)会場大笑い





特別永世名人
梅沢富美男
  [締めのお手本]→お見事!(こんな事も出来るんや:夏井先生)

朝まだき 半夏生鯖 匂う市
  あさまだき はんげしょうさば におういち
添削:
直しなし
(朝まだき 半夏生鯖の 匂う市)
  あさまだき はげっしょさばの におういち

(わたしの俳句を見てお勉強なさい:梅沢)会場笑い(2冊目の句集を目指して出すつもりです:梅沢)
【朝まだき:夜の明けきらない頃のこと】
(福井の方にお仕事に行きましたことフッと思い出しまして「半夏生」鯖も季語じゃないか思う方いらっしゃいますよね、とんでも8分歩って16分(会場爆笑い)福井では【半夏生鯖:福井県に伝わる夏至から数えて11日目の半夏生に食べる丸焼きの鯖のこと1つの言葉になっている】朝早くから鯖を焼いてるんです皆さんが買いに来るそして食べる、何と素晴らしい1日だな・・思い出したんです俳句にさせていただきました:梅沢)

査定:お見事!(こんな事も出来るんや:夏井先生)
「半夏生」季語だと思って鯖がくっつく、どういうこと?思い始めたら作者の思う壺、半夏生鯖って一体何だろう?知らない人は調べ始める、知ってる人はあ~あれだな頷く福井というご当地をこういう言い方で表現してしまう、勇気はいるけどやってしまえたらカッコイイ、「匂う」焼いていることもちゃんと伝わりますね、最後「市」人の賑わいも全部出てきますね、当地では「はんげしょうさば」でなく「はげっしょさば」と発音するらしいんです『朝まだき半夏生鯖の匂う市』これをやれただけでもエライ!今日は褒めた方がいいと思います。直しません(夏井先生)会場パチパチパチ (来年の夏頃にはまた句集が出るんじゃないか:梅沢)会場笑い

  【YouTube】夏の風物詩、半夏生さば(はげっしょさば) 福井







 次回俳句(6/1)お題「雨の日のカフエ」です
  伊集院光 村山輝星 早見あかり Aマッソ加納 皆藤愛子 4段 千原ジュニア 梅沢富美男

 次回水彩画
  村山輝星 国生さゆり 柊太郎 Aマッソ村上 田中道子 9段 光宗薫 9段 辻元舞 8段 





 色鉛筆査定

1優勝 2 3 4



優勝1位 山添寛「カップヌードル」 30点 才能アリ 特待生昇格 
 2位  YOU  「マンゴー」 28点 才能アリ
 3位 星野真理「観葉植物」   26点 才能アリ
 4位 大久保波留「ぬいぐるみ」 25点 才能アリ

 特待生2級
犬山紙子 お題「ミニブーケ」 名人2段(3ランク昇格) 






Wikipedia







TOP






2023年5月18日【プレバト俳句のお題 】
『お子様ランチ』 をお題にして一句
 

筧利夫   山本千尋   西山茉希   きん(ビスケット)
森迫永依  千原ジュニア  梅沢富美男


【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください
 (5/18: 867、5/19: 880、5/20: 302 )


順位 名前  お題 『お子様ランチ』  結果
1位 きん(ビスケット) 旗楊枝忍ばす半ズボンのポッケ 70点才能アリ
  はたようじしのばす はんずぼんの ぽっけ
  添削 ・旗楊枝こっそり半ズボンのポッケ
2位 山本千尋 武術一位薫風のお子様ランチ 68点凡人
  ぶじゅついちい くんぷうの おこさまらんち
  添削  (武術大会一位)
・演武服のまま薫風のエビフライ 
3位 筧利夫 惜春のメニューに憶う母の影 60点凡人
  せきしゅんの めにゅーにおもう ははのかげ
  添削 ・惜春のお子様ランチ母の影
・惜春のお子様ランチ母よ母よ
最下位 西山茉希 添えられる家族の笑顔とさくらんぼ 37点才能ナシ
  そえられる かぞくのえがおと さくらんぼ
  添削 ・お子様ランチ笑顔とさくらんぼ添えて
特待生 森迫永依 溽暑のファミレス机上の通知表 1ランク昇格(特待生3級
  じょくしょのふぁみれす きじょうのつうちひょう
  添削 ・直しなし
永世名人 千原ジュニア 矯正箸はちりめんじゃこを摘まみけり ボツ(句集まで27句)
  きょうせいばしは ちりめんじゃこを つまみけり
  添削 ・矯正箸の先に ちりめんじゃこ 笑う
特別永世名人 梅沢富美男 日の丸とグリンピースの残る皿 お見事!(俳人らしい)
  ひのまると ぐりんぴーすの のこるさら
  添削 ・直しなし



 番組進行のとおり記録しています

筧利夫 3位 60点
   
惜春の メニューに憶う 母の影
  せきしゅんの めにゅーにおもう ははのかげ
添削:
惜春の お子様ランチ 母の影
惜春の お子様ランチ 母よ母よ

(母親とレストランに行ってお子さまランチを食べたとき目の前に座っていた今は亡き母親の姿 メニューのお子様ランチを見ると思い出す句です:筧)(惜春:映像を持たない季語なんです「憶う」が要らなかった:梅沢)

おっちゃん「特別なんたら」になってから冴えてきた(会場笑い)「惜春」時候の季語「母の影」=面影、そこに「メニュー」漠然としたメニューとなると映像が足りないので読んだ人に取っ掛かりがないんです、具体的メニューにお子様ランチを話された「お子様ランチ」を入れるだけで映像が確保できる『惜春のお子様ランチ母の影』あの時もお子様ランチを食べていたとしっかりと映像として見えるでしょ『惜春のお子様ランチ母よ母よ』お母さんを思う気持ちを強く出したいリフレインしてお母さんを思う気持ちが目に出て来るのです(夏井先生)  (滝にあたってきます:筧)会場爆笑い



山本千尋 2位 68点
   
武術一位 薫風の お子様ランチ
  ぶじゅついちい くんぷうの おこさまらんち
添削:
(武術大会一位)
演武服のまま 薫風の エビフライ 

(武術大会の後に家族で外食しガンバったねお子様ランチを食べた記憶があって:山本)(【薫風:季語:青葉の香りを吹きおくるような初夏の風】を入れたのすごくいい武術一位が嬉しくて爽やかな気持ちでお子様ランチを食べていた情景が浮かびます:山本)(惜しい俳句です夏井先生が68点付けたの分かります上五「武術一位」これが惜しいすべての武術で一位?になるから:梅沢)

おっちゃんエライ(会場笑い)
「薫風」季語を真ん中に置いた工夫を褒めるべき、6音・5音・7音、外したくない言葉の音数がとても多いんですね、こうなった時に季語をどこの位置に入れておさめていくか判断が難しいんですけど「薫風のお子様ランチ」にしたのは良かったと思います、問題はおっちゃんの言う通り「武術一位」すべての武術の一位?損になります、武術大会と書くまた音数が溢れてくる、俳句で特殊なやり方として「前書き」を俳句に付けるのがあるんです、俳句の外に小さい字で「武術大会○○選手権一位」書いて俳句の5・7・5に整えていくやり方もあります、演技する時の服はなんと仰るんですか?「演武服」、お子様ランチ以外の具体的な思い出のメニューは?(好きだったのはエビフライ:山本)5音で良いじゃないですか『(武術大会一位)演武服のまま薫風のエビフライ』跳ねるような感じ思い出がより鮮明になりますすね、これだけ難しいことに挑戦できるんですから上手になりますよ、いけますよ一緒に頑張りましょう(夏井先生)



西山茉希 最下位 37点
   

添えられる 家族の笑顔と さくらんぼ
  そえられる かぞくのえがおと さくらんぼ
添削:
お子様ランチ 笑顔とさくらんぼ 添えて

(色んなお子様ランチの中でも真っ赤なさくらんぼが印象的、お子様ランチに添えらたさくらんぼ、外食での家族の笑顔、そこを掛け算して乗っけたんですけど:西山)(「添えられる」何を添えたか分かんない、訳が分からないまま俳句になってしまった:梅沢)

何に添えられているんだろう?「家族の笑顔とさくらんぼ」何かに添えられている、その「何か」が書かれていないので読んだ人は宙ぶらりんな気持ちになるのです『お子様ランチ笑顔とサクランボ添えて』直しても普通の句です(夏井先生)会場笑い  (その通りと思いました:西山)(キレてんのか?:浜田)会場爆笑い



きん(ビスケット) 1位 70点 才能アリ

旗楊枝忍ばす 半ズボンの ポッケ
  はたようじしのばす はんずぼんの ぽっけ
添削:
旗楊枝こっそり 半ズボンの ポッケ

(旗楊枝は国旗のついた爪楊枝、それが欲しくて「これ持って帰っていい?」母が「どうすんの!持って帰って」怒られるからこっそりポケットに入れ宝物みたいな感じにしてる句です:きん)(「旗楊枝忍ばす」これだけでお子様ランチのイメージが浮かんでくるんですよ、これは上手いな!:梅沢)会場笑い(「半ズボンのポッケ」着目したのは良いと思います、わんぱくな方とか連想できるので素晴らしい:森迫)(特待生4か月目最近そこに座ったと思われへんな:浜田)

子どもにとってのお子様ランチあるある良いと思います、夏季語が「半ズボン」これ選んだのも子どもに違いない子どもらしいイメージ、1ランクUPするなら「忍ばす」ちょっとだけ大人の顔が出ている、ここを変える手もあります、ポケットにどんな風に入れる?(こっそり:きん)そうそう『旗楊枝こっそり半ズボンのポッケ』かわいい感じするでしょ、食べ終わったお子様ランチのプレートも見えてきます、予想外なお顔の方でビックリ、いけますよ一緒に頑張りましょう!(夏井先生)会場大笑い





特待生
森迫永依
  特待生級4級→1ランク昇格(特待生3級)

溽暑のファミレス 机上の通知表
  じょくしょのふぁみれす きじょうのつうちひょう
添削:
直しなし

(森迫さんは普段から俳句ノートを持参し思いついたことをメモしてるそうです:清水アナ)
【溽暑:蒸し暑:夏の季語:足して17音破調の一句】(塾帰りに母と一緒にファミレスにお子様ランチを食べてる思い浮かんだのでそこを読んだんです、通知表が来てあんまり成績が良くなくてもやもや、母に怒られるのが嫌だな思ってるのを季語に込めた:森迫)(素晴しい!この子を「俳句の申し子」と私が名前をつけたくらいです(会場笑い)この季語を選んだところが素晴らしい!:梅沢)(めちゃくちゃ勉強してはるなあ分かりますね:ジュニア)

昇格試験のポイント:前半8後半9音の破調を選んだ是非
査定:1ランク昇格(特待生3級):通知表の中まで見える!(夏井先生)
お子様ランチがどういう場所に置かれているんだろう?写真の周りにどういう人がいる?想像を広げる、これがひとつの作り方の基本です、「溽暑」季語は映像はないが蒸し蒸しした皮膚感がある季語なんです、「ファミレス」場所にいきますどういう感じの人が集まるのか、次にカット切れファミレスの中のテーブルにそして「通知表」物に焦点が当たる、カメラワークが良いですね、もう一つ最後「通知表」で「溽暑」季語が効き始める、当然通知表の中身はあまり気持ちのいいものではないに違いない、溽暑の暑さの中を抜けて 冷房の効いたファミレスに来てるが心はジュクジュクと嫌な気持ちを持っている、それだけの内容を【波長のリズム】で表現をした、内容が調べを決める、それをこの人は数回出ただけで理解していることです。直しなし(夏井先生)

森迫メモ
普段から俳句ノートを持参、思いついたときメモしているそうです





永世名人
千原ジュニア
  永世名人(句集まで27句)→ボツ(句集まで27句)

矯正箸は ちりめんじゃこを 摘まみけり
  きょうせいばしは ちりめんじゃこを つまみけり
添削:
矯正箸の先に ちりめんじゃこ 笑う

【ちりめんじゃこ:春の季語】 (最近うちの子5歳がちりめんじゃこを摘んでる、その映像が出てきたそれしか読めなかった:ジュニア) (ジュニアらしいね矯正箸を持ってきたのは大したもんだ、わたしじゃ絶対考えられません;梅沢)

査定:ボツ(句集まで27句):本当はもっと嬉しいんでしょ?(夏井先生)
「矯正箸」詩になりにくい固い言葉ですよね、それを詠み込もうとしている姿勢がとても良い、ただもったいないのは「摘まみけり」妙に落ち着いている感じです、客観的になり過ぎているような、もうすこし素直にかわいく喜んでもいい、重ねて言うと「摘まみ」と書かなくても摘まんでいる映像を表現できる『矯正箸の先にちりめんじゃこ笑う』ここで小さな擬人化を入れるとかわいくなる、ちりめんじゃこの表情も見えてくる、摘まめた子もうれしい、ちりめんじゃこの姿がかわいくチリチリ笑っているような形も見える、擬人化を上手に使うとこういうこともできる(夏井先生)  (できませんて~:ジュニア)会場爆笑





特別永世名人
梅沢富美男
  [締めのお手本]→お見事!(俳人らしい)

日の丸と グリンピースの 残る皿
  ひのまると ぐりんぴーすの のこるさら
添削:
直しなし

(お子さんってグリンピース・ピーマンとか青物が好きじゃない上手にグリンピースだけ残す思い出がありまして詠ませていただきました:梅沢)(梅沢さん仰ったようにグリンピース嫌いな子多い、たくさんの人が読んだ時に共感できる俳句だな思います:森迫)(おじさまを呼ぶ時には梅沢先生と:梅沢)会場爆笑(なんでやねん先生は向こうですよ!:浜田)会場笑い

査定:お見事!俳人らしい美味しさの伝え方b!(夏井先生)
お子様ランチの写真はあくまでも発想のきっかけですから横に置いて詠まないといけないわけですね、「日の丸」と出てきたら国旗掲揚を思い浮かべる人が多いと思います、そしたらいきなりグリーンピースと小さいものが出てきます、「エッ?」読み手は思う、続けて「の残る皿」ちょっと待てよ日の丸は「旗楊枝」だとここまで来て分かるわけなんです,。一番褒めなくてはいけないのは「日の丸・グリーンピース」しか残っていない皿チキンライスお子様ランチとかなくなっているものを想像させる力がある、なくなっているものをありありと想像させる力がこの句にはある。直しなし(夏井先生)






Wikipedia




・手形足形アート査定

1優勝 2 3 4



優勝1位 山下リオ「夏のはじまり」 30点 特待生5級へ昇格
 2位 西山茉希「シマイスクリーム」  22点
 3位 筧利夫 「太陽と家族」  12点
 4位 原田泰雄「嫌な友達」   11点

 特待生
千原ジュニア 「長男5才」特待生4級へ昇格






 次回(5/25)お題「鯖の弁当」です












TOP






2023年5月11日【プレバト俳句のお題 】
「浜田杯」還暦記念 総勢20人で俳句タイトル戦
『浜田雅功』 をお題にして一句
 

梅沢富美男 村上健志 千原ジュニア 藤本敏史 横尾渉 千賀健永 中田喜子 立川志らく 森口瑤子 皆藤愛子 パックン 馬場典子 北山宏光 春風亭昇吉 犬山紙子 森迫永依 的場浩司 勝村政信 こがけん

【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください
 (5/11: 4807、5/12: 5669、5/13: 908 )

 
(お題は難しかった:梅沢・ジュニア)【①俳句のクオリテイー②季語が主役か?③季語が浜田にふさわしいか?】夏井先生
順位 名前  お題 還暦記念『浜田雅功』  添削
1位優勝 梅沢富美男 夏シャツのコロッケ百個下げて来る 直しなし(こころが入っている)
  なつしゃつの ころっけひゃっこ さげてくる
2位 村上健志 扇風機衣装脱ぎつつ出前表 直しなし(さすがです)
  せんぷうき いしょうぬぎつつ でまえひょう
3位 皆藤愛子 夏期講座の帰路「wowwartonight」聴く 夏期講座の帰路や「wowwartonight」聴く
  かきこうざのきろ ウオンウオントナイト きく
4位 千賀健永 嗚呼幾度目のピンマイク還暦の初夏 幾度目のピンマイク還暦の初夏
  ああいくどめの ぴんまいく かんれきのしょか
5位 的場浩司 猛る友抱くや白雨のアスファルト 直しなし
  たけるとも だくやはくうの アスファルト
6位 森口瑤子 ほんとうは優しいくせに青山椒 直しなし(ご挨拶句として出来ている)
  ほんとうは やさしいくせに あおさんしょう
7位 勝村政信 青梅雨やビンタを愛に昇格す 青梅雨は豊かビンタは愛である 
  あおつゆや びんたをあいに しょうかくす
8位 横尾渉 (浜田雅功さん還暦)
66穿くレジェンド薫風の温泉へ 温泉へ行こう薫風のリーバイス
  ろくろくはく れじぇんど くんぷうのおんせん
9位 千原ジュニア タイトルコール飛び立つ初夏の鳩よ 直しなし(浜田さんらしさがない)
  たいとるこーる とびたつ しょかのはとよ
10位 藤本敏史 短夜や秒でやり取りするLINE 直しなし(浜田さんらしくない)
  みじかよや びょうでやりとりする らいん
12位 立川志らく 浜ちゃんの笑い声慈雨の風鈴 浜ちゃんの呵々慈雨に鳴る風鈴よ
  はまちゃんの わらいこえ じうのふうりん
13位 犬山紙子 辞表書きダウンタウンを見る五月 ダウンタウンに笑う五月の辞表を書く
  じひょうかき だうんたうんを みるさつき
(MC浜田さんへ)
14位 馬場典子 MCのちゃん付け憎しアイステイー ちゃん付けで初めて呼ばれしアイテスイー
  えむしーの ちゃんつけにくし あいすていー
15位 春風亭昇吉  お前しかおらん改札若葉風
  おまえしかおらん かいさつわかばかぜ
16位 武田鉄矢 摘まるるな棘あればこそ野薔薇ぞ
  つまるるな とげあればこそ のいばらぞ
17位 こがけん 伝説がどかんどかんと夏に入る
  でんせつが どかんどかんと なつにいる
18位 森迫永依 不屈の漫才師客知らぬ背汗
  ふくつの まんざいしきゃく しらぬはいかん
19位 北山宏光 汗光る結果発表の声の鞭
  あせひかる けっかはっぴょうの こえのむち
20位 パックン 風死す初ライブツッコミただ痛し
 かぜしす はつらいぶつっこみ ただいたし




 番組進行のとおり記録しています

・立川志らく 11位

浜ちゃんの 笑い声 慈雨の風鈴
  はまちゃんの わらいこえ じうのふうりん
添削:
浜ちゃんの呵々 慈雨に鳴る風鈴よ

【慈雨:季語、風鈴:季語】
(浜田さんの笑い声はどんなひどい場面も楽しくする力があるのを聞いたことがあるんですよ、恵の雨の時ですら風鈴が鳴ると暑い風情の感じになる、それが私のなかでイメージが浮かんできたんで詠んでみました:志らく)(これが11位ですか良い句ですよ確かに季語は2つ入ってますよ分かってお付けになったんでしょうね,それなのに嗚呼それなのに:梅沢)会場爆笑

よく考えている句だとちゃんと伝わっているんです、「慈雨の風鈴」、もったいないのは「笑い声」5音がもったいない、浜田さんらしい笑い声で呵々大笑という言葉知りませんか、「浜ちゃんの呵々」これで大笑いのこと『浜ちゃんの呵々慈雨に鳴る風鈴よ』こうすれば10位以内でもかなり上に行くんです(夏井先生) (呵々は出てこない:志らく)会場爆笑



・中田喜子 12位

還暦の朝 大幟 投げ上げよ
  かんれきのあさ おおのぼり なげあげよ
添削:
還暦の朝を 掲げん大幟 

【幟(のぼり)夏の季語:還暦・開店・結婚などの贈り物の定番】
(還暦の誕生日に浜田さんのファンの方・後輩の方が幟に浜田さんの名前を書いて大空に揚げている句を詠みました:中田)(すごく良い句ですがこれ全ての還暦の方に当てはまる志らくさんでも勝村さんでもちょっと引っ掛かりますね:フジモン)

ストレートに還暦という言葉を入れてお祝いの気持ち【句の形態①還暦の祝い・挨拶の句】を出そうとしている「朝」時間帯を選んだのも良いと思いますね、問題なのは「投げ上げよ」元気に表現しょうと思うんですが幟に対して投げ上げる表現が良いのかどうかちょっと迷うところですねこれは、もう一つ藤本さんが仰った還暦の人ならある程度当てはまってしまう、志らくさんに捧げる幟って読んでもそんなに違和感はないそこの問題点かもしれません、「投げ上げよ」をもうちょっと穏やかに『還暦の朝を掲げん大幟』しらべが落ち着いて志らくさん落語の時に揚げたらいいんじゃない(夏井先生)会場大笑い (決して志らくさんを意識したつもりはないんですけど:中田)会場大笑い



・犬山紙子 13位

辞表書き ダウンタウンを 見る五月
  じひょうかき だうんたうんを みるさつき
添削:
ダウンタウンに笑う 五月の辞表を書く

(吉本が負けるわけにはいかん:ジュニア)会場笑い(吉本の大先輩なんですから:フジモン)

(浜田さんとご一緒してる時よりお茶の間で観てた印象が強くて5月に母の介護があって退職しなきゃいけない辞表を書きながら傷心の気持ちがダウンタウンさんの漫才・番組で癒された気持ちを詠みました:犬山)(良い句ですけどねダウンタウンでなかったらみんながなるほどとならないダウンタウンってすごい:村上)会場笑い(いじられてる?:浜田)(ひょっこりはんではダメです:フジモン)会場大笑い

こちらは【句の形態②浜田さんを題材にした実体験の句】ですね、志らくさん中田さんの句はご挨拶の心を前に出した、こちらはご挨拶の心を前に出したタイプですね、やろうとしてることも悪くないですね、だがこの句は逆だと思いますダウンタウンと分かって落差を作るんです『ダウンタウンに笑う五月の辞表を書く』ケラケラ笑ってるところから移ってくるこうしたほうが絶対に季語も生きる(これ良いは:全員)ただね、ここ13位ですか?13位までは技術がしっかりしてる(会場大笑い)14位から下は線引きです(夏井先生)会場ざわざわ笑い



・馬場典子 14位

MCの ちゃん付け憎し アイステイー
  えむしーの ちゃんつけにくし あいすていー
添削:
(MC浜田さんへ)
ちゃん付けで 初めて呼ばれし アイステイー

(プレバトに出させていただいた初めの頃は「馬場さん」って浜田さんに呼ばれていたんです数回参加してるうちに「馬場ちゃん」私としては居場所をいただいた浜田さんの優しさが身に染みて(浜田泣きだす:会場笑い)そんなこと思い出しながら句を作りました:馬場)(いや嘘でしょ:浜田)会場大笑い(気持ちは非常に分かるんですけど憎しがねえ:ジュニア)

この句は【句の形態③浜田さんのエピソードの句】のタイプですね、17音でエピソードを書く本当に難しい、ジュニアさん指摘の「憎し」悩ましいんですよね、憎しは意味が2つあって【憎し:①許しがたい②感心する】この書き方だとわかりにくい、ですからエピソードも書いて自分の思いも書くとすれば、こここそ前書きが必要なタイプの句かもしれません【前書き:句の前に付け加える言葉作られた場所や月日などを記す】こういう人に対して作りたい気持ちの一句ですとか句の前に添えるわけですね『(MC浜田さんへ)ちゃん付けで初めて呼ばれしアイステイー』浜田さんへの嬉しさがもっとストレートに通じる(はい!はい:馬場)そういうことなんです(夏井先生)会場ナルホド



・春風亭昇吉 15位

お前しかおらん 改札若葉風
  おまえしかおらん かいさつわかばかぜ
添削:

お前しかおらん 若葉風の改札
(本読んで調べたんですけど浜田さんが高校イヤで一旦帰ってきて中学の友だちと遊んで近鉄線に乗って折り返して電話して(えらいエピソード言うな~:浜田)松本さんに電車賃持って鶴橋で待っていてくれ "お願いできるのはお前しかおらん 改札で待っていてくれるお前しかおらん 相方になるのはお前しかおらん" という俳句の意味なんです:昇吉)会場ホ~! (本を読んで俳句を作ってる東大の悪いところですね:志らく)会場爆笑い

浜田さんご本人がこの句読んだ時にはあの時のことかなと思い当たるかもしれませんけど、17音で事情を察してくれは難しいだろうと思いますね、一か所語順を変えると季語は気持ちよく吹くようにはなります『お前しかおらん若葉風の改札』改札が見えてくると風がざあ~と吹き抜けていく、そういう構造を作ることはできるんです(夏井先生) (おっしゃる通りです:昇吉)会場大笑い



・的場浩司 5位

猛る友 抱くや白雨の アスファルト
  たけるとも だくやはくうの アスファルト
添削:
直しなし

(めっちゃ嬉しい、浜田さんよくご存じ、ADブギ1991年ドラマ撮影終わりギャラリーの人たちがすごく集まり移動するときにプロレスラーの入場のようにバシバシ叩かれた、あの時浜さん腹殴られブチギレ「お前かー!」飛びかかろうとしたのでオレが後ろから抱きかかえてダメダメダメ(逆じゃなかったか?:浜田)いつもオレに言ってますけどあの時は俺が止めてます:的場)会場大笑い(エピソードとして最高これで5位!?:梅沢)

エピソードを書いてるしちゃんと成立しているところは褒めなくちゃいけないと思います「猛る友抱くや」2人の人物の描写「白雨のアスファルト」場面に行くわけです、「白雨:夕立」夕立なら「降る・打つ」入れたくなるんですけど「白雨のアスファルト」だけで激しく降る夕立がアスファルトにバーッと落ちる映像がしっかりできている、作者見て知らないうちに上手になってる直さないほうが良い(夏井先生)会場笑パチパチパチ



・藤本敏史 10位

短夜や 秒でやり取りする LINE
  みじかよや びょうでやりとりする らいん
添削:
直しなし(浜田さんらしくない)

(お題は難しかった:梅沢・ジュニア)【①俳句のクオリテイー②季語が主役か?③季語が浜田にふさわしいか?】夏井先生
(浜田さんてせっかち後輩とのLINEのやり取りに一言でなんやねんみたいなパット送ったらすぐ帰って来るイメージあって煩わしいことを嫌うLINEのやり取りしてるんかな思って:フジモン)

句としては成立してますね(してるでしょ:フジモン:会場笑い)十二分にしてる、上五「短夜や」夏の夜は明けやすい季語、中七下五でワンフレーズ、なにか分かんないけど誰かと誰かorグループで激しくやりとりしている、それが夜である、ちゃんと成立してるんです、そうなった時に季語は生きている、テーマ「浜田さん」のせっかち表現を寄り添うことはできる、ただ何か緊急の出来事、対応しないといけない事があってみんなでやりとりしてるそういう句かもしれない、浜田さんらしさもうちょっとあったらな・・との結論になりました。句としては直す必要はないけどテーマ「浜田さん」もうちょっと沿って欲しい、そういうことです(夏井先生) (直しないのに先生ちょっと:フジモン)はあ?(インスタやってらっしゃるじゃないですか:フジモン)(だから何!?夏井先生)会場大笑い(10位やからフォロー外したんねん:フジモン)会場爆笑い



・森口瑤子 6位

ほんとうは 優しいくせに 青山椒
  ほんとうは やさしいくせに あおさんしょう
添削:
直しなし(ご挨拶句として出来ている)

【青山椒:夏の季語】(お祝いメッセージで皆さん仰っておられるように浜田さん優しいじゃないですか、昇格できなかった時にも惜しかったなとか本当は優しい思いながら詠んだのです、青山椒はけっこうピり辛で清涼感があって、でも他の食材と合わせると寄り添ってまろやかにしたり食材を引き立たせるから浜田さんに合っている:森口)(ほんとは優しいのかな?後輩の買ったばかりの車のボデー蹴ったりする:フジモン)会場爆笑

「ほんとうは優しいくせに」みなさん浜田さんに対して持っている気持ちかなと思います上五下五あると言えばある、作者の一番は「青山椒」季語を取り合わせたことなんですね、ご挨拶を送る相手へのメッセージを書いて季語を選ぶタイプは作者のイメージをそのまま表現すると考えるべきなんです「青山椒」の選択がとても良かったと思います、ストレートな取り合わせがご挨拶の気持ちとして真っ直ぐ差し出されているご挨拶句の1つの見本としてちゃんと出来ている。直しなし(夏井先生) 会場パチパチパチ



・勝村政信 7位

青梅雨や ビンタを愛に 昇格す
  あおつゆや びんたをあいに しょうかくす
添削:
青梅雨は豊か ビンタは愛である 

(思った通りのリアクション嬉しい(会場笑い)浜田さんが最初に出てきた時大先輩でも頭パンパン叩いててなんちゅう人が出てきた思って驚いていたんです、結局明るく楽しくなって誰も浜ちゃんを怒らなくなって猪木さんと同じように皆喜んで受けたがるんですよ:勝村)会場笑い

面白い切り口でしたよね「青梅雨や」季語と詠嘆して「ビンタを愛に」こういう攻め方もあったか愉快に詠ませていただきました、問題は下五です「昇格す」これ自体が説明になってるんでこれさえ変えればかなり良い所までいった句なんです、俳句で詩を作る時の1つのテクニックとして【断定】する言い切ってしまうやり方があるんですね「ビンタは愛である」音数が少しゆとりができるので『青梅雨は豊かビンタは愛である』ビンタはいかがなものか今の時代はあるんですが、さて置いておいて断言するところに詩は生まれたりします(夏井先生) (昇格と入れたくなってこの番組の:勝村)(なるほど勉強になりますありがとうございました:浜田)(こちらこそ:勝村)



・横尾渉 8位

(浜田雅功さん還暦)
66穿く レジェンド 薫風の温泉へ
  66はく れじぇんど くんぷうのおんせん
添削:
温泉へ行こう 薫風のリーバイス

(浜田さんとわかりやすく前書きしました、浜田さんてグインテージジーンズ履いて いて分かる、wowwar tonight1995温泉でも行こうなんていつも話し、落ち着いたら仲間で行こう、還暦でみんなで行けたらなと:横尾)(いい句なんだけどちょっと詰めすぎかな:梅沢)

ご挨拶そしてエピソード色んなものを入れようとすると前書きに頼ろうとするこの判断は決して悪くはなかったと思います、言いたい事がいっぱいあるようですからね「66穿くレジェンド」どれくらいの人が理解してくださるか賭けのところはあるかもしれない、【本歌取り:有名な歌を取り入れて自作する技法】までしていたんですね温泉へ、だとしたら本歌取りの歌詞をもう少し入れる必要があります(時には起こせよムーグメントかな:フジモン:会場笑い:そこまで入れんでええやん:浜田)浜田さんだったら温泉へ行こうと気付く人の割合は増えますよね『温泉へ行こう薫風のリーバイス』前書きが効いて66かもね、頑張ったんですけどね意欲作ではありました:夏井先生) (横尾君ありがとうございました:浜田)



・千賀健永 4位

嗚呼幾度目の ピンマイク 還暦の初夏
  ああいくどめの ぴんまいく かんれきのしょか
添削:
幾度目の ピンマイク 還暦の初夏

(浜田さんの還暦を考えたときにテレビスター、ピンマイクを思いつき、嗚呼つけたのは還暦感を出すためで:千賀)

これは2つのキーワードをうまく入れた句です、「還暦」入れることによって還暦のご挨拶の句であるのはちゃんと伝わってきますね、「ピンマイク」で職業を想像させることができる、2つをいれて「初夏」季語を入れてちゃんと成立していますから褒めないといけません、惜しいのは1点「嗚呼」なんてつぶやく必要はない『幾度目のピンマイク還暦の初夏』このほうがすっきりしてる、千賀さん嗚呼つけることにより還暦という歳を重ねると仰ったが大して歳重ねてないよまだ還暦ですから、添削のようにしたらベスト3は間違いない(夏井先生)  (「嗚呼」こだわりとしてかいたんですけどもね:千賀)会場笑い



・皆藤愛子 3位

夏期講座の帰路「wowwartonight」聴く
  かきこうざのきろ ウオンウオントナイト きく
添削:

夏期講座の帰路や「wowwartonight」聴く
(H Jungle with t/wowwartonight大好きで中学生だった時、学校の帰り歌いながら、カラオケでも歌った、聴いて帰ったりもした思い出の曲です:皆藤)(何で3位に入ってしまったのよ浜田さんの事思ってない:村上)会場笑い(こがけんに向かって自信ありますか?:浜田)(なんてこと言うんですか!?:こがけん)会場大笑い

浜田さんと自分の接点がどこにあるんだろうそう考えるタイプの句でしたね、事実を淡々と書いてるだけなんだけど「夏期講座」季語として立っている、企まないことでうまくいったケースだと思います、詠んだ時に作者自身が学生の頃に流行った曲にちがいないそこまで読み手として読み取れます、このまま韻律でかまわない、言いたい事音数が沢山か買っちゃうので『夏期講座の帰路や「wowwartonight」聴く』『夏期講座の帰路よ「wowwartonight」聴く』でも良いしあなたの句『夏期講座の帰路「wowwartonight」聴く』でも良い、あなたの選択です、軽やかでした(夏井先生) (ありがとうございました:浜田)
(絶対入れないから早く帰らせてほしい:森迫)会場大笑い (どういうことやねん:浜田) oo



・村上健志 2位

扇風機 衣装脱ぎつつ 出前表
  せんぷうき いしょうぬぎつつ でまえひょう
添削:
直しなし(さすがです)

(1位だめか~:村上)(吉本の劇場なんばグランド花月あの近くに信濃そば、皆が行き僕らもそこで食べたし、噂で浜田さんがむちゃくちゃ好きだと聞いてたんで浜田さんも若い頃あの劇場に立っていた風景をこれで:村上)(素晴らしいですねにおいまで感じ取れる村上のいつものいやな感じが一切ない:ジュニア)会場爆笑

人物がありありと見えてくる良いですねやっぱり上手い、作者分かってのことですが村上さんの嫌なとこ一切ない(会場大笑い)衣装で舞台かドラマか連想させるこれが上手いですね、しかも脱ぎながら出前表を見ている、せっかちな人物に違いないちゃんと伝わります、腹減ったといいながら見ているにちがいない、「扇風機」「出前表」うまいとこ持ってきますね、さすが!いつも肩の力を抜いてくれるとうれしいなと思います。直しなし(夏井先生)




・武田鉄矢 16位

摘まるるな 棘あればこそ 野薔薇ぞ
  つまるるな とげあればこそ のいばらぞ

(花田さんを還暦のシンボルから赤い薔薇に見立ていつまでも鋭いツッコミ芸人であれと詠んだ一句)

「棘あればこそ野薔薇ぞ」ご挨拶の気持ちは分かるけど俳句というより格言になったかもしれないですご挨拶の気持ちちょっと損しました(夏井先生)



・こがけん 17位

伝説が どかんどかんと 夏に入る
  でんせつが どかんどかんと なつにいる

(昨年なんばグランド花月でダウンタウン漫才を聞き、衝撃を詠んだ一句)

「どかんどかん夏に入る」のフレーズ個人的には好きです、おもしろいとおもいます、ただ「伝説」どういう伝説なのか?そこが分かりにくい、これこそ長い前書きが必要だったのかもしれません(夏井先生)



・森迫永依 18位

不屈の 漫才師客 知らぬ背汗
  ふくつの まんざいしきゃく しらぬはいかん

(バラエテーで見た漫才で汗ひとつ見せず、ただ背中に滝汗芸人の姿)

「不屈」に尊敬の意味を込めたのは分かるが漫才師の皆さん不屈の精神でやっているしみんな背中に汗をかいているだろうと差別化がちょっと足りなかった(夏井先生)



・北山宏光 19位

汗光る 結果発表の 声の鞭
  あせひかる けっかはっぴょうの こえのむち

(バラエテイーで見せる浜田の大声の一句)

「結果発表」はプレバトでなじんでるので「あの声!」と分かるけど世の中にはさまざまなコンテスト協議会いっぱいあるもんですから浜田さんを思わせる要素がほしかった、浜田さんの初ライブを書いたのかと思った、テーマがそうなんだものですから誤解を生みやすい(夏井先生)



・パックン 20位

風死す 初ライブツッコミ ただ痛し
  かぜしす はつらいぶつっこみ ただいたし

(合い方マックンが浜田のマネをして鋭いつっこみしてみるも力みすぎて大スべりの体験を詠んだ一句)

浜田さんお初ライブを書いたのかと誤解を生みやすい、自分の初ライブだとちょっと読み取りにくい(夏井先生)





・千原ジュニア 9位

タイトルコール 飛び立つ 初夏の鳩よ
  たいとるこーる とびたつ しょかのはとよ
添削:
直しなし(浜田さんらしさがない)

(浜田さんとロケ番組オープンニンングで浜田さんがタイトルをどなるとロケの公園の鳩が飛び立つたという句です:ジュニア)(とてもキレイな句ですね何がいけないのかなクセがない:志らく)(パックンは?:浜田)(誰に聞いてんねん!ジュニア)会場大笑い

この句は気持ちよく成立していることを先に言っておきます、今回【評価のポイント①季語が生きているか②季語が浜田さんらしいか】評価してます、読んだ時にすがすがしい「初夏・鳩」が浜田さんのイメージをどこまで背負ってるか句としてはそういう読みになってるわけです、前書きがあれば評価は変わったかもしれません、今回フジモンさんとジュニアさん句としてちゃんとできているので浜田さんらしさをもうちょっと入れて欲しかったところでしょうかね(夏井先生) (みなさんありがとうございました:浜田)



・梅沢富美男 1位 優勝

夏シャツの コロッケ百個 下げて来る
  なつしゃつの ころっけひゃっこ さげてくる
添削:
直しなし(こころが入っている)

(これから梅沢さんと呼ぶんじゃないよ先生と呼びなさい:梅沢)
(大阪の新歌舞伎座で公演していた時に突然浜田さんが楽屋にいらっしゃったんですよ「急に来たんでおどかしてやろうと」劇場関係者・マネージャーに聞いたら「今から行くけどナイショにしといてや梅ちゃんおどかしたいんや」と「夏シャツは」これ浜田さんのイメージなんですこれを書きましたハイ!:梅沢)(いいんじゃないですかあ浜田さんの要素入ってます?コロッケさんかと思った:フジモン)会場爆笑い(このコロッケは完売するコロッケなのよ:梅沢)会場笑い

夏シャツの季語でどこまで浜田さんをとの議論されてますけど、ひとまずどのような句かを押えていきましょう【夏シャツ:夏の簡易なシャツ】それを着ている人物になりますね、その人物がコロッケを下げてくる問題はこの数百個、はんぱではないですよね、どういう場所だろう楽屋見舞い・合宿所かもしれない、最後の「下げて来る」ふらっと来た感覚、それぞれの言葉である1人の人物が見えてくるくっきりと見えて来るわけです、皆さんおっしゃってるようにイコール浜田さんではない完全ではないがどういう人物かかなりありありと見えてくる、しかも百個の心遣いと財力、さり気なく書いていてご挨拶の気持ちも入っている、私しつこく言ってますけどエピソードを17音にまとめるには本当に難しい、1位と2位はちゃんと17音にまとめて季語を【評価のポイント:①季語が生きているか②季語が浜田さんらしいか】主役に立てて浜田さんに寄り添わせる、ちゃんと出来ているさすがだなと思ったわけです、なぜ差をつけたか1位の句に挨拶のこころ③のポイント挨拶の心が入っている、百個の数字であったり下げて来るというさりげなさ、そういうことになるのです。直しなし(夏井先生) 
(お勉強なさいよ、これから梅沢さんなんて気安く呼ぶんじゃないよ先生と呼びなさい:梅沢)会場キャッキャ笑(わかった:ジュニア)会場爆笑 

(浜田さんいかがですか:清水アナ)(恥ずかしいのもあるしすみません番組使っていただきわざわざ、みなさんありがとうございました:浜田)(みなさんの俳句は記念として一冊の本にまとめましたイラスト田口奈津子先生・背景野村重存先生合作、今日のために作ってきました浜田さんどうぞ:清水アナ)(ありがとうございます:浜田)

優勝は梅沢富美男さんトロフイー授与(ありがとうございます:梅沢)



優勝 梅沢さんにトロフイーが授与されました
還暦 浜田さんにこの番組を一冊に纏めた本を贈呈されました











Wikipedia




・消しゴムはんこ「浜田雅功」パラパラ漫画コンクール
  光宗薫 田中要次 辻元舞 田中道子 二階高嗣 くっきー

優勝 2 3 4 5 6

優勝1位 辻元舞「サプライズ」  28+10(浜田)点
 2位 田中要次「まさに年男」 30点
 3位 田中道子「おおきに」  29点
 4位 光宗薫 「シンハマダ」 27点
 5位 宮田二階堂「ダウンタウン」26点
 6位 くっきー「ヘアスタイル」 25点
 





 ・次回 俳句(5/18)お題「お子さまランチ」
 ・次回 手形足形アート査定










TOP






2023年5月4日【プレバト俳句のお題 】
『無人駅』 をお題にして一句
 

【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください
 (5/4: 797、5/5: 1133、5/6: 328 )
 番組進行のとおり記録しています

永世名人
村上健志
  句集完成まで22句→ボツ!(完成まで22句)あと4音攻めて!

青き踏む 影の少なき 無人駅
  あおきふむ かげのすくなき むじんえき
添削:
青き踏む 影のみ増ゆる 無人駅

(意地悪なお題:梅沢:会場へ~) (【「青き踏む」春の季語:春に芽生えた青草を踏みながら楽しむこと】詩っぽいんです「無人駅」詩っぽさに寄りかかるとダッさ!:村上)(策に溺れたね「影の少なき無人駅」当たり前だろ無人駅だもん書くなんておかしいだろ永世名人の看板を背負う俳句か!?:梅沢)(「一人十色」買ったらシュレッダー;村上)会場ブー

査定:ボツ!あと4音攻めて!(夏井先生)
俳句としてはできている句です、今回何が難しいかと言えば「無人駅」が俳句の世界では物凄く使われるんです、この言葉だけで詩になってる空気がある、ちょうど5音なので使いやすいからみんなが使うわけですね、オリジナリテイーが大事、そこが大事なポイントになるわけです、この句の問題は中七「駅舎の影が少ない」ととらえることもできるし「人の影が少ない」と2つ込めているわけなんです、そこ分かるんですけども無人駅のはんちゅうを超えていない、そこが永世名人としては、「少なき」なぜあと4音攻めてくれないか、例を1つヒント『青き踏む影のみ増ゆる無人駅』人がいないのに影だけが増えてきている、かっては賑やかな駅だったが人がいなくなる、この影はひょっとすると亡くなった人の影かも、そんな場所を生命感に満ちた春の野を歩いている、ここまで来たら詩の分量増えるでしょ、わたしはポンチくんらしく覚醒してほしい!強く願っております(夏井先生) (完敗ですね:村上)

(ボツの俳句は永世名人に名誉のため無かったことに)





特別永世名人
梅沢富美男
  [締めのお手本]→お見事!(2音で勝負した!)


まくなぎの ただ中にあり 無人駅
  まくなぎの ただなかにあり むじんえき
添削:
直しなし

(まくなぎとはこの時期にいっぱい虫がたくさん出る、ふっと虫の中に「無人駅」があった(会場オ~)これがお手本だよ:梅沢)

査定:お見事!2音で勝負した!(夏井先生)
この句はね凡人度合いが大きい言葉の使い方をしてるんです、みんながよく使う「無人駅」、「まくなぎ」に対して「ただ中にあり」この言い方もよくあるんです、"まくなぎ"は人を取り囲む性質、この句の勝負所は「あり」だけなんです「おり」にしたら"まくなぎ"が小さいでしょ「あり」と言い切るから、ひょっとすると無人駅が"まくなぎ"に取り囲まれてる?のでないか、恐ろしい読み方が出現してくるわけです、不快さ恐ろしさ一挙に増していく、本人がそこまで考えた!?と言い切った、わたしは長い付き合いなので信じております(夏井先生) (確信持って「あり」にしました:梅沢)会場笑い(ひとまず信じよう:夏井先生)会場爆大笑い
(50句集めて第2弾だしましょうよ:梅沢)(なに言いだしてるんだ:浜田)(言ったもん勝でしょ!:梅沢)会場大笑い








・次回俳句(5/11)お題「浜田雅功」還暦記念3時間SP、総勢20人で俳句タイトル戦「浜田杯」
  梅沢富美男 村上健志 千原ジュニア 藤本敏史 横尾渉 千賀健永 中田喜子 立川志らく 森口瑤子 皆藤愛子 パックン 馬場典子 北山宏光 春風亭昇吉 犬山紙子 森迫永依 的場浩司 勝村政信 こがけん

・次回消しゴムはんこ「浜田雅功」パラパラ漫画コンクール
  光宗薫 田中要次 辻元舞 田中道子 宮田俊哉 二階高嗣 くっきー





Wikipedia




春の水彩画コンクール2023
  テーマ「在来線で行ける観光名所」

優勝 1 2 3 4 5 6 7

優勝1位 光宗薫「浅春」     99点
 2位 土屋伸之「草燃生える」 98点
 3位 レイザラモン「老婦と梅」  96点
 4位 辻元舞「渓谷トンネル」 92点
 5位 田中道子「ミニ世界旅行」 91点
 6位 こがけん「SUN継緑」   81点
 7位 坂東龍太「廃線ウオーク」53点
   

  田中道子9段 光宗薫9段 辻元舞8段 HG(レイザーラモン)7段 土屋伸之3段 坂東龍太5級 こがけん5級











TOP






2023年4月27日【プレバト俳句のお題 】
『遊園地』 をお題にして一句
 

安藤和津   寺田心  宮田俊成  斎藤慎二 
千原ジュニア  村上健志  梅沢富美男 


【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください
 (4/27: 646、4/28: 749、4/29: 403 )



査定 名前  お題 『遊園地』  結果
1位 安藤和津 色褪せし無人の木馬春しぐれ
  いろあせし むじんのもくば はるしぐれ
71点才能アリ
  添削 ・直しなし
2位 宮田俊成 ジャズ流し桜湯啜るラジオブース
  じゃずながし さくらゆすする らじおすーぷ
70点才能アリ
  添削 ・桜湯やラジオブースに流すジャズ
3位 斎藤慎二 銀の風船の中にも遊園地
  ぎんのふうせんの なかにもゆうえんち
60点凡人
  添削 ・風船のメタルに映り込む木馬
・風船のメタルに 映り込むパレード
最下位 寺田心 カメラごし君の横顔さくらんぼ
  かめらごし きみのよこがお さくらんぼ
50点凡人
  添削 ・ファインダに 君の横顔 さくらんぼ
・ファインダに 君の横顔 風光る
ボツ! 千原ジュニア 春嵐継父と見上ぐ観覧車
  はるあらし けいふとみあぐ かんらんしゃ
句集まで27句
  添削 ・継父と見上ぐ春の嵐の観覧車
ボツ! 村上健志 春愁や廻る木馬の目の潤み
  しゅんしゅうや まわるもくばの めのうるみ
句集まで22句
  添削 ・春愁の木馬よ 青く潤む目よ
・春愁の木馬よ 雨に潤む目よ
お見事! 梅沢富美男 ポップコーンまじり遊園地の落花
  ぽっぷこーんまじり ゆうえんちのらっか
質感の対比がうまい!
  添削 ・直しなし



 番組進行のとおり記録しています

宮田俊成 2位 70点 才能アリ
   
ジャズ流し 桜湯啜る ラジオブース
  じゃずながし さくらゆすする らじおすーぷ
添削:
桜湯や ラジオブースに 流すジャズ

【桜湯:季語:塩漬けの桜の花が入った飲み物】
(ランドマークタワーにあるFHヨコハマというラジオ局「燃(萌)えよラジオ」収録現場、ラジオブースの中から遊園地を見ていた俳句でございます:宮田)(ラジオブース良いです1位になれなかったのは「流し・啜る」がちょっと気になるんだ、これなかったら1位だったかも:梅沢)(どうすれば?:宮田)(急に言われても:梅沢)会場大笑い

3つの取り合わせがオシャレじゃないですかね、バランスとりながら苦心して持ってきた私は褒めます、もったいないのは「流し・啜る」動詞2つあるのがザワザワ落ち着かない、どっちか削るとスッキリするんです、桜湯からが良い『桜湯やラジオブース流すジャズ』これをやってたらこっちが1位だった(夏井先生) (直したほうが絶対良いですね~:宮田)会場笑い



斎藤慎二 3位 60点 凡人
   
銀の風船の 中にも遊園地
  ぎんのふうせんの なかにもゆうえんち
添削:
風船のメタルに 映り込む木馬
風船のメタルに 映り込むパレード

【風船:春の季語】
(一番子どもが喜ぶのは風船を買った時、反射して周りが映る風景がもう一つの遊園地に出来上がっている句で表現したかった:斎藤)(風船の中に遊園地これだけだと伝わらない:村上)(「中にも」どうも気に入らない違う言葉が入ってたら点数高かった:梅沢)(違う言葉ってどういう言葉ですか:斎藤)(ハーイ!:梅沢)(吃驚するなあ:斎藤)会場大笑い

風船の銀色メタリックの風船ですよね、あそこに遊園地が映り込んでいるいいところに目を付けるなあと思いましたね、ただこの書き方だと読んだ人がパ~ンと思い浮かべにくいわけですそこがもったいない、オッちゃん指摘の「中にも」散文的:詩的な情景に乏しいのです、オッちゃん一発で分かるの流石ですね(ほれほれ嬉:梅沢:会場笑い)特待生めざす俳句にしますとメタルと書いたら質感が出てくるじゃないですか、あなたはできる人と思うんですよ(驚く:斎藤)このようなことがアンテナに引っかかるということは、遊園地と思わせる物を1個小さいもので良いのです残り3音「木馬・パレード」『風船のメタルに映り込む木馬』『風船のメタルに映り込むパレード』どうですか?(夏井先生)
(そっちが好きかも:斎藤)会場大笑い(動きが出てくるし色もきれいでしょこれやってたら1位だったあなた見かけよりできる人です:夏井先生)会場爆笑



寺田心 最下位 50点 凡人
   
カメラごし 君の横顔 さくらんぼ
  かめらごし きみのよこがお さくらんぼ
添削:
ファインダに 君の横顔 さくらんぼ
ファインダに 君の横顔 風光る

(想像で好きな子と遊園地、意識して会話が続かない、写真撮ろうとカメラを撮ろうとしたらほっぺがさくらんぼ色:寺田)(こんな邪念のないまっすぐな句あとでエリーゼをあげます:ジュニア)会場大笑い

上五中七自分が書こうと思う光景は書けています、憧れとか好きと書かず「君の横顔」描写だけで伝えようとしてる十分に分かります、ファインダーの中の横顔でしたね(はい:寺田)「ごし」ではなくファインダーと書いたほうが正確かもしれない『ファインダに君の横顔さくらんぼ』、若者だとわかる季語『ファインダに君の横顔風光る』ファインダーの中に光と風が入り込む君もキラキラするこれが季語の力、いろんな季語の力をお借りできるように一緒に練習していきましょう(夏井先生)  (ありがとうございます:寺田)



安藤和津 1位 71点 才能アリ

色褪せし 無人の木馬 春しぐれ
  いろあせし むじんのもくば はるしぐれ
添削:
直しなし

(子どもって遊園地に置いてある木馬大好きで必ず乗るんです、でも雨の日は無人木馬をよく見たら剥げていて色褪せて自分の人生と重ね合わせたのです、子どもが乗ってるから木馬も生き生きしてる感じがするんだけども私も孫の世話など大変だけどもそれを背負ってこそ人生だと:安藤)(なにも言うことございません「すばらしい俳句」:梅沢)

「過不足のない表現」と俳句では言いますけどそう言う表現になっています、「色褪せし」から「無人の」と静けさを先に入れる「木馬」が着地、静けさも木馬を取り囲む空間ちゃんと浮かびあがってくる「春しぐれ」季語:降ったりやんだりする雨、春が付いてますから暖かい雨、あえてひらがな優しさ表現している、作者がやろうとしたことが全部実現されている、そういう句なんです。直しなし(夏井先生) (ありがとうございます、これでまた旦那と仲良くなれます:安藤)会場爆笑い






永世名人
千原ジュニア
  永世名人(句集まで27句)→ボツ!(句集まで27句)うっかりミス!

春嵐 継父と見上ぐ 観覧車
  はるあらし けいふとみあぐ かんらんしゃ
添削:
継父と見上ぐ 春の嵐の 観覧車

(遊園地はポジテイブで楽しく明るく皆さん詠まれるかな思って、その中にも不安をかかえている人もいるのじゃないかと思って、新しいお父さんと乗る観覧車、密室で不安が動き出すと詠めたらと思って:ジュニア)(それを口にだすんだったら「見上ぐ」ここが引っかかりますよこれがいるのかどうか?:梅沢)

査定:ボツ!:うっかりミス(夏井先生)
やろうとしている世界は非常に奥行きがありますね流石だと思います「継父」 お母さんの再婚相手、その人物一緒に観覧車を見上げている、この光景だけでもドラマじゃないですか見事だと思います、うっかりミスは本当にもったいない、オッちゃん良いところまでいった「見上ぐ」なんです、これがいらないんじゃなく絶対いります心の揺れがあるんですこれ絶対いります(ごめんなさい:梅沢:会場笑い)「見上ぐ」言い切りの型になるんですここで切れちゃう観覧車に繋がらない「見上ぐる」となると中端となりリズムがゆるむのは内容からして嫌ですよね、奥の手「上五字余り」で持ってくるしかないか?人物からです『継父と見上ぐ春の嵐の観覧車』これやってりゃ太い字で句集に載せてあげたいくらい(夏井先生)

(ボツの俳句は永世名人に名誉のため無かったことに)





永世名人
村上健志
  永世名人(句集まで22句)→ボツ!(句集まで22句)村上さんらしさがないよね

春愁や 廻る木馬の 目の潤み
  しゅんしゅうや まわるもくばの めのうるみ
添削:
春愁の木馬よ 青く潤む目よ
春愁の木馬よ 雨に潤む目よ

(春愁の季語は春の中でも不安悲しさを詠んだ季語ですけどもメリーゴーランドの木馬の目のツヤツヤが潤みとを取り合わせた句:村上)

査定:ボツ!(句集まで22句):かっての村上さんらしさがないよね(夏井先生)
「春愁」季語と「木馬」をとろうとしてるのは村上さんらしい味わいだとおもいます、村上さんらしくないのはちょっと欲張ったり余計なことを考えて安全にうまくやりたい最近そういうのがチラチラ見える(会場笑い)、問題点は「廻る・潤み」がありますよね「春愁」を表現する時に「廻る木馬」だけでも十分表現できるのです、何回も廻る「春愁・廻る木馬」のように心に押し寄せる、「潤み」だけでも春愁の心の鬱屈は表現できる、「廻る・潤み」安全を考えて入れているんじゃないかと思わせる工夫が最近少し見えるんです軽く詠嘆して『春愁の木馬よ青く潤む目よ』『春愁の木馬よ雨に潤む目よ』3音の使い方こそがポンチ村上がやれる技なんです目を覚まして!(夏井先生)会場笑い (守りに入ってるんですか:浜田)(コショウをこすろうとしたバラエテイーひねろうしてたボツでよかった:ジュニア)会場爆笑

(ボツの俳句は永世名人に名誉のため無かったことに)





特別永世名人
梅沢富美男
  [締めのお手本]→お見事!質感の対比がうまい!

ポップコーンまじり 遊園地の落花
  ぽっぷこーんまじり ゆうえんちのらっか
添削:
直しなし

【落花:季語:散り落ちた桜の花】
(お子さんから沢山のラブレターすごいでしょ:梅沢) (ポップコーン好きな子どもたちがキャキャ遊んでますからポップコーンが散らばってるんですそれを思い出して一句:梅沢)

査定:お見事!:質感の対比がうまい!(夏井先生)
何気ない場面なんですけどもいい気付きだったと思います「ポップコーンまじり」何かと思ったら「遊園地の落花」ここらへんの語順よく考えてらっしゃると思いますね、写真の中にこのような光景なるほど有るかもしれない、そういう風に思いますね、毎回こういうのを出してください。直しいりません(夏井先生) (ありがとうございます!:梅沢)会場笑い









 次回(5/4)俳句のお題「無人駅」です
   梅沢富美男 村上健志 の2大永世名人


 次回 春の水彩画コンクール2023
  テーマ「在来線で行ける観光名所」
  田中道子9段 光宗薫9段 辻元舞8段 HG(レイザーラモン)7段 土屋伸之3段 坂東龍太5級 こがけん5級





Wikipedia





 ストーンアート

1 2a 2b 2c 3 4

 1位 犬山紙子「手つなぎラッコ」  30点
 2abc位 弓木奈於「おばあちゃんの味」 27点
 3位 太田博久「イクラ軍艦巻き」  22点
 4位 宮田俊哉「朝のロケ弁」    13点





 ハラミちゃん「表と裏2つの物語」2ランク昇格/特待生3級 













TOP






2023年4月20日【プレバト俳句のお題 】
『水筒』 をお題にして一句
 

村上弘明   篠原ゆき子   春香クリステイーン   西村真二(コットン) 
森口瑤子 名人4段 横尾渉 名人10段★4 梅沢富美男 永世名人[締めのお手本] 


【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください
 (4/20: 742、4/21: 917 )



査定 名前  お題 『水筒』  結果
1位 西村真二(コットン)  駆ける子と背で鳴る氷夏囃す
  かけること せでなるこおり なつはやす
70点才能アリ
   添削 ・駆ける子と背で鳴る氷夏の空
2位 村上弘明 わかめ狩り水筒ころがす親父の船
  わかめかり すいとうころがす おやじのふね
67点凡人
   添削 ・水筒をころがし父の若布船
3位 春香クリステイーン 春暁や陣痛室で握る水
  しゅんぎょうや じんつうしつで にぎるみず
60点凡人
   添削 ・水筒を握る陣痛春の暁
最下位 篠原ゆき子 背後より歳時記覗く椿あり
  はいごより さいじきのぞく つばきあり
37点才能ナシ
   添削 ・歳時記を覗くか目のような椿
1ランク昇格 森口瑤子 水筒の底にゐる春愁の澱
  すいとうのそこにいる しゅんしゅうのおり
名人5段
   添削 ・直しなし
1 ランク降格 横尾渉 花冷の砂かぶり席売り子駆く
  はなびえの すなかぶりせき うりこかく
名人10段★3/font>
   添削 ・売り子駆く花冷の砂かぶり席
ガッカリ 梅沢富美男 水筒の囀り満たし一息に
  すいとうの さえずりみたし ひといきに
特別永世名人
   添削 ・水筒はさへづる囀りの真下




 番組進行のとおり記録しています

村上弘明 2位 67点 凡人

わかめ狩り 水筒ころがす 親父の船
  わかめかり すいとうころがす おやじのふね
添削:
水筒を ころがし父の 若布船

(学生時代、わかめ狩りは春休みの時期にぎり飯と水筒もって行き、波で水筒が転がるのを思い出して:村上)(良い俳句なんですけどね五七五にまとめれば良かった、中七が中八になった:梅沢)

いつも使っている水筒が船の中で転がっている、良い所に目をつけましたね、お父さんのわかめ狩りの船であるとリアリテイーがある、本当に惜しいリズムを整えること、浜田さんがおっしゃった水筒からですよね(そうですよね:浜田:会場笑い)親父もいいのですが父だと韻律が整って『水筒をころがし父の若布船』若布船:季語としてあるのです(あ~いい:梅沢)こうしていたら間違いなく70点以上(夏井先生) (おみごと2位点数高かった:浜田)



春香クリステイーン 3位 60点 凡人

春暁や 陣痛室で 握る水
  しゅんぎょうや じんつうしつで にぎるみず
添削:
水筒を 握る陣痛 春の暁

【春暁:季語:春の薄暗い明け方】
(魂込めて出産を一句に、もうすぐ朝だもうすぐ生まれる陣痛でギューっと水を握り締め、もうすぐ夜明けだ新たな命の誕生だ魂を込めて:クリステイーン)(もったいない、物が分からない水筒か何か握っている?おしぼり?ペットボトル?もったいないと思いました:梅沢)

実体験でしょうね、実体験の中から出た「春暁」、惜しいのは「で」からの繋がり「握る水」がちょっとあやふやなんです、おっちゃんが言った通りなんです。握っている手からちょっと広くなり空間が大きくなりすぎてるから、逆に『水筒を握る陣痛春の暁』こうするとあなたの出産の光景にグ~っと言葉が寄るのです。この姿勢はとても良い姿勢俳人の姿勢です(夏井先生)  (こんなに嬉しいお言葉を頂けるなんてまさに心情がそのまま俳句に:クリステイーン) 



篠原ゆき子 最下位 37点 才能ナシ

背後より 歳時記覗く 椿あり
  はいごより さいじきのぞく つばきあり
添削:
歳時記を覗くか 目のような椿

(俳句を作ろうと思い公園に水筒を持って行きベンチに座ってたのです、後ろに椿が咲いてた、椿が歳時記を見たらどう思うかな? 37点!?:篠原)会場大笑い(擬人化は難しいと思いながら見てたのです:篠原)

読んだ時「歳時記覗く」なぜ背後から? 俳句って着地で納得するケースは山ほどあるのですが、いきなり「椿あり」着地するわけです桜でもいいんじゃない?、「背後より」状況設定に音数を使うのではなく椿の描写に使う、「歳時記を」これで韻律ができる『歳時記を覗くか目のような椿』目のような椿の描写によって擬人化になる。難しいことやろうとし過ぎたね今回は(夏井先生) (一気に映像になったア~:篠原)会場笑い



西村真二(コットン) 1位 70点 才能アリ

駆ける子と 背で鳴る氷 夏囃す
  かけること せでなるこおり なつはやす
添削:
駆ける子と 背で鳴る氷 夏の空

(少年野球やってましてお母さんが水筒を持たせてくれた、リュックの中に入れて早くグラウンドに向かいたい走ってる時に一定のリズムで「カランカラン」鳴っている:西村)(良い俳句だね「背で鳴る氷」ここが良い:梅沢)(夏らしくてすごい良い句ですけど「夏囃す」違う言葉でも良かったのでは:横尾)

中七「背で鳴る氷」一番良かったですね音も聞こえてくる揺れてる感触も分かる、一番褒めたいのは水筒と言葉を使ってないのにこれは水筒だ、水筒の中に氷が入っていてリュックの中に入れているに違いない。これ出来る野誰だろうと思ったら事もあろうにこの男か!ビックリしました。わたし誰かが成長する瞬間を喜びにこの番組やってる、ただね横尾さんの指摘に賛成ですね「囃す」もったいない音が聞こえれ印象あるでしょう、一番大事な「氷」音の印象を逆に殺してしまう、単純に「夏の空」として『駆ける子と背で鳴る氷夏の空』光景がバ~ンと広がる。前回からの伸び率は素晴らしい!マグレでないことを祈ります(夏井先生)
アナウンサーをやっていたあなたですが俳句を真面目にやんなさい、そしたらジュニアさんみたいになれますから(前回の夏井先生)





名人
森口瑤子
  名人4段→1ランク昇格(名人5段)

水筒の底にゐる 春愁の澱
  すいとうのそこにいる しゅんしゅうのおり
添削:
直しなし

【澱:液体の中のカスのこと】
(春の何とも言えない鬱陶しい気持ちどこに潜んでるか分からないそれは水筒の底に潜んでいる澱の中にもある:森口)(これは森口節ですよ考えさせられる、これいったんじゃないかな!:梅沢)会場笑い

査定:1ランク昇格 名人5段:
水筒の底を覗くといったら「あとどれ位残っている?ある時ですね」そういう瞬間を捉えてこういう一句が出来るのは良いですね上手いですね~、「にゐる」悩まれたと思うんです「ゐる」意志を持って底にいるかのような不穏さを表現するニュアンスをちゃんと表現できてるわけです、大したもんだと思いますね。直しなし(夏井先生)  (おめでとうございます:浜田/会場)





名人
横尾渉
  名人10段★4→1つ後退(名人10段★3)

花冷の 砂かぶり席 売り子駆く
  はなびえの すなかぶりせき うりこかく
添削:
売り子駆く 花冷の 砂かぶり席 

【砂かぶり席:球場にあるグランドに最も近い観客席】
(野球観戦で目線が低い席にいるとき売り子さんが走り回ってるのを見て頑張っているな、この時期だと暖かい飲み物も持ってるので大変だなと思って:横尾)(私らジジイになると砂かぶり席だとお相撲?と思い何で売る子がと思うんです、野球も砂かぶり席がある?なるほど勉強~:梅沢)(きょんみたい:浜田)会場大笑い

昇格試験のポイント:花冷え・砂かぶり席・売り子の語順を選んだ是非
査定:1つ後退 名人9段:狙いはわかるけどここはどこ?(夏井先生)
狙いは十分わかる【花冷え:季語】も受け取るころができるが「砂かぶり席」の認知度として相撲のほうが強いのでないか、花冷え=桜の咲く頃の急な寒さ、砂かぶり席=土俵近くの座席(お相撲) 売り子が走っている?これはどこなんだろう?考え始めて野球でもこういう席があったかもしれない辿り着くのに時間がかかる、単純にやろうと思ったら先に売り子を出しておけば球場に行く確率は高くなる『売り子駆く花冷の砂かぶり席』もう一押し工夫ができていたら、おめでとう!って言いたかったねえ、」いいチャレンジだったんだけどね(夏井先生) (売り子で場所は分かるかなと思ったんですけどもね、ちょっとWBCをずっと観てたもんで:横尾)会場笑い





特別永世名人
梅沢富美男
  [締めのお手本]→ガッカリ(背伸びしすぎ:夏井先生)

水筒の 囀り満たし 一息に
  すいとうの さえずりみたし ひといきに
添削:
水筒はさへづる 囀りの真下

(特別永世名人の梅沢先生が皆さんがこうだったのか!という俳句を紹介したい:梅沢)会場笑い
毎回番組を美しく締めるべく「締めの一句」を披露してもらいたいと思います
(水筒って注ぐとチユクチユクチユクとそういう音がする、小鳥が鳴いているな感じで一気に飲んだ:梅沢)(小鳥の囀りに比喩さすが:横尾)(メルヘンのトミーと言われてるんで:梅沢)会場笑い

査定:ガッカリ:背伸びしすぎ(夏井先生) (ジジイに対して背伸びとか失礼な言葉を使うの!?:梅沢)会場大笑い
聞いてみれば上五中七が水筒を注ぐ時の音の比喩ね(そう:梅沢)もう分かったから(会場大笑い)、囀り:季語が比喩になってますよね比喩として使うと鮮度が少し落ちるのはおっちゃんは知ってるはずです(はい:梅沢)、 「水筒はさへづる」こうやったら比喩「トコトコトコ」ですね『水筒はさへづる囀りの真下』囀りの真下で注いでる。背伸びした句と言ったけど実を言うと背伸びもできてない句だった(夏井先生)会場大笑い 
(そんな高等なことやるのオ?わたしも一応背伸びはしましたよ、これを考え出すのは私しかいないのよ!このメンバーの中では先生:梅沢)(できもしないことをやらない方が良い!:夏井先生)(できもしないことって失礼じゃねーか!:梅沢)会場大笑い! 浜田が梅沢の口を押えた!会場大笑い!

(締めに相応しくなかった句は名誉のためなかったことに)シュレッダー









 次回(4/27)お題「遊園地」です





Wikipedia





 スクラッチアート(新企画)

1 2 3 4 5

 1位 きょんコットン「今年は何色?」  30点(特待生昇格)
 2位 篠原ゆき子「花摘もうガオー」 27点
 3位 村上弘明「過ぎし日の情景」  25点
 4位 えなこ「諸行無常」      20点
 5位 水谷果穂「人間はいいなあ」  13点













TOP






2023年4月6日
【特別企画】梅沢富美男句集完成

 4月7日(金)に全国書店で販売となる句集「一人十色(いちにんといろ)」を記念して、永世名人梅沢富美男のこれまでの歩みを紹介し名句を皆で味わう特別企画。夏井先生が「最も印象に残っている句」「家族にまつわる句」「恋愛に関する句」を紹介するはずがなぜか雲行きが!?

【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください
 (4/6: 625、4/7: 5288、4/8: 285 )

 梅沢富美男の俳句
 梅沢富美男の俳句 【句集「一人十色」掲載50句】

01.ライン引き残してつるべ落としかな
02.銀盤の弧の凍りゆく明けの星
03.友ふたり卒業の日の病室に
04.空のあお富士の蒼へと飛花落下
05.道ばたの花束ひとつ虹立てり
06.嬰児の寝息の熱し砂日傘
07.旱星ラジオは余震しらせおり
08.廃村のポストに小鳥来て夜明け
09.牢名主のごと自販機のおでん缶
10.水やりはシジミ蝶起こさぬように
11.紙雛のにぎやか島の駐在所
12.鷹鳩と化すカフエオレの白き髭
13.緑青のカラン石けんネット揺れて夏
14.乗り換えのマフラーの波寡黙なり
15.爪革の紅のさくさく霜柱
16.春近し鳩居堂二階句帳買ふ
17.花粉来て獺の祭りのごとちり紙
18.給食費払へぬあの日の養花天
19.桐の花いつかは来ない紙袋
20.水玉の模様クロックスの日焼
21.読み終へて痣の醒めゆくごと朝焼
22.暮れてゆく秋の飴色セロテープ
23 火恋し形見の竜頭巻く深夜
24.何度目のオセロ薄目のこたつ猫
25.妻よりと楽屋見舞いの加湿器来
26.四日はや雪駄でたぐる駅の蕎麦
27.あえかなる鏡の色をして冬日
28.春の雪まだ現役の鯨尺
29.トリミング終えて仔犬の腹や春
30.春愁をくしゃと丸めて可燃ごみ
31.夏立ちぬバタークリーム強情で
32.ナイターの売り子一段飛ばし来る
33.子の傘に透ける窓あり青蛙
34.百物語最後の鏡に映る物
35.南国の果実色してハンディファン
36.玉葱を刻む光の微塵まで
37.蜩の声かけ流す湯殿かな
38.冷ややかや湖畔に肺の晒されて
39.黒七味蕎麦に振り込む義士祭
40.冬ざれや交差点蹴る明け烏
41.縫い初めの楽屋朝日は母にさす
42.セルフレジだけのコンビニ花曇
43.髭あたる泡の甘やか目借り時
44.桜蘂降るハシビロコウ瞬く
45.赤札のプードルを抱く帰路夕焼
46.祭果て開くや風の通り道
47.口開けの客は西瓜と連れ立ちて
48.秋寒や焦げた天麩羅箸の先
49.冬木立シャンパン色にさざめきぬ
50.湯玉ふつふつ春の厨の砂時計

 (189句この中からさらに50句えらびます)
◎印は句集「一人十色」掲載50句】

(赤印)今回番組で紹介された俳句、および下欄(ボツ・後退・現状維持)の俳句です

01.頬紅き少女の髪に六つの花
02.万緑や風まきこみて水落つる
03.雲海や朝日をうみて富士光る
04.黄金なす陽の香背に負う稲架一重
05.しんしんと仏の白き息あおぐ
06.トランクに腰掛けバス待つ春隣
07.蒼き踏むあおぐ山頂空青し
08.乙女摘む一芯二葉夏は来ぬ
09.たいくつなコスモス風を揺すりけり
10.湯もみ歌聞こゆ湯畑雪もよい
11.湯気ましろましらましろよ雪見の湯
12.かやぶきの垂氷に溶ける空のあお
13.ゆるゆると鷹鳩と化す日のリフト
14.トランクの下の水たまりにも虹
15.遠花火音のみ響くビルの底
16.滂沱たる風鈴の音や市の朝
17.富士遥かあぜのかりがね寒き朝
18.ライン引き残してつるべ落としかな
19.蜜柑「け」とばっちゃが降りた無人駅
20.御降りの洗いて清し富士青し
21.銀盤の弧の凍りゆく明けの星◎
22.花びらも乗車するなり春隣
23.紫陽花の泡立つ車窓午後の雨
24.いさばのかっちゃスカーフはあけびの色
25.絵日記のはみ出すほどに茄子の牛
26.夜学果てまだ読みふけるおとがひよ
27.えり足に冬の風ありLINE消す
28.じっちゃんの咳ひとつ澄んだ空
29.友ふたり卒業の日の病室に◎
30.空のあお富士の蒼へと飛花落花
31.おさな子の乳房ふくめる玉の汗
32.道ばたの花束ひとつ虹立てり◎
33.嬰児の寝息の熱し砂日傘◎
34.旱星ラジオは余震しらせおり
35.廃村のポストに小鳥来て夜明け
36.牢名主のごと自販機のおでん缶◎
37.水やりはシジミ蝶起こさぬように◎
38.紙雛のにぎやか島の駐在所◎
39.退院の雲なき空やつばくらめ
40.緑青のカラン石けんネット揺れて夏◎
41.鯉やはらか喜雨に水輪の十重二十重
42.秋夕焼機内に遺影の席ひとつ
43.乗り換えのマフラーの波寡黙なり◎
44.爪革の紅のさくさく霜柱◎
45.春近し鳩居堂二階句帳買ふ◎
46.花粉来て獺の祭りのごとちり紙◎
47.花束の出来る工程春深し
48.桐の花いつかは来ない紙袋
49.水玉の模様クロックスの日焼◎
50.読み終へて痣の醒めゆくごと朝焼
51.暮れてゆく秋の飴色セロテープ◎
52.何度目のオセロ薄目のこたつ猫◎
53.妻よりと楽屋見舞いの加湿器来◎
54.四日はや雪駄でたぐる駅の蕎麦◎
55.あえかなる鏡の色をして冬日◎
56.春の雪まだ現役の鯨尺◎
57.トリミング終えて仔犬の腹や春◎
58.春愁をくしゃと丸めて可燃ごみ◎
59.夏立ちぬバタークリーム強情で◎
60.ナイターの売り子一段飛ばし来る◎
61.子の傘に透ける窓あり青蛙◎
62.百物語最後の鏡に映る物◎
63.南国の果実色してハンディファン◎
64.玉葱を刻む光の微塵まで◎
65.蜩の声かけ流す湯殿かな◎
66.冷ややかや湖畔に肺の晒されて◎
67.黒七味蕎麦に振り込む義士祭◎
68.冬ざれや交差点蹴る明け烏◎
69.縫い初めの楽屋朝日は母にさす
70.セルフレジだけのコンビニ花曇◎
71.髭あたる泡の甘やか目借り時
72.桜蘂降るハシビロコウ瞬く
73.赤札のプードルを抱く帰路夕焼◎
74.祭果て開くや風の通り道◎
75.車窓より鹿島祭りの灯のはるか
76.口開けの客は西瓜と連れ立ちて◎
77.秋寒や焦げた天麩羅箸の先◎
78.冬木立シャンパン色にさざめきぬ◎
79.湯玉ふつふつ春の厨の砂時計

   空のあお富士の蒼へと飛花落下◎
   鷹鳩と化すカフエオレの白き髭◎
   給食費払へぬあの日の養花天◎
   火恋し形見の竜頭巻く深夜◎


「湯玉ふつふつ春の厨の砂時計」宇宙を詠ったと思える句集50句目の俳句ですね
  私たちの住む宇宙は沸騰している湯のなかの蒸気の泡の形成と似ている
  私たちはその泡の一つに住んでいると天才科学者ホーキングはじめ多くの学者が語っています
  梅沢富美男さんのこの俳句は「大宇宙そのもの」
  "すばらしい”大宇宙を詠った俳句と思っています、砂時計も良いですね。(ブログ管理者)

   多元宇宙(マルチバース)(野村泰紀)



(多元宇宙論)michio kaku multiverse universes(Multiverse cosmos)








(ボツ・後退・現状維持)今回紹介された俳句です

(後退)白髪の薄色に染め春立ちぬ
(ボツ)真珠婚妻の手の染み冬紅葉
(維持)左見右見風を抱くや鬱金香
(ボツ)帰国の日アガシの白いハイヒール
(ボツ)榾の宿主十八番の夢芝居
(維持)札止めの墨色の濃さ初芝居
(ボツ)帰国の日アガシの白いハイヒール
(ボツ)榾の宿主十八番の夢芝居
(維持)札止めの墨色の濃さ初芝居
(ボツ)おひねりや子役の見得に夏芝居





梅沢富美男特別永世名人には毎回番組を美しく締めるべく
「締めの一句」披露されます

【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください

2023年4月6日【プレバト俳句のお題 】
特別永世名人梅沢富美男 締めの一句
『シュレッダー』 をお題にして一句
 

梅沢富美男 特別永世名人

剪定や 鋏の音の 霏々として
   せんていや はさみのおとの ひひとして
添削:
言葉摘むに似て 剪定の鋏の音

【霏霏:ひひ:雪や雨などがしきりに降る様子】
(「シュレッダー」私が変な俳句を詠んだ時に先生が添削をし綺麗な物に仕上げる、余分な枝を切っていく、余分な言葉を切っていくのも俳句の一つ【霏霏:ひひ:雪や雨などがしきりに降る様子】私しか分からないといっても仕方ないがシュレッダーというお題だからこの俳句:梅沢) (剪定ときたら鋏いらない:村上)(鋏いらないのと、いつか「霏霏」を使って詠もうと思ってた霏霏泥棒:ジュニア)(そんなん知らんってアンタが思ってることわからないもの俳句の先生に対して泥棒呼ばわり!:梅沢)会場笑い

【番組を締めるのにふさわしい句なのか?】
査定:ガッカリ・・:当たり前のことを気取って書いただけ(夏井先生) (何が当たり前だよ!あなたにされたことを俳句にしただけじゃないか:梅沢)

あなたにされたことって全然違うやん、「剪定」ときたら鋏は当たり前、「霏々として」何を気取ってってんだ? このおっちゃんは(会場大笑い)何を言いたいのか分からなかったんです、聞いたら添削して言葉を刈り取っていく比喩したんですね?(そうだよ:梅沢)わかるように書いてくださらないと これはただの「剪定」の句で、あなたのめでたい時に自分の心を伝える句になってないでしょ、だって木を切ってるだけなんだもん、「言葉を」っておっしゃったでしょ、それを書くしかない言葉を摘み取る『言葉摘むに似て剪定の鋏の音』こうなります(夏井先生) (いいかげんにしろよこんなお祝いの日に!羽織を脱ぎ床に投げつけた:梅沢)(これをやりたかったんや:ゲスト)会場大笑い

(締めに相応しくなかった句は名誉のためなかったことに)シュレッダー










 次回(4/20)お題「水筒」です









TOP



2023年3月30日【プレバト俳句のお題 】
「2023春光戦決勝
『給与明細』 をお題にして一句
 

 決勝進出者
梅沢富美男永世名人   村上健志永世名人   藤本敏史永世名人   千原ジュニア永世名人   横尾渉名人10段  
皆藤愛子名人4段   立川志らく名人6段   勝村政信特待生5級   春風亭昇吉特待生4級   森迫永依特待生4級


【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください
 (3/30: 5676、3/31: 7044、4/1: 831 )


査定 名前  お題 『給与明細』 
1位優勝 藤本敏史 永世名人 給与手渡し春宵の喫煙所
  きゅうよてわたし しゅんしょうの きつえんしょ
 添削 ・直しなし
2位 皆藤愛子 名人4段 ギャラ明細は二行療養の春
  ぎゃらめいさいはにぎょう りょうようのはる
 添削 ・療養の春やギャラ明細二行
3位 梅沢富美男 永世名人 鞦韆に退職の日の花束と
  しゅうせんに たいしょくのひの はなたばと
 添削 ・退職の日の花束と鞦韆に
4位 村上健志 永世名人 保護シール剥がす手応え啄木忌
  ほごしーる はがすてごたえ たくぼくき
 添削 ・保護シール剥がす啄木忌の明細
・保護シール強(こは)す啄木忌の明細
5位 千原ジュニア 永世名人 口座開設朱肉拭き取る夏近し
  こうざかいせつ しゅにくふきとる なつちかし
 添削 ・口座開設拭き取る朱肉夏近し
6位 森迫永依 特待生4級 本採用朧夜の缶チューハイ
  ほんさいよう おぼろよの かんちゅうはい
 添削 ・本採用通知春夜の缶チューハイ
7位 横尾渉 名人10段 春光の起業ゲーミングチエア届く
  しゅんこうのきぎょう げーみんぐちえあ とどく
 添削 ・春光の起業ゲーミングチエア導入
8位 立川志らく 名人6段 桜蕊降る陸自の戦車しづか
  さくらしべふる りくじのせんしゃ しづか
 添削 ・戦車しづか桜蕊降る駐屯地
9位 春風亭昇吉 特待生4級 職を辞したる尾崎放哉鳥曇
  しょくをじしたる おざきほうさい とりぐもり
 添削 ・またも職 辞せる放裁 鳥曇
10位 勝村政信 特待生5級 我が給与マックのバイトに負けた春
  しゅんこうのきぎょう げーみんぐちえあ とどく
 添削 ・マックのバイトに追いつきたし春の我が給与



 番組進行のとおり記録しています

皆藤愛子名人4段 2位

ギャラ明細は二行 療養の春
  ぎゃらめいさいはにぎょう りょうようのはる
添削:
療養の春や ギャラ明細二行

(数か月お休みいただいていた時に事務所から届いたギャラ明細が衝撃的だったので再放送しかなくてそれを句にしました:皆藤)(ギャラと言うことによって仕事が見えてくる上手さ、2位だよな上手いな:村上)会場笑い(これは上手いですよ明るい春も暗い春もある上手に表現している、二行がたまらない:梅沢)

今の時代の中を詠んだ句なのかなと受け止めましたね、細部が上手なんですギャラから入るので芸能系のお仕事想像はつきます、その明細はたった二行である数詞にリアリテイーがあるそこが良いと思います。季語をもうちょっとだけ主役に押し上げるとすれば逆からいったほうがいいかもしれない『療養の春やギャラ明細二行』ひきしまるでしょ、こうしたら勝負が動いたかもしれない、上位9人までは詩がありました(夏井先生)会場期待と笑い(最下位は詩がなかった、誰ですか?先言うのナシや:村上ら)会場笑い



立川志らく名人6段 8位

桜蕊降る 陸自の戦車 しづか
  さくらしべふる りくじのせんしゃ しづか
添削:
戦車しづか 桜蕊降る 駐屯地

(今回昇吉に負けたら昇吉のことを師匠と呼ぶ(会場大笑い)昇吉は毎回700句詠んでる師匠の春風亭昇太さんに言ったらバカじゃねえかもっと落語の稽古しろと言ってた!志らく)会場大笑い
【桜蕊降る:春の季語:桜の花びらが散った後しべが降る】
(給与明細の経験がないんで給料もらって一番大変な人誰かと思ったら自衛隊災害の時など、明細と自衛隊明細色が一番とおもって桜が散ってるそこに移動の戦車がしずかと映像が浮かんだんです:志らく)(給料明細と離れている、どこでしょうか場所は?:昇吉)(基地だよ公道走ることあるどこなんだろうリアリテイ感じない:昇吉)会場笑い

テーマとのからみにおいて多少は損してるが作品の方向性としては面白いものを出してきたと思っております「桜蕊降る」桜の花びらが散った後に蕊だけが落ちて地面がほんのり桃色に感じ取れる、対して戦車、対比柔らかさ・硬さ・冷たさ、大小、もったいないのは「陸自」が損をしたと思います『戦車しづか桜蕊降る駐屯地』空間ができる、これ添削の形で出てきたら上位3句には入れたい可能性を持った句と思います(夏井先生) (8位でもとっても嬉しいです:志らく)会場笑い



春風亭昇吉特待生4級 9位

職を辞したる 尾崎放哉 鳥曇
  しょくをじしたる おざきほうさい とりぐもり
添削:
またも職 辞せる放裁 鳥曇

(昇吉が9位で助かった!:志らく)会場笑い(志らくはんめっちゃ嬉しそうな顔してる:浜田)会場笑い
【尾崎放哉:大正時代の俳人:酒に溺れ職を転々とする波乱の人生】
(尾崎放哉は何回も職を辞めさせられている、人は生きていくために働かなきゃいけないが仕事やめたい職場合わない【鳥曇:春の季語渡り鳥が北へ帰る頃の曇り空】集団主義の取り残される尾崎放哉に重ね合わせて詠んだ句です:昇吉)(画が浮かばない:志らく)会場大笑い(尾崎放哉と書くんだったら放哉だけで皆さんわかるんです勉強しないと、さっきから偉そうに師匠に何を言っている!:梅沢)会場大笑い

作者わかってみると知識でねじ込もうとしゃがった(会場大笑い)尾崎放哉は自由律俳人有名で教科書にも載っている「代表作:咳をしても一人」、発想自体は悪くないが私はおっちゃんの提案に賛成です「放哉」で十分通じます、職を辞したるなら一回辞めた・定年まで勤めたと思う人がいるかもしれませんが『またも職辞せる放裁鳥曇』(あ~良い!:梅沢:会場笑い)鳥曇の季語に収斂する、人の名前を出す時はもうひと工夫あってもいいのかな、そこがもったいなかった(夏井先生) (よく分かりました師匠になれるように修行してきます)会場大笑い



横尾渉名人10段 7位

春光の起業 ゲーミングチエア 届く
  しゅんこうのきぎょう げーみんぐちえあ とどく
添削:
春光の起業 ゲーミングチエア 導入

【ゲーミングチエア:ゲーム用の椅子:長時間ゲームをしても疲れにくい】
(ゲーミングチエアを使っている企業が増えてきたのでこれはいいなと思って:横尾)(長い文字を入れてきた横尾さんすごい:北山)(1人しかいない?何人もいてが起業するイメージですけど:千賀)(「届く」がまずい1人にしか来ていないと思う「購入」にすれば:梅沢)会場なるほど

「春光の起業」に「ゲーミングチエア」物を取り合わせるのは良いとおもいます、もったいないのは「届く」だけなんです千賀さんもおっちゃんもえらいよく気付きましたね、なぜ「届く」は違和感を感じるか、届くだと「自分の所に1台」だけ届くになる、おっちゃん言ってましたねなんと?(購入:梅沢)惜しいですね(会場大笑い)購入は自分1人が購入と一緒でしょ、起業の様子がわかる言葉に添削『春光の起業ゲーミングチエア導入』(なるほど!会場)カッコいいオフイスでみんなが座っている、こういう会社に就職したい感じになるでしょ、大事な押さえになるところだったですねもったいなかった(夏井先生)



村上健志永世名人 4位

保護シール 剥がす手応え 啄木忌
  ほごしーる はがすてごたえ たくぼくき
添削:
保護シール 剥がす 啄木忌の明細
保護シール 強(こは)す 啄木忌の明細

【啄木忌:春の季語:俳人石川啄木の命日4月13日】
(石川啄木の生活苦・庶民の感じと個人情報保護シールを剥がす時の感触、相性が良いんじゃないか思って作ったんですが:村上)(保護シールを持ってきたのが句を成立させているのが良いと思います:フジモン)

あの写真から保護シールに目をつけるのは良い、私も同感です、しかも難し忌日の季語、チャレンジは失敗していないと思います、悩ましいのが「手応え」写真を見てるのでシールを剥がす時の指先の感触だと無条件に思ってしまうのですが文字面だけ詠んだ時に今月の給料は結構あるという手応えに違いないと読んでしまう人は何割かいらっしゃると思うんです、「金銭的に苦労した石川啄木に対する皮肉」めいた読み方をされると作者の思いと離れてしまう『保護シール剥がす啄木忌の明細』手の感触は再生できる『保護シール強(こは)す啄木忌の明細』強す=堅い、詩の純度は上がって来る、良い所に目はつけたと思います(夏井先生)



勝村政信特待生5級 10位

我が給与 マックのバイトに 負けた春
  わがきゅうよ まっくのばいくに まけたはる
添削:
マックのバイトに 追いつきたし春の 我が給与

(高校を卒業して就職初任給が10万ちょっと仲間と飲んでいる時友人はマックでバイト、すごい人気があって時給400円ぐらい今日僕が払うからと払って家に帰り給料を時給にしたらいくらか計算したら300円ちょっと、その時の気持ちのまんま詠んだらこの結果でした:勝村)

実体験なんだろうなと読んだけどこの考え方に類相感がある、テーマには合致してるが「詩がない」一言になってしまうかもしれないですね、ご本人のお話聞いてマックは憧れのバイトでしたね「憧れであった」「我が給与」外せない。季語入る余地が「春」これくらいしかない、直したところであんまり変わりはないんですが(会場笑い)ちょっとだけ前向きに『マックのバイトに追いつきたし春の我が給与』春だけが多少季語としての匂をするんですが大した違いはないです(夏井先生)会場大笑い (俳句じゃなかったですねまた頑張りま:勝村)会場笑い



森迫永依特待生4級 6位

本採用 朧夜の 缶チューハイ
  ほんさいよう おぼろよの かんちゅうはい
添削:
本採用通知 春夜の 缶チューハイ

(全然出てこなくて焦りと悔しさ泣きながら書きました泣いた分頑張った:森迫)
(バイトは最初試用期間が終わった後「本採用」嬉しくなって外で缶チューハイを買った句です:森迫)(本採用と聞くとすごく嬉しいことなんですが【朧夜:春の季語:月が霞んで見える夜のこと】チューハイで切ないことが気になります:千賀)(私はいいと思いますけどね、レモンサワーに:梅沢の宣伝)会場またやった大笑い

やろうとしてることは良いと思います「本採用」「朧夜の缶チューハイ」のやり方に挑戦してるのも良い、問題点は千賀さんが見事、見抜いています「朧夜」季語が微妙なんです「本採用」決まらなくてモヤモヤしている?詠み手が迷ってしまう「本採用の通知が来た」としっかり書いて抑えた方が得とおもいます『本採用通知春夜の缶チューハイ』相当着々と色んなことを身に付けていますからこの調子でやっていきましょう(夏井先生) (季語がどんな意味を含むのか色んな俳句を読まないと自分の中にしみこんでこないので勉強不足でしたありがとうございます:森迫)



千原ジュニア永世名人 5位

口座開設 朱肉拭き取る 夏近し
  こうざかいせつ しゅにくふきとる なつちかし
添削:
口座開設 拭き取る朱肉 夏近し

(15歳の時に吉本から銀行口座を作ってこい言われ100円でハンコを買って人生で初めて銀行口座を作った、その時にホンマに今からお笑いで飯食っていけんのか?すごい不安とここにギャラが振り込まれるのか!)の春を詠んだんです:ジュニア)(良い俳句です、3位いや5位になった要因は「夏近し」季語が動きそう【季語が動く:他の季語でも成立してしまうこと】3位にいこうと1位にいこうとお前より上なんだよ:梅沢)会場大笑い(季語は動かない:ジュニア)

中七がリアルであるのは間違いないですね、朱肉をきれいの拭き取ったハンコとても良いと思います、季語が動く動かない話がでてまいりました「夏近し」はつらつとした感じもあるし夏が近い=春が終わっていくと微妙なニュアンスもありますから「夏近し」に"自分の思いを託しているのだからいいじゃないか"のご意見と"これはいろんな風に動く"の意見は半分に分かれる(梅沢Vサイン)(4月でなくて5月に入り自分の中では季語は動かないです:ジュニア)作者として大事なところですから"自分としては動かさない"と決めれば良いと思います、もう一つささやかな問題ですが読んだ時になにか切れるような印象がご本人にも引っかかっているんじゃないかな、理由は「近し」形容詞「拭き取る」複合動詞動作のため韻律がバタつく『口座開設拭き取る朱肉夏近し』(これはリズムがいい!:梅沢・ジュニア)朱肉の色・匂い押す時の手触りを残して「夏近し」 映像を持たない季語にいくので、こうすれば季語「夏近し」も動かないと言い張れる、もの凄くもったいなかった(夏井先生) (ほんまコレです・コレでした・うわ~やってもた:ジュニア)会場笑い



梅沢富美男永世名人 3位

鞦韆に 退職の日の 花束と
  しゅうせんに たいしょくのひの はなたばと
添削:
退職の日の 花束と 鞦韆に

(「鞦韆に」これを探すのにどれだけ苦労したか、給与明細をもらったことがないのでイメージが湧かない、私のような年齢になれば定年しかないんですブランコに乗ってるように毎日毎日会社に行っていた、いつかは降りなきゃならないれを私の気持ちとして詠みました、鞦韆この季語をみんな知っていたか!?:梅沢)(知ってました:村上・ジュニア)(そうかい知ってたのかよ:梅沢)会場大笑い(「退職の日に・ブランコ」取り合わせたのはすごくいい:フジモン)

「鞦韆」ブランコのこと取り合わせはとても良いと思いました「と」が大事、花束と一緒にぽつねんとそこにいる「に」これが良いのかどうかです散文的・説明的な味わいになってしまう、上五の「に」は要注意の助詞「に」以外にありえないかを吟味してその上で使うか使わないかのタイプの助詞です、梅沢さんのお話「ブランコに乗っている」この「に」はとても大事な要素だとわかりました「に」の説明臭さを取って余韻に変える『退職の日の花束と鞦韆に』ブランコに腰かけている余韻が生まれて退職の日の感慨に戻っていくこんな感じになっていきます(夏井先生)  (恐れ入りました、でもねこれで十分じゃない?:梅沢)夏井先生笑う(句集を出した永世名人が優勝して当然でしょうが!:梅沢)(あんたね自分を甘やかすんなら句集出すのもうちょっと延ばした方がいい:夏井先生)(編集で切れよ!今の:梅沢)会場爆笑



藤本敏史永世名人 1位 優勝

給与手渡し 春宵の 喫煙所
  きゅうよてわたし しゅんしょうの きつえんしょ
添削:
直しなし

フジモン時代到来!春秋2冠達成
(給料を手渡しでもらっていた時代の町工場をイメージ、給料貰ったら気持ちもウキウキ、喫煙所で集まってタバコ吸いながら「今日飲みに行くか」みたいな:フジモン)(素晴らしいと思いますけども給与手渡しの頃なんてどこでも吸えましたから:ジュニア)(ナニ?今の?重箱の隅つつくような:フジモン)(喫煙所の是非です:ジュニア)会場大笑い

「春宵:季語」この位置にある季語が主役としてしっかり立っている、やっと給料日が来たよとほのぼのとした談笑が聞こえてきますタバコの匂い、直に受け取る充実感、まさに懐がちょっと温かい、そんな感じの「春宵」ですからタバコを吸い終わったら「よし!今日はちょっと1杯やって帰るか」みたいな春の宵、小さな所にちゃんと目をつけて季語を主役に立てる、お見事。直しなし(夏井先生)



  優勝 トロフィー
  優勝 賞金30万円

  




秋の大会予選免除のシード権発表2位まで予選免除
季語が主役に立っていてリアリテイーがあって詩がある。3位4位5位の永世名人シード権があるといいつつ次回は予選からやっていいんじゃないかな(夏井先生) (消しゴム削ったり忙しいんです:ジュニア)(受けて立ちましょうよ:梅沢)会場大笑い

Wikipedia




 次回(4/6)「一人十色」4月7日発売記念
永世名人梅沢富美男の歩みを紹介名句を皆で味わう特別企画

 2023年炎帝戦ルール
 参加資格才能アリ経験者200人以上!きょうから2か月
      お題「行きつけのお店」




 丸大アート

1 2 3 4 5

 1位 光宗薫「加湿器カバー」  30点
 2位 小松利昌「小物置き」   29点
 3位 レイザーラモンHG「空気椅子」  28点
 4位 魔裟斗「ライトスタンド」 26点
 5位 望月理恵「マネキン」   16点




 黒板アートコンテスト

1 2 3 4 5

 1位 辻本舞「いってらっしゃい」    30点
 2位 山下リオ「あなたの見える世界は」29点
 3位 中村嶺亜「一路平安」       27点
 4位 クッキー「サッカー」       26点
 5位 栗原恵「絆」            25点










TOP



2023年3月23日【プレバト俳句のお題 】
『レトルト』 をお題にして一句
 

  菊池桃子   朝日奈央   平野ノラ   河野純喜
 森口瑤子 名人3段 千原ジュニア 永世名人 梅沢富美男 永世名人(あと1句)


【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください
 (3/23: 1675、3/24: 1539、3/25: 443 )

査定 名前  お題『 レトルト』  結果
1位 河野純喜 レンジ置き場は空早春の一人暮らし
  れんじょきばはから そうしゅんの ひとりくらし
70点才能アリ
   添削 ・早春の独立レンジ置き場は空
2位 菊池桃子  春の風邪レトルト粥に夫の気持ち
  はるのかぜ れとるとかゆに おっとのきもち
50点凡人
   添削 ・春の風邪夫(つま)の買いくるレトルト粥
3位 平野ノラ 春眠やあちちと落とし目が開く
  しゅんみんや あちちとおとし めがひらく
30点才能ナシ
   添削 ・春眠の眼(まなこ)よ鍋に沸かす湯よ
最下位 朝日奈央 大試験レトルトカレーが救助待ち
  だいしけん れとるとかれーが きゅうじょまち
20点才能ナシ
   添削 ・大試験近しレトルト湯に溺る
・大試験前夜 レトルト 湯に溺る
1ランク昇格 森口瑤子 白粥は三日目春の風邪飽きた
   しろがゆはみっかめ はるのかぜ あきた
名人4段
   添削 ・コロナ七日目レトルト絞り切る遅日
ボツ 千原ジュニア コロナ7日目レトルト絞る遅日
  ころななのかめ れとるとしぼる ちじつ
(あと27句)
   添削 ・コロナ七日目レトルト絞り切る遅日
掲載決定 梅沢富美男 湯玉ふつふつ春の厨の砂時計
  ゆだまふつふつ はるのくりやの すなとけい
50句の句集決定
   添削 ・直しなし
(梅沢さんの句集「一人十色」は4月7日発売

  "すばらしい”宇宙を詠っている
  私たちの住む宇宙は沸騰している湯のなかの蒸気の泡の形成と似ている
  私たちはその泡の一つに住んでいると天才科学者ホーキングはじめ多くの学者が語っています
  梅沢富美男さんの俳句は「大宇宙そのもの」を詠んでいるとも解釈されます
 「湯玉ふつふつ春の厨の砂時計」すばらしい50句目の俳句ですね。
(ブログ管理者より)

   ・多元宇宙(マルチバース)



 番組進行のとおり記録しています

菊池桃子 2位 50点 凡人
   

春の風邪 レトルト粥に 夫の気持ち
  はるのかぜ れとるとかゆに おっとのきもち
添削:
春の風邪 夫(つま)の買いくる レトルト粥

(風邪をこじらせた時、料理下手な夫がコンビニ袋のレトルト粥を温め、優しい気持ちを感じた:菊池)(俳句で夫の気持ち書かなくていいのです、俳句の中に気持ちを表現するこれが俳句、だから凡人と思います:梅沢)

優しい旦那さんなんですね「風邪」だと冬の季語「春の風邪」あまやかなツヤのある感じになります。もったいない改善の余地があるのは「気持ち」と書いてしまったことです、俳句は「心情・気持ち」をごちゃごちゃ書かずに夫の動作を書くだけで気持ちが見える『春の風邪夫(つま)の買いくるレトルト粥』最後にレトルト粥として物が残り、物の中に夫の愛情がちゃ~んと見えてくるわけなんです(夏井先生)



平野ノラ 3位 30点 才能ナシ
   

春眠や あちちと落とし 目が開く
  しゅんみんや あちちとおとし めがひらく
添削:
春眠の眼(まなこ)よ 鍋に沸かす 湯よ

(春の陽気でいっぱい眠った食べる物がないけどレトルトがあった眠気まなこでレトルト落として「あちっ」となって目がやっと開く:平野)(何言ってんだかわかんない目をつぶってた?:梅沢)会場大笑い(目開いてました心の目が開いたんです:平野)会場大笑い(だからわからない:梅沢)会場大笑い

「エッ」を私も思いました。冷静に文字面を見るんです「春眠や」寝てるんです間違いなく寝てる。寝てるのになぜか「あちちツ」寝てるのに落とすんです(会場笑い)最後に「目が開く」ですから夢オチなんです。気がついたら夢でしたオチにいきのかと思ったら完全に起きていたのね(会場大笑い)それなら点数もっと低くしてよかった書きたいことに言葉を寄せましょう、眠気まなこ鍋で湯を沸かしてた『春眠の眼(まなこ)よ鍋に沸かす湯よ』言いたかった事に言葉だけは寄る。レトルト俳句もう一句別に作りなさい(夏井先生) (えっ!?今、目が覚めました:平野)会場大爆笑



朝日奈央 20点 最下位 才能ナシ
   

大試験 レトルトカレーが 救助待ち
  だいしけん れとるとかれーが きゅうじょまち
添削:
大試験近し レトルト 湯に溺る
大試験前夜 レトルト 湯に溺る

(大試験:季語:進級や卒業を決める大事な試験)
(10代の頃、初めてレトルトカレーを温めた時、熱すぎてどうやってレトルトカレーを救助するか?カレーの気持ちも込めて詠みました:朝日)(上の句/中の句/下の句/ボックスからひいた?偶然俳句?:ジュニア)会場大笑い(ちがいます!:朝日)

冷静になりましょう「大試験:季語」進級卒業を決める大事な試験のことを言う、上五に「大試験」書いたらみんな試験会場にいるって思うんです。そしたらいきなり「レトルトカレー」試験場でレトルトカレー湯を沸かしてる「救助待ち」訳わかんない擬人化が出てくる(会場笑い)自宅にいるのが分かるように書きましょう『大試験近しレトルト湯に溺る』『大試験前夜レトルト湯に溺る』私の力ではこれが精一杯です(夏井先生) 会場大笑い (ありがとうございます:朝日奈)



河野純喜 1位 70点 才能アリ

レンジ置き場は空 早春の 一人暮らし
  れんじおきばはから そうしゅんの ひとりくらし
添削:
早春の独立 レンジ置き場は空

(3年前に東京に来た時に電子レンジがなくて湯煎しながら1人暮らしを感じてる、電子レンジがない悲しさみたいを表現しました:河野)(語順が良い「レンジ置き場は空」なんで?「早春の」整ってない感じなんで?「1人暮らし」したばっかりすご状況が分かる:森口)

リアルですね「レンジ置き場は空」なんで1人暮らしを始めたレンジが届いてない高くて買えないなど想像できます。なやましいといえば韻律がガタついている5・7・5をあふれてしまっている、調整できるようになると特待生に手が届くと思います、たとえば『早春の独立レンジ置き場は空』1人暮らしを始めた独立だなとの展開をもって行きます、この方はちゃんと自分の体験をいい分量だけすくい取る才能あると思います、楽しみにしております(夏井先生)





名人
森口瑤子 名人3段
  名人3段→1ランク昇格(名人4段)

白粥は三日目 春の風邪 飽きた
   しろがゆはみっかめ はるのかぜ あきた
添削:
直しなし

(風邪をひき体調が悪くレトルトの白粥ばっかり食べ、外は気持ち良い春で出かけたいのにだるい白粥も飽きていて、コロナにもかけていて、最後の「飽きた」には悲しい・切ない気持ちを込めて書きました:森口)

昇格試験のポイント:語順を選んだ効果の是非
査定:1ランク昇格(名人4段):映像から心情へ(夏井先生)
白粥のアップからは良い判断だったと思います、白粥は今日で3日目なのよと強調するわけです、3日目は「風邪」季語が出てきてそうなのかとちゃんと腑に落ちてくるわけなんです、一言で「飽きた」言ってるが色んなものに飽きてる事が言葉の奥に見える、お粥の味に飽きた、同じ部屋にいるのも飽きた、風邪が続くのも飽きた、口語の効果をわかってらっしゃる。直しなし(夏井先生)





永世名人
千原ジュニア
  名人段(あと27句)→ボツ(あと27句)

コロナ7日目 レトルト絞る 遅日
  ころななのかめ れとるとしぼる ちじつ
添削:
コロナ七日目 レトルト絞り切る 遅日

【遅日:季語】春の日暮れが日に日に遅くなる事
(いらんことしたなと思ってます、コロナ7日目今日で最後のレトルト、明日から始まるぞ、七を7にしたくなって俳句としては良くないな思いながら、いらないあらがい、森口さんの三日目を見ても:千原)(朝日さんどう?:浜田)(だれに聞いてんね!:千原)会場笑い

査定:ボツ:あと少しのリアルを(夏井先生)
「コロナ7日目」と「遅日」を取り合わせたのは良いと思います、俳句では漢数字が基本ですが7は本人にまかせてもいいかも、あと少しのリアルとは「絞る」にできるのではないか、元気になってよし明日からギューツと絞る最後の一滴まで絞り切る『コロナ七日目レトルト絞り切る遅日』力が入るリアリテイーも増す、ポ~ンと遅日に着地する(夏井先生) (添削はリズムが良くなります:千原)

 (ボツの俳句は永世名人の名誉のため無かったことに)





永世名人
梅沢富美男
  句集完成まであと1句→掲載決定(50句の句集ついに決定!)

湯玉ふつふつ 春の厨の 砂時計
  ゆだまふつふつ はるのくりやの すなとけい
添削:
直しなし

厨=台所(わたし料理得意ですからレトルトあまりやったことないんですよ今回お題があったもんですから買ってきて試してみたんです、そしたら湯玉がぼこぼこ出てくるんですよ、それがとっても楽しくて面白くてつい砂時計を忘れた実体験を詠みましたハイ!:梅沢)(これはいったと思います、足踏みし過ぎて地面へこんできた:ジュニア)会場笑い(いきますよみなさん!:梅沢)会場笑い(わたしもいったと思います五感にも訴えてくる春の状況もすごい浮かびます:森口)会場オ~(何回も裏切ってきたからね~:浜田)会場笑い(みんなが応援してくれてますから、最近はお子さまからお手紙を頂いて「何してるんですか!?がんばりましょう!」叱咤されて:梅沢)会場大笑い(ジュニア永世名人なってからスーツの趣味が良くなりましたね:梅沢)

査定:掲載決定!(会場歓声パチパチパチ)(梅沢両手をあげてバンザイ喜ぶ!ついにやりました~!:梅沢)苦節2年10か月 50句の句集完成、4月7日に発売決定

おっちゃんらしい締めくくり(夏井先生) (ありがとうございます:梅沢)
いい句でしたね、まず湯玉のアップですよ「ふつふつ」の後に「春」大きな季語がでてきます「厨」までくると台所、湯玉は鍋の中にちがいない、光景が立ち上がってくるでしょう、ほめないといけないのは着地なんです、砂時計に焦点を持っていくとどうしてもどっかで何分ゆでるとかゴチャゴチャ言いたくなるがいわなくていいとオッちゃんは分かってるのです「春の厨の砂時計」おいただけで春という季節がキラキラし始めるんです、湯玉にも厨にも砂時計のガラスや砂にもキラキラ、料理好きなオッちゃんらしい「厨と砂時計」いいじゃないですか、長かったけどホッとしました、ホットしたとしか言いようがない(夏井先生)会場大笑い
(嬉しいからボタン押しちゃおうかな:浜田)(やめてくださいよ!そのままにしてください:梅沢)会場大笑い

梅沢さんの句集「一人十色」は4月7日発売(全国の書店・ネット書店で明日から予約受付け開始します)


(卒業?:ジュニア)(卒業しませんよ!世界中の子が「やめないで!」手紙でいっぱい来るんですから:梅沢)(ご自身やめるやめるおっしゃったね:ジュニア・森口)(ちょっと待て!これまでプレバト育てたのは誰のおかげ・・梅沢)浜田が梅沢の口に手でおさえ(会場大笑い)



  "すばらしい”宇宙を詠っている
  私たちの住む宇宙は沸騰している湯のなかの蒸気の泡の形成と似ている
  私たちはその泡の一つに住んでいると天才科学者ホーキングはじめ多くの学者が語っています
  梅沢富美男さんの俳句は「大宇宙そのもの」を詠んでいるとも解釈されます
 「湯玉ふつふつ春の厨の砂時計」すばらしい50句目の俳句ですね
(ブログ管理者)

   ・多元宇宙(マルチバース)






 次回(3/30)春の俳句タイトル戦(3時間スペシャルです)

 
 決勝進出者
  藤本敏史 梅沢富美男 千原ジュニア 村上健志 横尾渉
  皆藤愛子 立川志らく 勝村政信 春風亭昇吉 森迫永依


    「黒板アートコンテスト」
    「丸大アート」





Wikipedia



 手形足形が芸術に

1 2 3 4 5

 1位 朝日奈央「懐かしいね」  30点
 2位 千原ジュニア「あしあと」 29点
 3位 相島一之「千里を走れ」  26点
 4位 佐藤景湖「ハマダカサゴ」 18点
 5位 平野ノラ「バブルのバトン」11点




   新年度から 第1週に夏井先生が出演されます。

  NHK俳句(毎週日曜日)Eテレ午前6;35~7;00
  (再放送:翌週金曜日 14:35~15:00)
 出演者司会:柴田英嗣(アンタッチャブル)
 第1週:夏井いつき、第2週:山田佳乃、第3週:村上鞆彦、第4週:高野ムツオ
  レギュラー出演:家藤正人 / 中西アルノ(乃木坂46)



 夏井いつきのよみ旅!
  NHK Eテレ(月曜:随時)午後10:50〜11:20
 夏井いつきとROLANDが全国各地を旅し、そこで出会った皆さんの俳句から人生を読み解く「よみ旅!」











TOP






2022年3月16B日【プレバト俳句のお題 】
春のタイトル戦(春光予選Bブロック)
『引っ越し』 をお題にして一句
 

的場浩司 特待生5級  本上なまみ 特待生5級  千賀健永 名人8段  中田喜子 名人7段  皆藤愛子 名人4段

【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください
 (3/16: 1306、3/17: 1616、3/18: 482 )


査定 名前 春光戦 お題 『引っ越し』Bブロック
1位 皆藤愛子 名人4段 春日向カーテンの到着は明日
  はるひなた かーてんのとうちゃくは あす
Bブロック予選通過
   添削 ・直しなし
2位 千賀健永 名人8段  木の芽冷え青いジャバラで家具包む
  きのめびえ あおいじゃばらで かぐつつむ
   添削 ・木の芽冷え青いジャバラで包む家具
3位 本上なまみ 特待生5級 新しき庭あたらしき泥の春
  あたらしきにわ あたらしきどろのはる
   添削 ・新しき庭赴任地は泥の春
・新しき庭脱サラの泥の春
4位 中田喜子 名人7段 春泥を引越し女房おお跨ぎ
  しゅんでいを ひっこしにょうぼう おおまたぎ
   添削 ・引越しの女房春泥をおお跨ぎ
・引越しの女房ほら春泥をおお跨ぎ
最下位 的場浩司  特待生5級 校舎裏抱きし犬の目春の月
  こうしゃうら だきしいぬのめ はるのつき
   添削 ・抱く犬の目よ春月の校舎裏



 番組進行のとおり記録しています

千賀健永 名人8段  2位

木の芽冷え 青いジャバラで 家具包む
  きのめびえ あおいじゃばらで かぐつつむ
添削:
木の芽冷え 青いジャバラで 包む家具

(ジャバラは引っ越しの荷物にかける青い布、元々住んでた家との別れの寂しさを詠いました:千賀) (良い俳句ですよなんで2位になったのか? 私の意見「包む家具」にすると1位と思いますよ!私ごときの意見ですが:梅沢)会場笑い

「木の芽冷え」という季語を選んでいる(似たような季語で「木の芽晴れ」木の芽の出る時期の晴天のこと)「木の芽冷え」を選んでいることは寂しさ不安に軸足をおきたい「冷え・青」響き合いますね、こうして展開してきた時に「家具包む」、おっちゃんはさすがですね、おっちゃん人の句は完璧に分かるようになってる『木の芽冷え青いジャバラで包む家具』物が最後に映像として残る、何が得するか季語がもっと映えるんです「包んだ家具」を「冷え」がもう一つ包む仕掛けになるんです惜しかったよね(夏井先生) (言うたとおりよ!決勝に残りますよ:梅沢)会場パチパチパチ



的場浩司 特待生5級 最下位

校舎裏 抱きし犬の目 春の月
  こうしゃうら だきしいぬのめ はるのつき
添削:
抱く犬の目よ 春月の校舎裏

(なかなか良い句だと思うんですけどねえ、小学生の時に拾った犬を持ち帰ったら親に「犬返してこい」言われ学校に犬と隠れた「犬と一緒に暮らそう」引っ越しに近いと思って書いた:的場)(かっこいいワードだがカメラワークに校舎裏→犬の目→春の月とカメラワークの慌ただしさどうなのかな?:ジュニア)(的場さんが「校舎裏」使うとボコボコにされそうで怖い:藤本)(小学生や:的場)会場笑い

テーマの引っ越しから「プチ家出」チャレンジでしたね、素材も悪くないと思います、ただジュニアさんやっぱりさすが、カメラワークでかなり損してる、どう考えても抱いている犬から入るべき、それに「し」は基本には過去を意味する、ご本人からしたら過去の体験だが「抱く犬の」がリアル、そして詠嘆「よ」上の言葉を強調する「!」のような効果を出して『抱く犬の目よ春月の校舎裏』カメラワークの問題もシンプルになる、抱いている犬の目に寄ってカットが切り替わって春の月の校舎裏に子と犬がいる。こうしていればこのチャレンジかなり良い所までいった(夏井先生) (少しずつ勉強させてもらって:的場)(態度悪くなってる:浜田)(宣言します今回は最下位だけど夏にはあの看板にのりますよ~:的場)会場大笑い



本上なまみ 特待生5級  3位

新しき庭 あたらしき泥の春
  あたらしきにわ あたらしきどろのはる
添削:
新しき庭 赴任地は 泥の春
新しき庭 脱サラの 泥の春

(新しい家の庭を見ていたら春の日差しに照らされて地面が温もっているその様子に色んなものがこれから芽吹いてきて豊かに茂っていくワクワク気持ちを込めて作りました:本上)

作品としてはそつなく出来ているんです、心遣いも効いています上五は漢字、中七はひらがなリフレインを生かして表記にも気を使っている、「春の泥」でなく「泥の春」にして春に軸足し表現したいことはキチンとできています、順位をつける時に具体性・独自性を出せる余白がある、何かやれるとしたら中七にあるんです、「泥の春」は新しい季節、リフレインした目的・意図は分かるが、ここに具体性を入れる『新しき庭赴任地は泥の春』『新しき庭脱サラの泥の春』作者の状況がもう少し入れられる余地はあるということです(夏井先生) (勉強になりました確かにその通りだなと:本上)



中田喜子 名人7段 4位

春泥を 引越し女房 おお跨ぎ
  しゅんでいを ひっこしにょうぼう おおまたぎ
添削:
引越しの女房 春泥を おお跨ぎ
引越しの女房 ほら春泥を おお跨ぎ

(【引越し女房:嫁入りの荷物と同時に来る嫁のこと】ありまして、たくましくぬかるみをまたいで引っ越す 様子を句にしました:中田)(ユーモアあふれる面白い俳句、ただ「泥・跨ぐ」近く寄せた方が良かったのでは:藤本)(「引越し女房」からしたほうが良かった:梅沢)(繋げてください;ジュニア)(急に言われても:梅沢)会場大笑い

庶民的でおかしみもあってチャレンジは良いと思います。他の人とは全く違う目の付け所、もったいないのは 離して人物を入れたことです『引越しの女房春泥をおお跨ぎ』『引越しの女房ほら春泥をおお跨ぎ』あれが女房だよそんな感じ(夏井先生) (あまりにもショックすぎて言葉が出ないイヤイヤイヤ:中田)会場大笑い



皆藤愛子 名人4段 1位 Bブロック予選通過

春日向 カーテンの到着は 明日
  はるひなた かーてんのとうちゃくは あす
添削:
直しなし

(よくやる失敗なんですが新居にカーテンが間に合わなくて、その時だけの景色が見られるからいいかなとの句です:皆藤)(素晴らしい未来に向けての明るさ誰が読んでも分かる素晴らしい:ジュニア)(肩の力が抜けてて難しいこと考えないで素晴らしい:梅沢)会場なるほど納得の声(ありがとうございます:皆藤)

「引っ越し」を使わないで中七下五で引っ越しあるある思わせる上手かったですね、季語が主役、カーテンが無いわけですから「春日向」の季語、カーテン来た時のカーテン越しの光・風を想像させる、季語もテーマもしっかりと描けましたね、やっと皆藤さんらしい句が戻ってきたと思いました。直しなし(夏井先生) (ありがとうございます:皆藤)




 1位は自動的に決勝進出、2位以下はAからCブロックの全員の中で上位3句に入った人が進出となる



 
 決勝進出者
  藤本敏史 梅沢富美男 千原ジュニア 村上健志 横尾渉
  皆藤愛子 立川志らく 勝村政信 春風亭昇吉 森迫永依





2023年3月16C日【プレバト俳句のお題 】
春のタイトル戦(春光予選Cブロック)
『入学』 をお題にして一句
 

立川志らく 名人6段   森迫永依 特待生4級  勝村政信 特待生5級  こがけん 特待生5級  馬場典子

【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください


査定 名前 春光戦 お題 『入学』 Cブロック
1位 勝村政信 特待生5級 亡き妻と入学前夜のハイボール
  なきつまと にゅうがくぜんやの はいぼーる
Cブロック予選通過
   添削 ・直しなし
2位 森迫永依 特待生4級 新歓を断る理由春眠し
  しんかんを ことわるりゆう はるねむし
敗者復活
   添削 ・直しなし
3位 立川志らく 名人6段 弟子入りの日墨色の八重桜よ
  でしいりのひ すみいろのやえざくらよ
敗者復活
   添削 ・弟子入りの日よ墨色の八重桜
4位 馬場典子 一年生さいしょのともだちだん子虫
  いちねんせい さいしょのともだち だんごむし
   添削 ・入学の朝ともだちはだん子虫
・入学三日目ともだちはだん子虫
最下位 こがけん 特待生5級 入学や書いては消してわが名前
  にゅうがくや かいてはけして わがなまえ
   添削 ・一年生おなまえ書いて消して書く



 番組進行のとおり記録しています

森迫永依 特待生4級 2位

新歓を 断る理由 春眠し
  しんかんを ことわるりゆう はるねむし
添削:
直しなし

(入学式の後、先輩から新入生歓迎会誘われるが人見知りで行きたくないどうやって断る?天気のせいにしちゃえ「春眠し」にしました:森迫)(すごく良い俳句、私の俳句をまねた?:藤本)会場ちがうちがう笑(いい俳句1位が相当良い俳句なのでは:梅沢)(私が審しゃ員をしても間違いなく決勝に残りますよ:梅沢)会場大笑い

「新歓」だけで大学入学と分かりますもんね、そして断る理由「春眠し」季語の置き方によっては理由を説明してしまう「季語」可能性もあるんです【例(花見に行く季語:花の宴花見酒など)】「春眠し」は理由になってるようでなってない説明臭がスッと消えてるんです、さじ加減が分かってるのが面憎いこの娘さんうまいなあこの人はと思いました。直しなし(夏井先生) (うれしいありがとうございます:森迫)



馬場典子 4位

一年生 さいしょのともだち だん子虫
  いちねんせい さいしょのともだち だんごむし
添削:
入学の朝 ともだちは だん子虫
入学三日目 ともだちは だん子虫

【一年生:春の季語】(小学校の入てい学の記憶、花壇の前でだんご虫を見ている、新しい学校楽しみだけど不安でだんご虫を見ている時が落ち着いていた:馬場)(オレが審しゃ員なら:ジュニア)会場大笑い

ひとまず書こうとしてることは書けているんです「だんご虫が友だち」の句はあるんです、子どもたちはだんご虫が好きじゃないですか、この展開が少しあるかなが1つ、もう1つは「さいしょの」少し説明くさくなってるんです、時間経過を明確にできるように『入学の朝ともだちはだん子虫』『入学三日目ともだちはだん子虫』まだ友だちはできていない、具体的にするとオリジナリテイーがリアリテイーが少し乗る(夏井先生) (「入学の朝」の方が鮮明に蘇ってきます:馬場)(まだ可能性はあります:浜田)



立川志らく 名人6段 3位

弟子入りの日 墨色の八重桜よ
  でしいりのひ すみいろのやえざくらよ
添削:
弟子入りの日よ 墨色の八重桜

(弟子入りする人は心が晴れやかそれを八重桜が応援してくれてる、だけども不安が多いから私の記憶の中ではモノクロなんですね:立川)(私はよく分かります同じ気持ちで弟子入りしましたから1つ変えるだけで良い、これ皆さんに褒められるぐらい分かります(会場笑い)『弟子入りの日よ墨色の八重桜』こうしたら1位です私経験しましたから!:梅沢)会場笑

弟子入りの日そこに持ってきたかと非常にオリジナリテイー・リアリテーがあります、ちょっと不安な気持ちが「墨色」に来ている、匂わせ方も悪くないですね、本当に惜しいのはオッチャン今日はさえてますよねえ、(それ!それ!:梅沢:会場笑い)韻律なってるが五・七・五の韻律に近づけるだけで調べが気持ちよくなる『弟子入りの日よ墨色の八重桜』着地が「八重桜」の名詞、八重桜の季語がグアーッと広がってくるんですね、ここで詠嘆するより「弟子入りの日」を軽く詠嘆して季語を主役として最後に残す、これやってりゃねホントもったいなかった!(夏井先生)  (「よ」ですね、どっちにつけるかで相当悩んだよ:志らく)会場大笑い



こがけん 特待生5級 最下位

入学や 書いては消して わが名前
  にゅうがくや かいてはけして わがなまえ
添削:
一年生 おなまえ書いて 消して書く

(小学1年生の自分振り返ったとき入学の時に名前を書くのにそれまでの実力が試される、書いては消して繰り返した一番良い漢字になるように:こがけん)(小学生1年生でしょ「わが」おかしくない?おっさん臭い:藤本)(その通り特待生になると調子こくんだ調子こくなよ:梅沢)会場大笑い

季語の入学に使う時に1つの基本的な考え方に小学校?中学/高校?大学?分かるように表現するのが基本なのです、中七下五が中途半端です、「わが名前」小さい子ではないのかな?中七「書いては消して」なので どういうことなんだろう?お話聞いて小学1年生なんですね、だとしたら『一年生おなまえ書いて消して書く』これなら小学1年生だと思いますね、細かいことを詰めるのを覚えると力はつくと思います(夏井先生)  (今まで良くて添削されていないんです、添削されたときトリ肌立ちました、調子こかないように:こがけん)



勝村政信 特待生5級 1位 Cブロック予選通過

亡き妻と 入学前夜の ハイボール
  なきつまと にゅうがくぜんやの はいぼーる
添削:
直しなし

(僕の後輩の話なんです、何年か前に奥様を亡くし幼稚園の一人息子がようやく小学入学、泣きそうになっちゃう、遺影を前にハイボールを飲んだ:勝村)(これはすごいあそこに小さい肖像画作ってもらっていいんじゃないですか:ジュニア)会場笑い(いい俳句だね今度読むときはレモンサワー:梅沢)会場笑い

詠んだ瞬間に家族の物語が立ち上がってきますよね、男手一つで育てた子ども「入学前夜」この言葉を綺麗にもってきたよね、小学の季語は年齢が分かるように書くべきだと先ほど言いましたがこの句の場合はどの年齢でもちゃんと浮かんでくるんです、ひょっとしたら大学入学前夜と思ってもある程度の年齢のお父さんがちゃんと浮かんでくる、奥行き・幅も書けている、この人だれだろうと思ったらあんただったのか!アゴがはずれそう、おめでとうございました。直しなし(夏井先生)会場笑い




 1位は自動的に決勝進出、2位以下はAからCブロックの全員の中で上位3句に入った人が進出となる



 
 決勝進出者
  藤本敏史 梅沢富美男 千原ジュニア 村上健志 横尾渉
  皆藤愛子 立川志らく 勝村政信 春風亭昇吉 森迫永依


Wikipedia






 次回(3/23)お題「レトルト」です













TOP






2023年3月2日【プレバト俳句のお題 】
春のタイトル戦(春光戦予選Aブロック)
『卒業』 をお題にして一句
 

横尾渉 名人10段  北山宏光 特待生2級  松岡允 特待生2級  春風亭昇吉 特待生4級  犬山紙子 特待生4級  

【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください
 (3/2: 2092、3/3: 2560、3/4: 820 )

査定 名前 お題 『卒業式』  結果
1位 春風亭昇吉(特待生4級 ) 三月の空に託せるものがない
  さんがつの そらにたくせる ものがない
Aブロック予選通過
   添削 ・直しなし
2位 横尾渉(名人10段) 夕桜学ラン捲り1on1
  ゆうざくら がくらんまくり わんおんわん
   添削 ・直しなし
3位 犬山紙子 特待生4級 春光やルーズソックスすべて干す
  しゅんこうや るーずそっくす すべてほす
   添削 ・直しなし
4位 北山宏光 特待生2級 上履きの文字も滲むや卒業式
  うわばきの もじもにじむや そつぎょうしき
   添削 ・上履きの文字の滲みや卒業す
最下位 松岡允 特待生2級 古巣あり教えの庭よいざさらば
  ふるすあり おしえのにわよ いざさらば
   添削 ・楠の古巣よ雲よいざさらば


 番組進行のとおり記録しています

横尾渉 名人10段  2位
   

夕桜 学ラン捲り 1on1
  ゆうざくら がくらんまくり わんおんわん
添削:
直しなし

(卒業式終わりに部活が一緒だった友達・後輩と最後の思い出として1on1バスケをするイメージで書かせてもらいました:横尾)(SLAMDUNK観たでしょ?フジモン)会場笑い(最初読んだ時に卒業が浮かんでこない:梅沢)

読んだ瞬間に「スラムダンクだよね?」すぐに思いましたね(先生知ってるんですか?フジモン)わたしスラムダンク全巻持ってる(ウエ~会場驚き!)スラムダンクですよ桜木花道ですよ、すぐに「卒業」がストレートにわかるタイプではないがとてもよく企んであるんです。まず学ラン捲ってる最後に1on1、練習着でもない普段着でもない学ランを着てわざわざ捲ってどういう場面だろう?よくよく考えると「夕桜」季語がしっかりとある、桜が咲く頃のしかも夕方学ランをわざわざ捲って1on1、季節的に考えると「卒業の時期?」季語の力を信じると「卒業」の方向に読みが絞られていく「季語を信じる信じない」まさにこういうことなんです、作者が横尾さんと分かってのこと「読みが誘導できる」と確信をもって季語を置いたに違いない、力がついている証拠だなと今思いました。直しなし(夏井先生)



犬山紙子 特待生4級 3位
   

春光や ルーズソックス すべて干す
  しゅんこうや るーずそっくす すべてほす
添削:
直しなし

(ルーズソックス世代なんです、長くて重くて乾かないです一気に干せるのは卒業とか何かのタイミング、卒業式のキラキラ光る春の光の中干して綺麗だったのを思い出して詠みました:犬山)(お題が「卒業」じゃなかったらスゴイ面白い情景やった句だと思うんです「卒業」と関係が薄い:フジモン)

読んだ時にルーズソックスが流行していた頃の元少女かな読みもあるんですがお母さんが「天気が良いから全部干そうか」そういう読みも否定できないんです、どこかに「卒業」と思わせる小さなフックがあったら良かったと思うんで。「卒業」テーマならこれを履く時代が終わったのかな季語が「春光」だから辿り着けないことはないけどテーマ性で順位的には損をした感じ。作品としてはキッチリ出来上がっている。直しいらない(夏井先生)



北山宏光 特待生2級  4位
   

上履きの 文字も滲むや 卒業式
  うわばきの もじもにじむや そつぎょうしき
添削:
上履きの 文字の滲みや 卒業す

(自分の名前を上履きに書いたり落書きしたりやっていた、卒業シーズンまで履いてるとその文字が滲んでいく、卒業式で流す涙と文字が滲んでいく:北山)(もったいない、今の説明を聞いてもったいない「も」がもったいない「の」だよ:梅沢)(「卒業式」字余りだし「卒業す」とか「卒業歌」がよかったのでは:フジモン)

ほんとにもったいないことをしちゃったケースですね。1つ目はおっちゃんの指摘の通りです(それみろ!それみろ:梅沢:会場笑い)「洗った後の滲み」と「涙」も(梅沢に話していいですか?夏井:会場大笑い)2つ掛けたい気持ちはわかるけど「も」でなく「の」です、「滲む」でなく「滲み」です。もう1点フジモンのおしゃる通り(それみろ!みろ!:フジモン:会場笑い)式と涙を企んだのはわかるが2つやろうとしたことで逆に損したケースです、「卒業す」です。『上履きの文字の滲みや卒業す』これでいいと思います、これやっていたら今回のテーマにポ~ンと入りました、もったいなかったですね(夏井先生) (ぐうの音も出ないっす:北山)会場大笑い



松岡允 特待生2級 最下位
   

古巣あり 教えの庭よ いざさらば
  ふるすあり おしえのにわよ いざさらば
添削:
楠の 古巣よ雲よ いざさらば

(古巣:春の季語:雛が巣立って打ち捨てられた巣のこと)
(仰げば尊し「教えの庭・いざさらば」校舎・校庭にある木に古巣が1つ、いざさらば、卒業して旅立っていく:松岡)(オリジナリテイーなさ過ぎ、歌詞そのままっていうの:フジモン)(その通りと思います、季語も光ってない:梅沢)

この字面と古巣が比喩かもしれない、校舎が自分にとっての古巣かもしれない、おっちゃんが季語が光ってないのはまさにそういうことを言おうとしてる(はいそうです:梅沢:会場笑い)そうだったら分かるように言いなさいよおっちゃん(会場笑い)(私が悪いのかい?:梅沢;会場大笑い)これもちゃんと映像にしないといけないんですね、学校って大きな木があったりして楠とかどこの学校にもあるじゃないですか歌詞借り過ぎないように(会場笑い)楠って高い古巣も高い所にある見上げる視線で『楠の古巣よ雲よいざさらば』見上げる視線の向こうに卒業の思いがにじんできませんか(夏井先生)  (あ~いい:梅沢)



春風亭昇吉 特待生4級  1位 (Aブロック予選通過)

三月の 空に託せる ものがない
  さんがつの そらにたくせる ものがない
添削:
直しなし

(人生って卒業の連続、3月の空は水色が落ち着いた色で綺麗なんだけど中学・高校の時に未来を託すようなものが掴めないでいた、進学・就職する時に夢が確たるものを持ってる人ばかりじゃないと思うんですねその様子を詠いました!:昇吉)(その通り。私も中学の時そういう気持ちでしたよ考えられないまま、その気持ちがしっかり俳句にあらわれています:梅沢)(メッチャいいですやん覚醒しましたね:フジモン)

見た瞬間に「見事だな」と思いましたね、テーマ卒業ですけども「卒業=めでたい」ではない、誰もが希望に満ちた卒業を迎えられるわけではない人生の現実の1つなんですね、明るい3月の空を頭に持ってくるわけなんですからこのまま明るい方向に行くのかな?と思ったら後半から方向がぐ~と変わる、私は託せるものが何1つないんだと、頑張ってきたけど成果が何もなかった・・頑張る人を横目に皮肉な目でみながら「何1つ自分は真剣にやってこなかった」そういう忸怩たる思いかもしれない、口語の語りがリアリテイーとして胸に迫ってくるわけですよ、この1句詠んで「私もそうだ・・」と思う今年卒業する人もいるかもしれない、その人たちに逆の意味でエール「あなた1人じゃないのよ」エールになるかもしれないですよね。本当にあなたね理屈こねなくなって巧くなった(会場笑い)。久しぶりに感動しました直しなし(夏井先生)会場パチパチパチ  (これを詠めるんだったらチョット強敵かな:梅沢)(昇吉さんの俳句メチャクチャ良かったね次しょうもない俳句詠んでほしい:フジモン)会場大笑い




 1位は自動的に決勝進出、2位以下はAからCブロックの全員の中で上位3句に入った人が進出となる




  次回(3/16)春光戦

Bブロック(お題:入学)
 的場浩司 本上なまみ 千賀健永 中田喜子 皆藤愛子
Cブロック(お題:引っ越し)
 立川志らく 森迫永依 勝村政信 春風亭昇吉 こがけん

シード権者
 藤本敏史 梅沢富美男 千原ジュニア 村上健志 





Wikipedia


 水彩画


1 2 3 4   

名人昇段査定
5

1. とよた真帆「FLOWER」30点(特待生昇格)
2. 西本たける「江の島」29点 
3. 松嶋尚美「思いたったらズーラシア」20点
4. 瀧川鯉斗「旅」19点

 名人昇格試験
5. 田中道子  名人8段→名人9段(1ランク昇格)





NHK全国俳句大会 大賞発表(2022/3/27)3人/3万6700余りから選ばれる
「雨雲の行く手や蕎麦の花明かり」 広島県の貝原玲子さん(88)
「人はまだ君の死知らず冬の虹」 兵庫県の杉本美佐子さん(61)
「一斉に灯し聖樹を驚かす」 北海道のすずき なずなさん(46)

NHK全国俳句大会 大賞発表(2023/3/12)3人/3万5000余りから選ばれる
「ほんたうの(ほんとうの)白になるまで雪しんしん」 北海道の吉田貴蘭さん(63)
「貝寄風や(かいよせや)帆柱に貼る千社札」 兵庫県の日野久子さん(67)
「夏の夜や千の皿鳴る地下の街」 兵庫県のありありさん(49)











TOP






2023年2月23日【プレバト俳句のお題 】
『富士山』 をお題にして一句
 

寺田心  山本千尋  きむ(インデイアンス)  新浜レオン 
藤原敏史 名人10段 村上健志(あと22句) 梅沢富美男(あと1句)


【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください
 (2/23: 1393、2/24: 1140、2/25: 375 )

査定 名前 お題 『富士山』  結果
1位 山本千尋 中華街の少女の旋子風光る
  ちゅうかがいの しょうじょのシュエンズ かぜひかる
70点才能アリ
   添削 ・技の名は旋子(シュエンズ)風光る少女
2位 寺田心 山笑う白髪の父と観覧車
  やまわらう しらがのちちと かんらんしゃ
65点凡人
   添削 ・観覧車の春よ白髪の増えた父
3位 きむ(インデアンス)  風光る車掌誘なう窓の富士
  かぜひかる しゃしょういざなう まどのふじ
60点凡人
   添削 ・風光る車窓よ富士のアナウンス
最下位 新浜レオン 春一番富士のいただき捕まえて
  はるいちばん ふじのいただき つかまえて
50点凡人
   添削 ・頂きを掴まん春一番よ吹け
1つ前進 藤原敏志 春の山ひつじに空の名を与え
  はるのやま ひつじにそらの なをあたえ
永世名人
   添削 ・直しなし
ボツ 村上健志 富士山の胴へふらここ漕ぐ少女
  ふじさんの どうへふらんこ こぐしょうじょ
あと22句
   添削 ・富士山の胴を蹴らんと漕ぐぶらんこ
ボツ 梅沢富美男 沸点の富士に近づく暮れの春
  ふってんの ふじにちかづく くれのはる
あと1句
   添削 ・沸点の低き怒りや老いの春


 番組進行のとおり記録しています


きむ(インデイアンス) 3位 60点 凡人
   

風光る 車掌誘なう 窓の富士
  かぜひかる しゃしょういざなう まどのふじ
添削:
風光る 車窓よ富士の アナウンス

(新幹線乗っていて「今日は天気が良いので富士山が見えます」と車掌さん声が嬉しそう、暖かくなった気持ちを詠みました:キム)(良い俳句ですよ「誘なう」が凡人:梅沢)(「車窓・窓」窓は要らない、アナウンスの方が良いんじゃないかな:村上)(「なう」Twitterしてるのかな?:フジモン)会場笑い

基本型を勉強してますね。永世名人エライ!問題点は「誘なう」この動詞で説明になってる、俳句は映像を描く、ここを一番に考えておいて頂いたらよいです『風光る車窓よ富士のアナウンス』こうすると窓の光景に目を持って行って車掌はアナウンスの声として出てくる。あなた初めてでここまでできたら望みはいっぱいある(夏井先生)会場ウオ~喜び



新浜レオン 最下位 50点 凡人
   

春一番 富士のいただき 捕まえて
  はるいちばん ふじのいただき つかまえて
添削:
頂きを掴まん 春一番よ吹け

(小中高野球やっていて冬のトレーニングを超え春一番の砂嵐を浴びてシーズンが始まる。歌い手なった今も変わらずその気持ちで春一番:レオン)

基本型は勉強しているに違いない、ただフワッとしてる、お話聞いてると「いただき」は本当の富士の頂きではなく自身の志・夢を強調しているのですね、そうするとますますイメージになってしまう、だったら富士を諦めてあなたご自身が何かの頂きを掴もうとしている、こういう風に書くしかないと思いましたね。富士諦め後からかってにやってください(会場笑い)『頂きを掴まん春一番よ吹け』(会場歓声)頂を掴まえようとしてる私に「春一番よ吹いてくれ」(夏井先生) (新曲のタイトルは「春一番!」:レオン)会場笑い



寺田心 2位 65点 凡人
   

山笑う 白髪の父と 観覧車
  やまわらう しらがのちちと かんらんしゃ
添削:
観覧車の 春よ白髪の 増えた父

(14歳になった天才子役寺田)(久しぶりにお父さんと観覧車に乗って、お父さんも白髪が増えたな、今も昔も春の山は楽しげだなと感じ:寺田)

お父さんとの光景をほのぼのと詠んでいる、これはいいところです。ただ少々原点したのは「白髪の父」かなりのご年配かな?と思うわけなんですね、その時「山笑う」明るい季語だけでこの光景を表現できてるか?ちょっと不安が残ります。作者がこんなにお若いですからご年配のおじいちゃんではないことが今分かりました、そうなるとますますここに何らかの言葉を足さないといけないので「山笑う」季語では少々無理が出てくる 『観覧車の春よ白髪の増えた父』そうなるとまだまだ若いけど気が付いたら白髪が増えてるな、これで年齢がある程度わかりますね。中学2年生でここまでできたら大したもん、楽しみにいたします(夏井先生) 会場パチパチパチ



山本千尋 1位 70点 才能アリ

中華街の 少女の旋子 風光る
  ちゅうかがいの しょうじょのシュエンズ かぜひかる
添削:
技の名は旋子(シュエンズ) 風光る少女

(武術世界1位 旋子(シュエンズ) の山本、鎌倉殿で披露した武術を俳句に!) (子どものとき横浜で初めて中国武術の演武を披露したんです旋子シュエンズという技です、少女が中華街で旋子シュエンズを富士山のような日本一を目指し頑張る姿を想像しながら詠みました:山本)(素晴らしいです!旋子ときたら中国という感じしますもんね:梅沢)

素材にオリジナリテイ―があるのが言うまでもないこと、ちょっとだけ惜しいのは出演者の皆さんが「旋子?」呟いていたですね、ほとんどの人が何かわからない、俳句は短いので読み手に対してちょっとだけ親切に小さな情報を入れるだけで作品を理解してくれる人がぐ~んと増えるんです(技:浜田)誰かいいましたね(浜田さんですもっと褒めてあげてくださ~い褒めるとすごく喜びはるんですよ~:フジモン:会場笑い)浜田さんのおっしゃる通り!(会場大笑い)『技の名は旋子(シュエンズ)風光る少女』風光るは季語として発揮しつつも風光るかのような少女ですよと一緒に表現してくれる、あなた勉強なさるとこういうことにもなれます。あなたひょっとして鎌倉殿殺し屋のお嬢さん?(そうです私です:山本)こんなかわいい人!(会場笑い笑い)。(去年俺が出てたドラマ観てくれた?:梅沢) 知らん(夏井先生)会場大笑い





名人
藤原敏志
  名人10段→1つ前進(永世名人)

春の山 ひつじに空の 名を与え
  はるのやま ひつじにそらの なをあたえ
添削:
直しなし

(春の山にある牧場で羊の赤ちゃんが生まれてパッと空を観たら綺麗だったので空の名前を付けたという:フジモン)(フジモンらしい、かわいい、空ちゃんって名前を与えたんだ?梅沢)(空にも名前が色々ある、オスなら快晴くんとか:フジモン)

・昇格試験のポイント:「空の名を与へ」の表現の是非 (Aを渡してください:夏井先生)藤本さんお解説次第で結果が変わります(今のしゃべり重要だったんですよ:浜田)(もう一回やらせてもらっていいですか?フジモン)会場大笑い
・査定:1つ前進 永世名人:いろんな空が想像できる(夏井先生) (ほら言ったもん:フジモン)会場笑い
中七下五のフレーズに対して「春の山」季語を置いたのが良かった、ほのぼのとして広がりもあるし今日の一番大事な所、おっちゃんも指摘した、生まれた羊に「空ちゃん」と名付けたことであれば「名を与へ」こういう言い方しない『春の山ひつじに空と名付けたり』もう少し軽い言い方します、でも『春の山ひつじに空の名を与え』こういう言い方にしてるのは春の空が水色なら「水色ちゃん」霞がかかてたら「かすみちゃん」でもいいと、おっちゃんの「空ちゃんかい?」と言ったら見事にこの句の良い所を語られましたね(夏井先生)

ジュニアさんもそうなんですけども同じお二人が思いのほか早く永世名人になったのは梅沢さん・東国原さん・村上さんの色んな失敗や成功したデータをジュニアさん・フジモンさんがちゃんと見て学んでいらっしゃる、前の2人に一応お礼ぐらい言ってもいい。(ありがとうございます~フジモン)(もうちょっと言い方ないのか?梅沢)会場笑い(言葉が上がるのは上から目線「実るほど頭を垂れる稲穂かな」梅沢) 沈黙~(決まらんかった:会場:笑い)





永世名人
村上健志
  句集完成まであと22句→ボツ(完成まであと22句)

富士山の 胴へふらここ 漕ぐ少女
  ふじさんの どうへふらここ こぐしょうじょ
添削:
富士山の 胴を蹴らんと 漕ぐぶらんこ

("ふらここ"は"ぶらんこ"で富士山が大きく見える公園でブランコを漕いでいる少女が、富士山の胴体へ向かっているような:村上)(読んだ時に「あれ?」と感じるんですよ何してんだろう?て、これが掲載決定なら手をついて謝る:梅沢)会場オオ~

・査定:ボツ (梅沢嬉しそう):胴と少女どっちが優先?(夏井先生) (まあ~そ~よね~:村上)
最近富士山とブランコの句を折々見るんです、ただ胴へ向かってと言われた時にどういう距離で漕いでる? 元気に漕いでる? 「ふらここ」優しい言いで「少女」になると途中からテイストが変わってくる。富士山の胴を活かすなら胴を「蹴る」くらい『富士山の胴を蹴らんと漕ぐぶらんこ』胴が明確に見えて蹴るかのように勢いよく、そうやりたかったじゃないの?そのヘラヘラ笑い!(会場大笑い)





永世名人
梅沢富美男
  句集完成まであと1句→ボツ(完成まであと1句)

沸点の 富士に近づく 暮れの春
  ふってんの ふじにちかづく くれのはる
添削:
沸点の 低き怒りや 老いの春

(今日は最後と思ってます、今回は自分のために詠みました)
(「沸点」富士山でお湯を沸かすとすぐ沸いちゃうんですね地上よりも沸きが早い、歳を取ると我慢がきかなくてすぐに私みたいにすぐにキレる、歳を取ったんだからそんな事ではダメなんだと詠ましていただきました:梅沢)(自分が怒りやすくなったと沸点に重ねるわからない:村上)(なんだよお前読んだ人は「これは梅沢富美男さんの俳句」だとすぐ分かるんだよ:梅沢)(これが最後の一句になるならさっきの剣で刺されます:村上)(武術世界1位の山本千尋さんに向かってお願いします:梅沢)会場笑い

・査定:ボツ(あと1句):詰め込みすぎ!(夏井先生) (ごめんなさいね:梅沢)
字面は一見カッコよく見える、結局何が言いたいジ~と聞いてたんです?富士山みたいに大らかな私になりたいそれがここに入ってる。おっちゃんは沸点が気にいってるんですね(すぐ頭に来るから私は:梅沢:会場笑い)それ書いた方が良いと思います、すぐ怒るんでしょ「暮れの春」気取ってる場合じゃない『沸点の低き怒りや老いの春』(老いの春!?梅沢:会場笑い)おっちゃんそのままでるでしょ(自分じゃ「老いの春」なんて書きにくいじゃ:梅沢)自分を真っすぐ見つめる勇気が大事、ジジイはジジイなの(夏井先生)会場笑い (このババアいいかげんにしろ!:梅沢)会場大笑い(まあまあ落ち着いて落ち着いて:浜田達)(沸点低いなあ:フジモン達)

 (ボツの俳句は永世名人の名誉のため無かったことに)








 次回(3/2)春のタイトル戦です
 Aブロック(お題:卒業)
   横尾渉 松岡充 北山宏光 春風亭昇吉 犬山紙子






Wikipedia



 ストーンアート

1 2 3 4 
5

 1位. インデイアンス田淵:「ハクトウワシ」30点
 2位. 加藤史帆:「愛と感謝のストーン」27点
 3位. 小沢真珠:「かぴぱらのおやこ」17点
 最下位. 加藤諒 「初枝さんが見てるから」10点

特待生昇格試験
 5. 辻元舞:2ランク昇格(特待生3級)










TOP






2023年2月16日【プレバト俳句のお題 】
『つまずく』 をお題にして一句
 

勝村政信  本上まなみ  久代萌美  こがけん 
森迫永依 5級 森口瑤子 名人2段 横尾渉 名人10段 梅沢富美男(あと1句)


【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください
 (2/16: 1496、2/17: 1417、2/18: 585 )


査定 名前 お題 『つまずく』  結果
1位 本上まなみ あの崖の上がわらびの萌える野と
  はるかぜのまーち すりきずに まきろん
72点才能アリ
   添削 直しなし (特待生昇格)
2位 こがけん  鍵失せてファミレスにいる春の月
  かぎうせて ふぁみれすにいる はるのつき
71点才能アリ
   添削 直しなし (特待生昇格)
3位 勝村政信 つまずいて春を見つけた排水溝
  つまずいて はるをみつけた はいすいこう
70点才能アリ
   添削 直しなし (特待生昇格)
最下位 久代萌美 原稿に「摘出手術」春の虹
  げんこうに てきしゅつしゅじゅつ はるのにじ
55点凡人
   添削 ・「摘出手術」噛まずに言えた春の虹
・噛みそうな ニュース原稿 春の虹
1ランク昇格 森迫永依 春風のマーチ擦り傷にマキロン
  はるかぜのまーち すりきずに まきろん
特待生 4級
   添削 擦り傷にマキロン春風のマーチ
  はるかぜのまーち すりきずに まきろん
1ランク昇格 森口瑤子 覚えなき青痣きっと春のせい
  おぼえなきあおあざ きっとはるのせい
名人3段
   添削 直しなし
1つ前進 横尾渉 靴脱げたランナー春塵の入賞
  くつぬげた らんなー しゅんじんのにゅうしょう
名人10段★4
   添削 直しなし
ボツ 梅沢富美男 赤チンの膝の記憶や養花天
  あかちんの ひざのきおくや ようかてん
完成まであと1句
   添削 赤チンとイジメの記憶養花天



 番組進行のとおり記録しています

久代萌美 最下位 55点 凡人
   
原稿に 「摘出手術」 春の虹
  げんこうに てきしゅつしゅじゅつ はるのにじ
添削:
「摘出手術」噛まずに言えた春の虹
噛みそうな ニュース原稿 春の虹

(アナウンサーのつまずくのは言葉を噛むこと「摘出手術」成功したニュースを噛まずに読めた喜びを春の虹に込めた:久代)(言葉が足らなかったかな原稿に書いてあるだけしか読み手としては感じない、読みにく い・噛むが1つも入っていない:梅沢)

俳句そのものとしてはひとまず成立しているんです、上五中七のワンフレーズ、下五「春の虹」季語ですが読んだ時「原稿に摘出手術」「」してまでなぜ書いたのかその理由が読み取りにくい、普通は季語によって読み解くヒントが出てくるんですけども「春の虹」季語を上手に言えた気持ちを表現したくて取り合わせたのですね。気持ち分かるが何でわざわざこの言葉を書く理由が読んだ人には伝わらない、原稿を匂わせながらあなたの本当に言いたいことを文字にするしかない率直に書く『「摘出手術」噛まずに言えた春の虹』『噛みそうなニュース原稿春の虹』言葉に拘りすぎて細部の迷路に入っちゃった(夏井先生)



こがけん 2位 71点 才能アリ
 
特待生昇格

鍵失せて ファミレスにいる 春の月
  かぎうせて ふぁみれすにいる はるのつき
添削:
直しなし

(深夜家に帰ってきて鍵が見つからず諦めてファミレスに行くこと1年に4回ぐらいある(多いな:浜田:会場笑い)煌々としたファミレスの光と春の月の霞んだ感じを対比で詠めれば:こがけん)(同じ経験したことあるある、心もとない気持ちが窓ガラスから見える月の雰囲気と相まってすごく良い:森口)(1日頑張ったのにここでつまずくかの思いです:こがけん)会場笑い(ファミレスという単語が良い、カフェだったら夜遅くない、すごく夜遅くファミレスしか行くところがなかったのかな:森迫)

取り合わせの型は完璧にマスターしてます、上五中七:フレーズに対して下五:季語を持ってきた取り合わせはとても良かったと思います、煌々と明かりがついているファミレスでぼんやりと待っている、ぼんやりと上がる春の月のおぼろのささやかな対比、映像もくっきりしている。俳句として迷いがちなのは「て・にいる」の書き方、俳句では「いる」書かなくてもいいのがそこにファミレスと書くことができる。鍵失せて、ファミレス、時間経過が表現できる、意図的にやってらっしゃる判断がこの人はできているにちがいない。直しなし(夏井先生) (ほんまかいな:浜田)(判断ができていました:こがけん) ほんとに判断出来てるんだろね!(夏井先生)(できてますとも:こがけん)会場大笑い



勝村政信 3位 70点 才能アリ
 
特待生昇格

つまずいて 春を見つけた 排水溝
  つまずいて はるをみつけた はいすいこう
添削:
直しなし

(還暦今年でなりまして家の前をほうきで掃いてて何もないところでつまずくんですね道路の横に排水溝があって溝の端っこにちょっと芽がでていたこれタンポポなのかな排水溝ちょっと汚いイメージだがここにも平等に春は来るんだなと思って書きました:勝村)(俳優さんが考える俳句ですよね素晴らしい世界が見えますもん、こういう句を俳優は詠むんですよ私も含めて:梅沢)会場笑い(排水溝よく見つけてきたいいなと思いました:横尾)

「春」季語をそのまま使うのはなかなか難しいんですよ春の大きなイメージがあるだけに、この句は素直に春を使って成功したケースです。「春をみつけた」フレーズあるといえばあるが「排水溝」リアリテイーありますね春の陽気で多少汚水の匂いする場所、そこにも小さな春がある見つけた、そこに詩があると発見できたのが良いわけです、たとえばアスファルトだと植物以外になくなるでしょ排水溝だとなぜ面白いかそこには植物 生き物春の陽気の排水溝の中にも小さな芽吹き・生命が動き出す「春」が「排水溝」によって倍増していく配慮、汚いから止めることしないのが俳人だということです。直しなし(夏井先生)



本上まなみ 1位 72点 才能アリ
 
特待生昇格

あの崖の 上がわらびの 萌える野と
  あのがけの うえがわらびの もえるのと
添削:
直しなし

(小学生のころ初めてわらび採りに連れて行ってもらった母親が横に立って急斜面を指差して「あそこらへんにわらびがある」と言ったこの急斜面を登るのか衝撃を受けて必死になってつまずいたら危ないすげえスパルタ必死で登ってわらびを探しに行った記憶がある母のフレーズが残っていて:本上)(1位の俳句です「上がわらびの」すばらしい俳句です:梅沢)会場笑い(横尾ちょっと馬鹿にした顔してるね:浜田)(何言ってんだろうと聞いてた:横尾)会場大笑い

最後の「と」だけで誰かが誰かに教えているそれを聞いていると分かる上手いですね、さらにわらびは見えていない見えてない季語を主役にして描くとんでもなく難しい、それを「あの」指差すような表現まず崖を見せて崖の上だよとさらに映像を作っていく、その上に見えないけれどわらびが萌える野原あるんだよ、最後の「と」効果を作って一句が成立していく、「つまずく」テーマこの余白の後にこの人はつまずきながら登って行ったにちがいないと余白でにおわす上手いもんですよね。基本ができるようになったら次は中七のどこか季語 を入れる勝村さんもそうでしたがこれも中七に高度な技です。直しなし(夏井先生)

3位まで全員特待生昇格
黙々と俳句の筋肉をつけてきてくれたと2位と3位は思います。「出番待つ揚げ物軍隊秋の宵:勝村」からよくここまで来た、1位の本上さんこの人の感覚の中に詩があるので特待生でどんな作品か楽しみです、ただ俳句の筋肉は怠けるとすぐ落ちます、2位3位は怠けるとすぐ落ちるタイプなので(会場笑い)頑張りましょう(夏井先生) (もう泣きそうです:勝村)会場大笑い





特待生
森迫永依
  特待生 5級→特待生 4級(1ランク昇格)

春風のマーチ 擦り傷に マキロン
  はるかぜのまーち すりきずに まきろん
添削:
擦り傷に マキロン 春風のマーチ

(「つまずいた」どういう記憶があるか考えたときに部活で吹奏楽部マーチング練習してるとき転んだ記憶があり顧問がもってきてくれたマキロン塗って染みてる部活だし頑張らなきゃとの気持ちを俳句にしました:森迫)(素晴らしい、もし梅沢さん目指すなら語順を変えたらもっと良い「擦り傷にマキロン春風のマーチ」名人はすぐ:梅沢)

昇格試験のポイント:春風マーチマキロン 取り合わせの是非 (全然違うじゃないか:梅沢)会場笑い
査定:1ランク昇格 特待生4級:取り合わせの感覚がわかっている(夏井先生)
中七の途中で意味が切れる型、この型は完全にマスターしてますね。取り合わせが良かった「春風」明るい季語と「マーチ」の2拍子のリズム、「マーチ・マキロン」マの韻を踏む俳句は短い韻文ですから同じ音を重ねるだけでそこにリズムができてくる上手に作っている、特待生5級なら私はOKと言いたい、名人目指すなら思ってる部分があった、それをオッチャンがその通りおっしゃったビックリしております、なぜか最後に擦り傷にマキロンとアップの映像が残る、マキロンのCMならいいが、俳句は季語を主役『擦り傷にマキロン春風のマーチ』マーチのリズムで進んでいく、オッチャンだってだてに永世名人やってない時々言うこと聞いてみましょう(夏井先生) (先生と梅沢さんのおっしゃる通りと思い勉強する事多くて楽しいです:森迫)(いい子だ:梅沢)会場笑い





名人
森口瑤子
  名人2段→名人3段(1ランク昇格)

覚えなき青痣 きっと春のせい
  おぼえなきあおあざ きっとはるのせい
添削:
直しなし

(全然覚えない青痣、わたし春大好きだし行動的にウキウキし過ぎてつくった「春を好きな人・夢中な仕事」でもいい何か心が騒ぐ夢中になっているから傷もできてるけど楽しい:森口)(森口さんらしい可愛い句:横尾)(森口が作った森口さんしか作れない:浜田/横尾)会場笑い

昇格試験のポイント:春のせい 着地の是非
査定:1ランク昇格 名人3段:強引なのがいい!(夏井先生)
「覚えなき青痣」あるあるという経験ありますよね俳句にもよくあるのですが、後半「きっと春のせい」オリジナリテイーが高くなる。この句は強引に決め付けることで詩を生み出すメカニズムの俳句なのです。春という季節のせいと押し付けてしまうことで一句の奥行きが広がってくるわけです。春は陽気になって浮かれる季節でもあるし春愁を感じる季節でもある、「青・春」一句の中に出てくると読み手は青春・甘さ・挫折など想像します狙ってないようなふりをしてチャ~んと達成している。森口さんから生まれる句柄ができてますます面白くなりそうですね。直しなし(夏井先生)





名人
横尾渉
  名人10段★3→名人10段★4(1つ前進)

靴脱げた ランナー 春塵の入賞
  くつぬげた らんなー しゅんじんのにゅうしょう
添削:
直しなし

【春塵:季語:乾燥した早春の大地に強い風が吹き塵や埃が舞い立つ様子】
(箱根駅伝スポーツでもこけると考えたとき谷口選手1992バルセロナオリンピックがこけたのを思い出した句:横尾)(情景が頭に浮かぶ読んだだけでこの場面切り取ったとわかり、さすがと思いました:森迫)(靴脱げたランナーでどうなるんだろう最後に春塵の入賞、上手いなあ素晴らしい:森口)

昇格試験のポイント:季語「春塵」を取り合わせた効果の是非
査定:1つ前進 名人10段★4:季語を信頼している!(夏井先生)
春の風が吹くと塵が舞い上がる雪/霜が解けて乾燥し一気に舞い上がる季語、この季語をよく信じて使ったと思います。前半は状況を淡々と書いているだけ顛末を書きたくなるタイプの句なんです、必要以上書かなくて良いと横尾さんのなかにしっかり理解できているから書かないことで成功した。「靴が脱げたランナー」と切れ目、最後に「春塵」の空間、結果の「入賞」と書くだけでどんなに大変波乱含みのレースに違いないとか全部わかるでしょ、横尾さん書かないでいいこと書く、安心して見ていられます。ひとつお願い二階堂君にあんたの宿題はこの型だからって言ってください(夏井先生) (3人が特待生になり2人がパンパンと昇格、今日はなんという番組なんだ、は~い次は私の句集完成ですよ!:梅沢)会場笑い





永世名人
梅沢富美男
  句集完成まであと1句→ボツ(完成まであと1句)

赤チンの 膝の記憶や 養花天
  あかちんの ひざのきおくや ようかてん
添削:
赤チンと イジメの記憶 養花天

【養花天:季語:桜が咲く頃の曇り空】
(私の幼少期の頃はどんな状況でも全部赤チン塗ってたんです膝が「かぴかぴ」になるんです、子どもの時貧乏で旅役者の子どもといって虐められ差別されたんです頑張って見返してやろう、こんな立派な人間になれたのもこの赤チンのおかげ:梅沢)会場笑(横尾君どうですか:浜田)(最後の1句基礎の忠実僕らにも教えられて良い句だと思いま:横尾)(養花天、白黒なイメージの中に赤チンがポンとあって映像的にも素敵:森口)(赤チンの単語小さい頃に聞いた記憶があって書かれた方は世代が上と赤チンからの記憶、養花天から人生をあらわしているようです:森迫)

査定:ボツ:(あと1句);本当に言いたいことが欠落している(夏井先生) (何が欠落してるんだ何が!梅沢)会場笑い
「赤チン・養花天」取り合わせは良かった、薄暗いグレーの中にほのかに桜の色が隠れている、ちょうどいい取り合わせと思います。あなたが本当に言いたかったのは膝の赤チンではなくいじめられた記憶こっちが言いたかったと思うんです。膝はいらないだいたい膝小僧につける(ここも(肘,鼻)つけるからね:梅沢)好きなようにつけてください(会場大笑い)場所はみんな記憶にあるのです、膝を書くのではなくオッチャンの生々しい記憶を書くのです『赤チンとイジメの記憶養花天』赤チンの匂いを嗅ぐたびにオッチャンはいじめられた記憶を思い出す記憶を癒してくれるかのように桜を育てる天が今ここにある。こうしたら50句目としてとてもいい句だったのに(赤チンはどうしても使いたかった:梅沢)だから残してるじゃないか(夏井先生)会場笑い  (横尾君シュレッダー押して:浜田)(大先輩のこの私の一句を押せるのか!:梅沢)

 (ボツの俳句は永世名人の名誉のため無かったことに)







 次回(2/23)お題「富士山」です





 春光戦

Aブロック(お題:卒業)
 横尾渉 松岡充 北山宏光 春風亭昇吉 犬山紙子
Bブロック(お題:入学)
 的場浩司 本上なまみ 千賀健永 中田喜子 皆藤愛子
Cブロック(お題:引っ越し)
 立川志らく 森迫永依 勝村政信 春風亭昇吉 こがけん

シード権者
 藤本敏史 梅沢富美男 千原ジュニア 村上健志 







Wikipedia









TOP






2023年2月9日【プレバト俳句のお題 】
『冷蔵庫のメモ』 をお題にして一句
 

YOU  二階堂高嗣  井原六花  山崎ケイ 
中田喜子 名人7段 千原ジュニア 永世名人 梅沢富美男 永世名人


【TVer7日間】 【バックナンバー】
 (2/9: 1305、2/10: 1234、2/11: 401 )

査定 名前 お題 『冷蔵庫のメモ』  結果
1位 井原六花  春立つやダンス部活の予定表
  はるたつや だんすぶかつの よていひょう
70点才能アリ
    添削 ・直しなし
2位 二階堂高嗣 初虹レッスン場に向かうメモ見る
  はつにじ れっすんじょうにむかう めもみる
60点 凡人
    添削 ・初虹やレッスン場に向かうメモ
3位 山崎ケイ  バレンタイン娘らが正の字父の数
  ばれんたいん こらがせいのじ ちちのかず
37点才能ナシ
    添削 ・愛の日の正の字父のチョコの数 
・愛の日の戦果よ 父のチョコの数
最下位 YOU 開運を願う初春にメモ外す
  かいうんを ねがうしょしゅんに めもはずす
20点才能ナシ
    添削 ・「冷蔵庫のメモを外せ」と初みくじ
現状維持 中田喜子  春立つや桃色のメモ退院日
  はるたつや ももいろのめも たいいんび
名人7段
    添削 ・桃色のメモよ春立つ退院日
掲載決定 千原ジュニア サンタへの手紙貼られたままの春
  さんたへのてがみ はられたままのはる
あと27句
    添削 ・直しなし
ボツ 梅沢富美男 お三時は固めのプリン春の雪
  おさんじは かためのぷりん はるのゆき
あと1句
    添削 ・甘すぎる固めのプリン春の雪
・あの頃の固めのプリン春の雪


 番組進行のとおり記録しています


山崎ケイ 3位 37点 才能ナシ

バレンタイン 娘らが正の字 父の数
  ばれんたいん こらがせいのじ ちちのかず
添削:
愛の日の正の字 父のチョコの数 
愛の日の戦果よ 父のチョコの数 

(小さかった頃、父がチョコレートを持って帰ったとき誇らしく感じ、知らない父の会社での姿を想像したりして冷蔵庫のメモに「正の字」でチョコレートの数をつけたのを思い出して書いた句です:山崎)(今の話聞き「種」はすごく良い非常に良いが、そうとは全く読めない:ジュニア)

書こうとしてることは良いが「父の数」お父さんが何人もいる?。チョコの数と伝えた方が良いと思います。バレンタインの傍題(仲間のようなもの)に「愛の日」があります『愛の日の正の字父のチョコの数』(ええわ:千原/梅沢)、更にお父さんが貰ってきたチョコの数が誇らしいのでしょ『愛の日の戦果よ父のチョコの数』お父さんが働きつつ戦いつつこれだけのチョコをもらってくる誇らしいお父さん(夏井先生) (泣いちゃってます私が言いたいこと先生が書いてくださって感動しちゃいました:山崎)



二階堂高嗣 2位 60点 凡人

初虹 レッスン場に向かう メモ見る
  はつにじ れっすんじょうにむかう めもみる
添削:
初虹や レッスン場に 向かうメモ

36回目の挑戦(子供のころ母親が電車・バスの時刻表を手書きで書きレッスン場に向かう時間を逆算してくれた事をシンプルに読みました:二階堂)(この句、作ったことない語順で新しい型なのかまだ分からない:二階堂)(ちょと考えすぎ普通に詠んだ方が良かった:梅沢)

二階堂さんなんですね頑張ってやったけど私の言った宿題の型では全くありません(会場笑い)おっちゃんの言う通り「初虹や」二階堂ができる基本の型にぴったり入る句なんです『初虹やレッスン場に向かうメモ』あなたがたった1つできる型にぴったり、型というのは内容によって決まるんですよ
【「春の虹10周年の腕時計」二階堂の季語+12音、「ズル休みさやか駅前純喫茶」名人10段横尾の5/7/5(さやか)途中に意味の切れ目がある型、「ガード下シメのおでんはクミンの香」(おでん:季語)などのバリエーションがあります。どの型か内容によって変えるのが上級者入口です】
あなたは型の正体も分からずに何かやってみただけです(夏井先生)  (何言ってんの意味が分からない?:二階堂)会場大笑い



YOU 最下位 20点 才能ナシ

開運を 願う初春に メモ外す
  かいうんを ねがうしょしゅんに めもはずす
添削:
「冷蔵庫の メモを外せ」と 初みくじ

(冷蔵庫の扉にあんまり物を貼ると開運しにくいと聞いたことがあり、色々貼ってあったけど「今年は良い年に」とあったメモを外す句です:YOU)(季語が初春で生きてるかどうか:中田)(死んでますね:YOU)会場笑い(今、話聞いたら分かりますが読んで「なるほど」となる人は少ないと思います:ジュニア)

1つ1つ単語の意味は分かるが全体を読んだ途端に意味が分からなくなる、そのタイプの才能ナシなのです。このメモがどこに貼ってある『「冷蔵庫のメモを外せ」と初みくじ』とお告げのように書くのです(良いね:浜田)開運を願う気分も出る、初春の気分も出る、あなたの言いたいことにグッと寄ってくる(夏井先生) (お上手ですね:YOU)会場笑い



井原六花  1位 70点 才能アリ    

春立つや ダンス部活の 予定表
  はるたつや だんすぶかつの よていひょう
添削:
直しなし

(春になるとチームが一新、新チームで大会に向かうのです、この予定表をいつも冷蔵庫に貼ってて「春が来たな」それを感じる:井原)(若い人のフレッシュさが溢れている句、私の年齢になると通院日の予定表:中田)会場笑い(良い句ですね素晴らしい:梅沢)

取り合わせの基本型きっちり作れてますお勉強してらっしゃいますこれは「春立つ」気持ちの良い季語、「や」詠嘆する、「ダンスの部活」やるぞ!という心意気、重なってくるちゃんと中七下五でワンフレーズきっちり作る、この基本の型ができるのが特待生に向けての第一歩です。二階堂さんはこの型はできるこの型以外に挑戦して特待生目指してください(夏井先生) (は~い:二階堂)会場笑い





名人
中田喜子 
  名人7段→現状維持(名人7段)

春立つや 桃色のメモ 退院日
  はるたつや ももいろのめも たいいんび
添削:
桃色のメモよ 春立つ 退院日

(今日こそは8段になりた!:中田)(桃色の紙に退院日が書いてある、娘が出産を終えて待ちに待った退院日が書いてある句なんです:中田)(3段切れと思います:ジュニア)(俳優ってこういう落ち度やってしまうんですよ、私も先生から語順が悪い語順が悪いと何年も言われ続けているんです、俳優って語り部ですから喋らしたら誰にも負けない表現力が豊かで:梅沢)(台詞があるから:浜田)(どうしたらいいですか:ジュニア)(急に言われても:梅沢)会場笑い(桃色から始める:梅沢)

昇格試験ポイント:上五「春立つや」と詠嘆した効果の是非
査定:現状維持 名人7段:リズムが残念(夏井先生)
「春立つ」季語は良い「桃色のメモ」具体的に書くことで映像も確保でき判断は良いです。もったいないのはリズムがプツプツ切れる感じになっている、おっちゃんの言う通りだと思います。「桃色」からですメモに向かってズームアップ『桃色のメモよ春立つ退院日』メモの映像からカットがポ~ンと切り替わって春立つ退院日にワープできる(夏井先生) (そうですよね、先生ありがとうございます:中田)(独りで盛り上がってる:浜田)会場大笑い





永世名人
千原ジュニア
  句集完成まであと28句→掲載決定(あと27句)

サンタへの手紙 貼られたままの春
  さんたへのてがみ はられたままのはる
添削:
直しなし

(読者が自由に考えてもらえたらいいかなと思って書いたんです、子どもが書いたサンタへの手紙が可愛らしすぎて捨てられずにずっと貼ってるもあるし、もしかしたら事情があって別れた子どもの手紙を捨てられずに貼ったままとかいろんな風に詠んでいただけたらと:ジュニア)(YUOさんどうなんです:浜田)(誰に聞いてんねん:ジュニア)会場笑い(素晴らしい、いいお父さんなんだろうなジュニアはこう考えられることが、二階堂こういうの参考にすればいい:梅沢)(分かったよ:二階堂)会場大笑い

査定:掲載決定(あと27句):句に奥行きがある!(夏井先生)
読んでいけばいくほど奥行きが深くなる、パッと読むと「可愛いから貼ってる」からみんな出発するんですけれどもひょっとして親として会えなくなった状況、離婚だったり可能性も出てきます。「春」季語というのは複雑な感情を持っていますね「喜び」だけじゃなくて「切なさ・憂い」いろんなことを含んでいるわけ季語の本質をちゃんと信じているからこういう展開の句を作ることが出来る、永世名人になって急に立派になってきましたね。直しなし(夏井先生)





永世名人
梅沢富美男
  句集完成まであと1句→ボツ(あと1句)

お三時は 固めのプリン 春の雪
  おさんじは かためのぷりん はるのゆき
添削:
甘すぎる 固めのプリン 春の雪
あの頃の 固めのプリン 春の雪

(あと1句ここで決まる芸能界でもそうあることじゃない是非皆さん見届けてください自信ありますよ:梅沢)(あと1句でプレバトを後にしょうとこの番組にさようならしようと(お疲れ様です:浜田)、世界中の子どもたちが「辞めないでくれ」たくさんお手紙いただいたので辞めないことにした20冊目を目指す:梅沢)会場大笑い

(お題が来た時に悲しくなった私の時代には冷蔵庫ないんですお金持ちのお家でも氷棚があり氷を入れて冷蔵庫の代わりに、私たちが初めて食べたプリン当時固いプリンだったプリンが春の雪のように溶けていく光景を詠ませて頂きました:梅沢)(「お三時」良いの持ってきた、これで詠んだ人の年齢も分かる、この句が「おめでとうございます」の句かなとの感じです:ジュニア)(どうしてそういう失礼なよくそんなこと言えたもんだ、掲載決定間違いないでしょう:梅沢)会場大笑い(梅沢さんの凄いの見たことあるから:ジュニア)会場笑い

査定:ボツ(あと1句):安易!(夏井先生) (何が安易だ!貧乏人の気持ちが分からないのか!:梅沢)会場笑い
「固めのプリン・春の雪」取り合わせは良かったと思います「固めのプリン」古い時代の(そうだよ!:梅沢)聞きなさいよ今日声出にくいんだから(あんた飲みすぎるから声でねえんだよ!:梅沢:会場大笑い)この句の中に「お三時」を持ってくると意味が平たくなる、あ~できた!50句目だと言ってるあんたが安易(なるほど:浜田)(「お三時」消すか!?:梅沢)大事な肝なんです3時に食べるんだよみんな昔のプリンってやたら甘かった『甘すぎる固めのプリン春の雪』、その時代のプリンの味が読み替えり『あの頃の固めのプリン春の雪』50句目だったらこれくらいやってくれないと「おめでとう」と言えないよ(夏井先生)
(お三時にしたかったの私は貧乏だったからお三時がなかったのよ、あんたは!!:梅沢)(浜田、梅沢の口に手で強く押さえ何も言わせず、ジュニアがボタン押しシュレッダー)会場大笑い

 (ボツの俳句は永世名人の名誉のため無かったことに)








 次回(2/16)お題「つまずく」です





Wikipedia


 バナナアート

1 2 3 4  5

 1位.YOU :「雅攻へのTRUE COLORS」29点
 2位.山添寛:「Y.M.Revolution」28点
 3位.石塚英彦:「肉の日」26点
 4位.井原六花「バナナホール」24点

特待生昇格試験
 5.中川翔子:「ありがとうシャンシャン」1ランク昇格(特待生1級)








TOP






2023年2月2日【プレバト俳句のお題 】
名人・特待生の昇格試験
『節分』 をお題にして一句
 

村上健志 永世名人 立川志らく 名人6段 犬山紙子 特待生4級

TVer 絞り込み 7日間(プレバト記入) ご覧ください【バックナンバー】
 (2/2: 787、2/3: 811、2/4: 374 )

査定 名前 お題 『節分』  結果
現状維持 犬山紙子 福豆拾い子のコップで晩酌
   ふくまめひろい このこっぷで ばんしゃく
特待生4級
・福豆を拾い子のコップで晩酌
現状維持 立川志らく もうちょいと生きてみるよと豆を撒く
   もうちょいと いきてみるよと まめをまく
名人6段
・もうちょいと生きてみるよと田を植うる
・もうちょいと生きてみるよと鰯引く
・もうちょいと笑いに生きん豆を撒く
・もうちょいと笑いに生きん豆を撒く
掲載決定 村上健志 立てかけて清しき巻き簾節替り
   たてかけて すがしきまきす せつかわり
あと22句



 番組進行のとおり記録しています

特待生
犬山紙子
  特待生4級→現状維持(特待生4級)

福豆拾い 子のコップで 晩酌
  ふくまめひろい このこっぷで ばんしゃく
添削:
福豆を拾い 子のコップで 晩酌

【福豆:冬の季語:節分に撒く豆のこと】
(節分で子どもがはしゃぎ豆を撒いてそのまま寝ちゃった、その後、大人の時間テーブルを片付ける気力もなく子どものキャラクターコップにお酒を入れたのを詠みました:犬山)(破調がどう言われるか?::村上)

昇格試験ポイント:足して17音になる”破調”を選んだ是非
査定:現状維持 特待生4級:詰め込みすぎ(夏井先生)
「福豆拾い」が名詞かもしれないとよぎるわけなんです「行事の現場?」と迷いが生じるわけです。17音(7/6/4)の破調に「福豆拾い」ここに一音入れると字余り寸詰まりにしてしまったこれが原因、これね材料が多過ぎるんです「子のコップで晩酌」だけで十分俳句になるだけの可笑しみあるし、拾った豆で晩酌を始める、お父さんが夜遅く帰ってきて晩酌する光景みえるでしょ、二句にした方がちょうどいいのを一句に入れて「17音を守りたい」と思ったから全体がギュッとなっちゃってる『福豆を拾い子のコップで晩酌』「を」入れるだけで「福豆拾い」ではない、字余りが気になるのも「コップ」「晩酌」この音が入るとある種のリズムができるので一音ぐらいの字余りは気にならないのです(夏井先生)





名人
立川志らく
  名人6段→現状維持(名人6段)

もうちょいと 生きてみるよと 豆を撒く
  もうちょいと いきてみるよと まめをまく
添削:
もうちょいと 生きてみるよと 田を植うる
もうちょいと 生きてみるよと 鰯引く
もうちょいと 落語に生きん 豆を撒く
もうちょいと 笑いに生きん 豆を撒く

(円楽師匠、復帰した時に高座であまり焦らず静かにのんびり落語やっていきますよと仰った言葉が忘れられなくて豆まきのイベントに毎年のように参加してたお師匠さんもうちょと生きてみるから豆撒くよ浮かんできた追悼の句です:志らく)(喋り口調がスゴクいい:村上)

昇格試験ポイント:季語「豆を撒く」の是非
査定:現状維持 名人6段:
追悼の意味で書くのであれば追悼したい方の特徴どういう人なのか?どういう人生を送ったのか?単語1つ分でいいからその人を見せて欲しいと思うわけなんです。たとえば「豆を撒く」季語にその人の職業など季語として表現できるのが一番簡単、田んぼ作ってる人なら『田を植うる』漁師さんなら『鰯引く』と簡単ですが、円楽さんに捧げたいとなると「豆を撒く」動かくことができなくなりますね、するとご職業・お人柄そういうフレーズが欲しくなる「生きてみましょう」という意味『もうちょいと落語に生きん豆を撒く』『もうちょいと笑いに生きん豆を撒く』そういう関係の方だなとわかるのです(夏井先生)

犬山さんは詰め込み過ぎ、志らくさんのは一単語足りない、この間にいい分量がある勉強になる2人の句なんです(夏井先生)





永世名人
村上健志
  完成まであと23句→掲載決定(完成まであと22句)

立てかけて 清しき巻き簾 節替り
 
たてかけて すがしきまきす せつかわり
添削:
直しなし

【節替り:冬の季語:季節の変わり目 特に立春の前日のこと】
(恵方巻、海苔巻きを作るための巻き簾を使い終わって洗って乾かすために立てかけてある、立てかけてある状態が清々しい、清らかさが明日から立春を迎える空気感と合うんじゃないか:村上) (「清しき」果たしてるかどうか?所詮6段の言うことですから:志らく)会場大笑い(永世名人ですよ:村上)笑い

査定:掲載決定 あと22句:
「立てかけて」何がたてかけられているんだろう?詠んだ人は頭の中で答えを探し始める「清しき」清しいもの何が立てかけられているのか?やっとここで「巻き蓑」が出てくるわけです、色々な巻き簾があると思った瞬間に「節替り」季語が出てくる、季語が出てきた瞬間に謎が解けるわけです、洗って干してある巻き簾、立春の前日恵方巻に違いない、読者に謎を解く楽しさを提供できている、しかも「恵方巻」正しい答えにほとんどの人が辿り着けるのです。直しなし(夏井先生)

今日失敗した2人にに伝えたい、俳句は季語とあと1つの物があれば材料として十分なんです1つの材料を描写するだけでちょうどいい分量になるということです(夏井先生)

(永世名人の掲載決定句)








 次回(2/9)お題「冷蔵庫のメモ」です





Wikipedia

 色鉛筆
1 2 3 4 5 6 7 

1.久保田裕之『あんかけ焼きそば』(特待生5級 → 3級に2ランク昇格)
2.小倉久寛『親子丼』(特待生5級 → 5級で現状維持)
3.HG『パンケーキ』(特待生5級 → 1級に4ランク昇格)
4.犬山紙子『マグロの山かけ丼』(特待生3級 → 2級に1ランク昇格)
5.田中道子『揚げ出し豆腐』(特待生3級 → 2級に1ランク昇格)
6.くっきー!『ラクレットチーズ』(名人5段 → 6段に1ランク昇格)
7.辻元舞『オムライス』(名人5段 → 5段で現状維持)






TOP






2023年1月26a日【プレバト俳句のお題 】
 47都道府県ふるさと戦
千葉県『 小湊鉄道 をお題にして一句


皆藤愛子(千葉県) 名人4段  小倉優子(千葉県)  田辺智加(千葉県)  山口航輝(千葉県) 
  村上健志 永世名人  立川志らく 名人6段


【Ver7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、 ご覧ください
 (1/26: 1536: 1/27: 1352、1/28: 571 )

順位 名前 お題 『小湊鉄道』 
1位優勝 立川志らく 忘れ物を探しに菜の花を行く
  わすれものを さがしに なのはなをいく
 添削 ・直しなし
2位 村上健志 てふてふの過るトロッコ列車かな
  てふてふのよぎる とろっこれっしゃかな
 添削 ・蝶よぎりゆく 吹き抜けの展望車
3位 皆藤愛子(千葉県) 春日和 チャー弁膝に 水平に
  はるびより ちゃーべんひざに すいへいに
 添削 ・チャー弁は 膝に車窓の 春日和
・チャー弁は 膝に二人の 春日和
4位 小倉優子(千葉県) 春風の房総地磁気逆転の跡
  しゅんぷうのぼうそう ちじきぎゃくてんのあと
 添削 ・春風や地磁気逆転せし地層
5位 田辺智加(千葉県) 春日傘少女のような祖母の顔
  はるひがさ しょうじょのような そぼのかお
 添削 ・春日傘振って少女のような祖母
最下位 山口航輝(千葉県) 風光る 五分着まで あの子待つ
  かぜひかる ごふんちゃくまで あのこまつ
 添削 ・あと一本あの子を待てば風光る
・あと一便あの子を待てば風光る

 番組進行のとおり記録しています

小倉優子(千葉県)  4位

春風の房総 地磁気逆転の跡
  しゅんぷうのぼうそう ちじきぎゃくてんのあと
添削:
春風や 地磁気逆転せし 地層

(小湊鉄道の近くに貴重な地層があるのです、私小湊鉄道は何回も乗ってる景色以外の事を伝えたいと思ったんです:小倉)(写真無かったら良い感じ:ジュニア)(房総はいらない写真俳句やから:フジモン)

俳句は頑張って作ってるなと感じます、ただ韻律がガタガタ内容を詰め込んだ苦心作だと思います。写真関係ないとしても地磁気逆転の日本なら「チバニアンだな」分かりますから房総はなくていいと思いますね「春風や」詠嘆して「跡」が何かを親切に書くだけで『春風や地磁気逆転せし地層』とすれば分からない人も理解してもらえる。この俳句が写真と取り合わされて写真俳句になったとき【写真俳句:俳句の表現方法として全国に多くの愛好家がいる:一つのジャンルとして確立してる】俳句だけの評価とはちょっと変わってくる、そうなったとき写真の俳句が離れすぎ写真と俳句も付かず離れずが写真俳句の基本なんですね、今回はもったいなかった(夏井先生) (パッと見た写真の俳句なんですね:小倉)(は?:夏井先生)会場大笑い (だまって:浜田)



村上健志 永世名人  2位

てふてふの過る トロッコ列車かな
  てふてふのよぎる とろっこれっしゃかな
添削:
蝶よぎりゆく 吹き抜けの展望車

(展望車で窓のない車両があるんですよ蝶々が入ってきて通り過ぎていくそんな長閑さが房総の春これだけで伝わる:村上)(菜の花畑の写真で蝶々がベタじゃないかな:フジモン)

写真には一面菜の花が写ってるわけ菜の花に対して蝶を持ってくる、俳句ではベタかもしれないけど季語の探し方は決して悪くないです、写真俳句というジャンルの作品になっていく時に後半が写真とベタになる、写真のど真ん中にトロッコ列車が写ってる写真の情報とダブってしまう、行為時のテクニックの1つとして村上さんが言った「展望車があります」と解説した時誰かが「へえ~」とおっしゃったそれを書いた方が写真俳句として面白いものになる『蝶よぎりゆく吹き抜けの展望車』自分が展望車に乗って蝶が入ってきたと体験できる、写真と俳句が何倍もの効果を発揮する、こう書けば今日はこれが1位でした(夏井先生)
(そのまま入れたら奥行きが出ない「俳句×写真の相乗効果」不可欠が大切)



山口航輝(千葉県) 最下位

風光る 五分着まで あの子待つ
  かぜひかる ごふんちゃくまで あのこまつ
添削:
あと一本 あの子を待てば 風光る
あと一便 あの子を待てば 風光る

(学生時代好きな子と「一緒の電車にならないかな?」淡い恋心を:山口)(「五分着まで」どういう意味?:千原ジュニア)(5分に着く:山口)(ショートフライ!千原ジュニア)会場大笑い

これも取り合わせの基本は勉強しているのが分かりますね、問題は中七だけこの書き方では分からない、ご本人が「あと1本電車を待って」と仰ったその言葉を使えばいい『あと一本あの子を待てば風光る』『あと一便あの子を待てば風光る』風光るが広がり気持ちが良いでしょう、写真と組み合わせた時にもい1つ問題が出てくる俳句は日常の通学・通勤の列車になるんですが、あの写真の列車は非日常の観光の写真、そこで場面のズレがでてくるのがもったいなかった、これが出来るなら普通の回なら結構勝負できると思います(夏井先生)  (試合の無い日来いよ移動日に来いよ:浜田)会場大笑い



田辺智加(千葉県) 5位

春日傘 少女のような 祖母の顔
  はるひがさ しょうじょのような そぼのかお
添削:
春日傘振って 少女のような 祖母

(私の祖母も千葉出身オシャレでお花が好きだった、この景色を見るとおばあちゃんを思い出す句です:田辺)(「少女のような祖母」顔も含まれてる:ジュニア)(自分の句より上手くて繋がってるな:山口)(だれが言うってんねん:浜田,フジモン)会場笑い

取り合わせの基本はマスターしてます、俳句の問題点はジュニアさんの指摘に尽きる「少女のような祖母」表情・性格ひっくるめて言えるから顔だけに限定すると損します、3音得しますから俳句の写真に寄せる工夫が出来るんです、それやると写真俳句として評価は高くなります。おばあちゃんの動作を書く『春日傘振って少女のような祖母』お孫さんが近づいて来ておばあちゃんがここよと手を振ってる、あの列車と俳句の接点ができる、小さな接点を作るのも写真俳句の大事なポイントなんです、それが分かるようになったら出来ますよね(夏井先生) (また一段階レベルアップしたいと思いました:田辺)



皆藤愛子(千葉県) 名人4段  3位

春日和 チャー弁膝に 水平に
  はるびより ちゃーべんひざに すいへいに
添削:
チャー弁は 膝に車窓の 春日和
チャー弁は 膝に二人の 春日和

(千葉の名物「チャーシュー弁当」小湊鉄道の沿線上にも店があるそれを膝に大事にのせてる様子を書きました:皆藤)(チャー弁食べてみたいですね。春日和むずいですよね:村上)

「チャー弁」の知名度の問題ありますけどここは良しとすべきです、以外に考えるべき点が2つあります、1つは「春日和」の季語がいかようにも動いていく「春の昼・風光る」など、もう一つ重要なのが「膝に・水平に」なんで水平にする必要がある?写真見てるから列車と分かると写真に甘えてはいけない、となると「水平に」は無駄になる、上五で「それ何?」とし4音余るから『チャー弁は膝に車窓の春日和』『チャー弁は膝に二人の春日和』こうすると写真俳句として寄り添うことになります(夏井先生)



立川志らく 名人6段 1位 優勝

忘れ物を 探しに 菜の花を行く
  わすれものを さがしに なのはなをいく
添削:
直しなし

(大切な物を忘れてる現代人がこれを見た時に「何か大切な忘れ物を探しに」幻想的なイメージが湧いてきた:志らく)(志らく節好きですね「菜の花」すごい季語を立たせてる素晴らしいです:ジュニア)(ノスタルジックな感じがジ~ンと来ますね:フジモン)

足すと17音になる破調、志らくさんらしい韻律です、写真俳句としてやり方を教えて貰っているお手本の句です「菜の花を行く」一見写真とベタつきに思うかもしれませんが菜の花の真っ只中を歩いてる列車の「れ」の字も無い、そして「忘れ物を探しに」前半のフレーズで写真との距離をちょっとだけ取るこの距離の取り方が絶妙、人間大なり小なり「何かを喪失した」と思ってるトロッコのの旅は人生の忘れ物を探しに行く旅なんだと「この列車に乗ってみたい」と思う人がその場所に行きたくなる。直しなし(夏井先生)


1位 立川志らくさんには千葉県ふるさと俳人の証として黄金のタスキが贈呈されました








2023年1月26b日【プレバト俳句のお題 】
 47都道府県ふるさと戦
京都府『春の京都 三条大橋 をお題にして一句
 

中田喜子 名人7段  森口瑤子 名人2段  篠田麻里子 2級
  藤本敏史 名人10段  千原ジュニア(京都) 永世名人


TVer 絞り込み 7日間(プレバト記入) ご覧ください【バックナンバー】
 ( )

順位 名前 お題 『春の京都 三条大橋』 
1位優勝 千原ジュニア(京都) 初蝶の止る擬宝珠の刀
  はつちょうのとまる ぎぼ(う)しのかたなきず
 添削 ・初蝶のきて 擬宝珠の刀傷
2位 森口瑤子 ささくれた橋へ零るるさくらかな
  ささくれた はしへこぼるる さくらかな
 添削 ・ささくれし橋へ零るるさくらかな
3位 藤本敏史 春色の洛中馴染みなく緩歩
  しゅんしょくのらくちゅう なじみなく かんぽ
 添削 ・春色の洛中そぞろなる緩歩
4位 中田喜子 ひそと待つ花街のひと花衣
  ひそとまつ はなまちのひと はなころも
 添削 ・ひそと待つ日々花街の花衣
最下位 篠田麻里子 天然の若鮎群れて遡上中
  てんねんの わかあゆむれて そじょうちゅう
 添削 ・若鮎を都の水はよろこびて



 番組進行のとおり記録しています

森口瑤子 名人2段  2位

ささくれた 橋へ零るる さくらかな
  ささくれた はしへこぼるる さくらかな
添削:
ささくれし 橋へ零るる さくらかな

(歴史のある橋なのでささくれている部分がある、たわたわに咲いてる桜がたもとにあって花びらも散っていた色の対比とかも詠ってみました:森口)(ささくれた京都にピッタリ素晴らしい:志らく)

俳句としては面白い、ちょっとだけ迷ったのは写真があると大きな橋を想像できるが俳句だけだと丸木の一本橋みたいなささくれたそういう読み方も出てくるわけですね、写真俳句としてこの句が載った時この桜はどの位置にある?すこし気になるんです、なぜか「零るる」はらはら・ちらちら のニュアンス、桜の咲いている位置と橋の位置の距離感が気になる、写真の近景に桜が一枝ちらっと写ってると俄然良くなる(夏井先生) (ついてもいけない離れてもいけないさじ加減勉強します:森口)
(些細な描写力のミスが命取り)



篠田麻里子 2級 最下位
   
天然の 若鮎群れて 遡上中
  てんねんの わかあゆむれて そじょうちゅう
添削:
若鮎を 都の水は よろこびて

(京都の鴨川って天然の鮎が来るほど水質が良いので鴨川と京都の良さを写真の中で表すにはこれしかないすっごい自信作なんですけど:篠田)笑い(「天然の」気になる季語は「天然の鮎」あえて付けるなら「養殖」ならわかる:村上)

写真の川の波に注目したのはすごく良いすごく褒めたいんですけど俳句としての作品に問題点があった、「若鮎」季語に対して「群れて遡上中」は季語の説明になってしまっている、まさか鴨川に若鮎が上がって来るんだその情報が一番大事なところ若鮎の生き生きした姿周りには当然水もある『若鮎を都の水はよろこびて』こうするとあの写真に乗っけるだけで「京都に若鮎?春が来るこれやっていたらあなたが1位(夏井先生) (視点が良いって言われたのは嬉しい:篠田)



中田喜子 名人7段  4位

ひそと待つ 花街のひと 花衣
  ひそとまつ はなまちのひと はなころも
添削:
ひそと待つ 日々 花街の花衣

(三条大橋は待ち合わせが多い新しくあつらえた着物を着た花街の美女が気配を消して想い人を待っている句なんです:中田)

あの写真の中に花衣の季語を見つけ出す探し出したのは良いと思います、しかもそれが花街の人の花衣ひそと待つドラマチックです。俳句としての問題点が一つ「花衣」と出てくればその着物を着ているから「ひと」がいらない「花街の花衣」でOK、気配を消して待ち続けているんですね『ひそと待つ日々花街の花衣』日々でさらに強調、俳句としてひとまず成立します、写真俳句としてごうか?俳句にドラマ性が入ると俳句が目立ってしまう、ですから写真と俳句が同じ割合で掛け算となってもらわなければいけないのに強すぎるドラマが勝つから写真は添えられた挿絵になっちゃう【写真俳句のコツ:俳句のドラマ性が強いとポスターが脇役になる】からドラマ性に走らないほうが良い(夏井先生) (前回語順を指摘されたかなり気にしてドラマチックにしたが今度はドラマチックにし過ぎてもダメ分かりました:中田)



藤本敏史 名人10段 3位
  
春色の洛中 馴染みなく 緩歩
  しゅんしょくのらくちゅう なじみなく かんぽ
添削:
春色の洛中 そぞろなる緩歩

(洛中は観光名所がいっぱいで思わず歩くスピードもゆっくりだけの句です:フジモン)(上手い!フジモンさん季語と何か1個くっつけるの得意:村上)

今回難しかったのはあの写真に春らしさ・季語らしさが明確にないわけですよね、よく「春色」持ってきたなと強く褒めたいです、惜しいのは「馴染みなく」ストレートに自分の感情として書いているのが損かなと思います。とてもいい言葉がある、お話聞いていてそれならこっちの言葉が良い 『春色の洛中そぞろなる緩歩』知らない土地に来てちょっと心がそわそわする、これやっていたら私はこっちを1位に推した(夏井先生) (そぞろなる知らなかった:フジモン)



千原ジュニア(京都) 永世名人 1位 優勝

初蝶の止る 擬宝珠の刀傷
  はつちょうのとまる ぎぼ(う)しのかたなきず
添削:
初蝶のきて 擬宝珠の刀傷

【擬宝珠:橋の欄干に装飾される飾り】
(擬宝珠に刀傷がついてる、そこに蝶々が飛んできてたまたま止まる句:ジュニア)(私は落語家だから池田屋あそこに傷があるのは知ってるがなんでそんな事しってんですか?:志らく)(京都出身だからです:ジュニア)会場高笑い

写真の中によく初蝶(季語)を見つけましたね【初蝶:春の季語:その年はじめて見る蝶々のこと】擬宝珠にグーっと寄ってさらに刀傷がある、ここまで書くと古い歴史のある街の橋の欄干に違いない俳句だけで全部分かるそこが良かった、これはこれで良いのですが「止る」ちょっとだけできすぎてる、初蝶がそんな都合良く止まる?『初蝶のきて擬宝珠の刀傷』こうすると映像は擬宝珠の刀傷に寄ってるんだけど初蝶は来てスーっと去っていく写真と合わせた時にああ!あの欄干に刀傷があるんだと、これはよく頑張りました(夏井先生) (これはちょっと都合よくすぎる感じはありますね勉強になりました:千原ジュニア)


1位 千原ジュニアさんには京都府ふるさと俳人の証として黄金のタスキが贈呈されました








 次回(2/2)お題「節分」です





Wikipedia





TOP






2023年1月19日【プレバト俳句のお題 】
『おでん』 をお題にして一句
 

津田寛治   大久保佳代子   安藤美姫   西村真二(コットン)
横尾渉(名人10段)   千原ジュニア(名人10段)   梅沢富美男(永世名人:あと1つ)


【TVer7日間】 【バックナンバー】【Video参考】
 (1/19: 2087、1/20: 1417、1/21: 471 )


順位 名前 お題 『おでん』  結果
1位 津田寛治 バクダンと叫ぶ屋台の年男  
  ばくだんと さけぶやたいの としおとこ
70点才能アリ
 添削 ・直しなし
2位 安藤美姫  湯気越しに父の面影冬の蝶  
  ゆげごしに ちちのおもかげ ふゆのちょう
60点凡人
 添削 ・面影の父よ冬蝶くる家よ
3位 大久保佳代子 日向ぼこ面取り眺めるシロの鼻  
  ひなたぼこ めんとりながめる しろのはな
50点凡人
 添削 ・大根の面取りシロの来て眺む
最下位 西村真二 おでん取り浮かぶ顔見て肩揺らす  
  おでんとり うかぶかおみて かたゆらす
38点才能ナシ
 添削 ・皿に取るおでん 誰かの顔に似て
1つ前進 横尾渉 ガード下シメのおでんはクミンの香  
  がーどした しめのおでんは くみんのか
名人10段★3
 添削 ・直しなし
1つ前進 千原ジュニア おでん屋の一皿は先ず神棚へ  
  おでんやの ひとさらはまず かみだなへ
永世名人
 添削 ・直しなし
ボツ 梅沢富美男 練り物の蓋持ち上げておでん鍋  
  ねりものの ふたもちあげて おでんなべ
あと1句
 添削 ・蓋持ち上げおでんの練り物は膨(ふく)る




 番組進行のとおり記録しています

安藤美姫 2位 60点 凡人
   
湯気越しに 父の面影 冬の蝶
  ゆげごしに ちちのおもかげ ふゆのちょう
添削:
面影の父よ 冬蝶くる 家よ

(小さい頃に父を亡くしていて大家族でおっきいお鍋で冬はおでんをみんなで食べて湯気越しに父の影が見える、季語をどうしょう黒い蝶が季節問わず家に来る父が亡くなってからその感じを蝶で表した:安藤)(とても気持ちは分かる、湯気越しに写真見てるからおでんと分かるがお風呂かもしれない:梅沢)会場笑い(もったいないなあ:梅)

いまお話聞いてなるほど納得はいたしました。字面だけ読むとお風呂とか温泉でないかなと思う人が多いと思います、おでんは季語になるから「冬の蝶」は使えなくなる、「おでん」か「冬の蝶」にするかで道が2つに分かれるんですね、いまあなたの蝶のエピソードがいっぱいありますから面影からいきましょう『面影の父よ冬蝶くる家よ』そうすると「よ」「よ」呼びかけが優しいお父さんを想う気持ちに応えるように冬蝶が来るのではないか。おでんの句はまた別に読んでみてください。相当いい感じになってきたじゃないあなた(夏井先生) (安藤大喜び)



大久保佳代子 3位 50点 凡人

日向ぼこ 面取り眺める シロの鼻
  ひなたぼこ めんとりながめる しろのはな
添削:
大根の面取り シロの来て眺む

(冬寒いが昼間の暖かいお日様が当たる時、寒い夜に向けておでんの仕込み大根の面取りをすると白い犬が寄ってきてクンクン匂うを嗅いでいる暖かい句にしました:大久保)(情報を詰めすぎ、何でも書きゃいいってもんじゃねえんだよ:梅沢)(本当はウチの犬は茶色の黒い鼻の犬:大久保)(知らねえよ:梅沢)会場大笑い (大根が白いから白い犬にダブルホワイトにした:大久保)

この句は表現したいことの中心が何か整理ができてないですから材料が多くなる。「日向ぼこ」季語「面取りシロの鼻」ゴチャゴチャ入ってる、あなたは大根何回も言ってるがこの中に大根という情報がないからシロとのダブルホワイト言われても誰も分からない(会場笑い)大根と書くだけなんです『大根の面取りシロの来て眺む』大根という季語とシロ、この2つの取り合わせ、ただあなたが上五季語+12音の基本の型を勉強したことだけは分かりました(夏井先生) (季語を最初にもってくるのは基本:大久保) 勉強していないのが今分かりました(夏先生)会場大笑い



西村真二(コットン) 4位 38点 才能ナシ

おでん取り 浮かぶ顔見て 肩揺らす
  おでんとり うかぶかおみて かたゆらす
添削:
皿に取るおでん 誰かの顔に似て

(お皿におでんのタネ取っていたらコンニャクとか玉子が顔に見えて笑い合う:西村)(内容的に面白くない:横尾)会場笑い

何を言いたいのか全く分かりません(会場大笑い)理由はあるのです、普通に読むとおでんをお鍋から取りおでんの鍋の中に何か浮かんでると思っちゃうんです「浮かぶ」ここにあるのも大きな問題、おでんの中に浮かんでる何?と思ったら顔、おでんの池の中に顔が浮かんでいる恐ろしい感じ、これで表現した気になっているの驚いています(会場大笑い)、お皿からいかなきゃいけないんです『皿に取るおでん誰かの顔に似て』日本語としては通じますアナウンサー辞めて良かったとおもいます(夏井先生)会場大笑い (直されてこれくらい:浜田)(アナウンサー辞めて良かった吉本入って良かった:西村コットン)会場大笑い



津田寛治 1位 70点 才能アリ

バクダンと 叫ぶ屋台の 年男
  ばくだんと さけぶやたいの としおとこ
添削:
直しなし

(今回気合い入れて6句詠みましたのでめちゃくちゃ自信あります)
(俳優として食えていなくてバイトしながらの冬屋台で酒飲んで酔っ払っちゃった、今年は年男だから日本映画界に爪痕を残しに行くと凄いホラをふきおやっさんバクダン!叫んだ記憶の実体験:津田)(めちゃくちゃいいエネルギッシュな24歳の青年かなと読めた:ジュニア)(良い俳句「叫ぶ屋台」おでんもあるだろうなと読者は読みます、これは良い句です:梅沢)

いきなりカタカナで「バクダン」屋台が出てくるので「玉子」のことだなと理解できます「叫ぶ」動詞として活きてきますね酔っている議論している喧嘩している「年男」新年の季語なんです、今はその年の人を年男と呼んでいますが、季語としての本来の意味は一家の中で新年の儀式門松を立てるとか神棚の掃除をして清めるそういうことをするのが年男これが季語になるわけなんです、ですから新年の用意をしたかしていないのか、屋台で酔っ払って叫んでいる新年の句としての面白みもあるわけなんです。直しなし(夏井先生) (あんだけ喜んで飛ぶわな:浜田)会場笑い





名人
横尾渉
  名人10段★2→1つ前進(名人10段★3)

ガード下 シメのおでんは クミンの香
  がーどした しめのおでんは くみんのか
添削:
直しなし

(おでんと聞きガード下を思い浮かべ、そこから色んな料理が国同士コラボする「クミンの香」と言えばカレーかなと分かってもらいたい:横尾)(これは良いミュージシャンらしいリズムもガード下おでんはクミンの香リズムがめちゃくちゃ良い「香」が好きやな「紅茶の香・ケーキの香」:ジュニア)会場笑い

昇格試験ポイント:「クミンの香」を選択した是非
査定:1つ前進 名人10段★3:新しい型へのチャレンジ(夏井先生)
型の問題から説明すると二階堂さんがやっと学んでくれた」5音の季語+12音」上五か下五かに季語が入る型なんです、この句は中七に「おでん」を入れてバランスとって成立させている、新しい型を横尾さんがマスターなさった証拠になる、「ガード下」場所「シメ」状況「おでん」季語、ガード下おでんといったらおっちゃんたちがうだうあだ飲んでいる光景を思い浮かべるんですが、最後に「クミンの香」空気が変わる、従来のおでんのイメージと違うものを持ってくる。楽しみですここからも(夏井先生) (おめでとうございます:浜田)会場パチパチパチ





名人
千原ジュニア
  名人10段★4→1つ前進(永世名人)

おでん屋の 一皿は先ず 神棚へ
  おでんやの ひとさらはまず かみだなへ
添削:
直しなし

(どうしょうかな思いふと思い出したのが開店と同時に入ったおでん屋さんがおでんをまず神棚に置いていた、ここからおでん屋さんが始まる、この状況を詠みたい:ジュニア)(これは間違いなく行く、これを詠めるなら永世名人なれますよ、大したもんだ!状況がはっきりしている:梅沢)

昇格試験ポイント:「の・は・へ」助詞の是非:「B」を渡してください
査定:1つ前進 永世名人:助詞オタクの集大成(夏井先生)
しっかり聴いておりました、問題は「一皿を」としても意味は通じます、あえて「は」にしている、一皿をと言ったら対象になりおでん屋さんが持ってる皿を思う人が多い「一皿は」と言ったらその一皿はどうするんだろうと第三者として見てる、それって指差すような、そんなニュアンス、ジュニアさんが入って見た第三者の視線を表現できている「先ず」あるから間違いなくその日の最初のひと皿が保証されます、最後の「へ」神棚へそなえます方向と動きが出てくる。これが助詞オタクの集大成の意味、芸人さんは言葉を使って一歩一歩色んなことを覚えていくじゃないですか、ジュニアさんはその力の上に俳句を勉強して細やかなニュアンスまで使えるようになっている、素晴らしい(夏井先生)

(さっきのアナウンサーやってた方にお伝えしたいあなたも俳句を真面目にやんなさい夏井先生) (ジュニアさん真面目せすからね:浜田)(私の後はこの2人がやってくれますから:句集完成!シャレッダー!:梅沢)





永世名人
梅沢富美男
  句集完成まであと1句→ボツ(完成まであと1句)

練り物の 蓋持ち上げて おでん鍋
  ねりものの ふたもちあげて おでんなべ
添削:
蓋持ち上げ おでんの 練り物は膨(ふく)る

(蓋をしておでんを煮ていると練り物が大きくなるはんぺんなんか蓋を持ち上げるぐらい、蓋を開けた時にびっくり仰天、詠まして頂きました:梅沢)(練り物とおでん鍋が離れている、持つところちくわ?:ジュニア)(来週来ますかね:梅沢)会場笑い

査定:ボツ(完成まであと1句:また語順(夏井先生)
光景は分かるんですけでも「練り物」から始まる語順が完全に失敗(今気がつきました:梅沢)ちょっと遅かったですね。読者の脳に映像が浮かんでくるそういう語順にしてあげるべきだと思います。ジュニアさんの指摘の「練り物」「おでん」これだけ離れているからわかりにくくなっている、「蓋」からですよ『蓋持ち上げおでんの練り物は膨(ふく)る』こうやると蓋を持ち上げていたのが練り物でしたねとちゃんと分かります、分かったところで普通の句です(会場笑い)(永世名人の句じゃないってことですね:浜田:会場笑い)(最後の一言は余分では:梅沢)こういう俳句はよくよく見るんだもん私こういう俳句、普通です(夏井先生) (2回言った来週も来ますよ!梅沢)








 次回(1/26)お題
  「47都道府県ふるさと戦」
       千葉県「小湊鉄道」
       京都「春の京都 三条大橋」 です





Wikipedia



 水彩画

1 2 3 4 5

  1.レイザーラモン 朝焼けフォーム  1ランク昇格 7段
  2.津田寛治  中野サンプラザ  30点 特待生昇格
  3.安藤美姫 World Chanpionship 28点
  4.AYA   ランニング景色   26点
  5・きょん   落ちた物件    17点










TOP







冬の俳句タイトル戦「冬麗戦」
2023年1月12日【プレバト俳句のお題 】
昨年詠まれた330句から年間優秀句15人によるグランドチャンピオン大会
ベスト10の俳句は 3日間 品川駅のコンコースのサイネージに展示される

『ラッキー』 をお題にして一句 

森迫永依 本上まなみ 千賀建永 森口瑤子 藤本敏史 千原ジュニア 犬山紙子 
横尾渉  梅沢富美男 村上健志 中田喜子 高橋克実 伊集院光 立川志らく

(優勝予想:村上8票、梅沢7票、中田4票、藤本3票、森口2票)


【TVer 7日間】 【バックナンバー】【Video参考】、ご覧ください
 (1/12: 7042、1/13: 11556、1/14: 2178  )


順位 名前 お題 『ラッキー』 
1位
優勝
森迫永依(段位なし) 初富士は青しケサランパサラン来
  はつふじはあおし けさらんぱさらんく
 添削 ・直しなし
2位 本上まなみ(段位なし) 雪虫の第一発見者は次男
  ゆきむしの だいいちはっけんしゃは じなん
 添削 ・直しなし
3位 千賀建永(名人8段) 冬ぬくし粘板岩に貝の跡
  ふゆぬくし ねんばんがんに かいのあと
 添削 ・直しなし
4位 森口瑤子(名人2段) マフラーにきら失くしたはずのピアス
  まふらーにきら なくしたはずの ぴあす
 添削 マフラーのフリンジあらここにピアス
5位 藤本敏史(名人10段) 四時限目休講小春のキネマ
  よじげんめきゅうこう こはるのきねま
 添削 ・直しなし
6位 千原ジュニア(名人10段) 焼鳥や嗚呼隣席に郷ひろみ
  やきとりや あありんせきに ごうひろみ
 添削 ・直しなし
7位 犬山紙子(特待生4級) 一月の銀座でおそろいの遅刻
  いちがつのぎんざで おそろいの ちこく
 添削 ・一月の銀座おそろいの遅刻
・一月の銀座お互い様の遅刻
8位 横尾渉(名人10段) 初旅は海へ黄色の京急来
  はつたびはうみへ きいろの けいきゅうく
 添削 ・京急は黄色だ初旅は海へ
・イエローハッピートレイン初旅は海へ
9位 梅沢富美男(永世名人) 夕の膳二つ「ん」のつく冬至かな
  ゆうのぜん ふたつ「ん」のつく とうじかな
 添削 ・「ん」のつくもの二つ冬至の夕の膳
10位 村上健志(永世名人) 雪晴やチャームへ託す運運ぶ
  ゆきばれや ちゃーむへたくす うんはこぶ
 添削 ・雪晴や金運のチャームきらきら
11位 中田喜子(名人7段) 吉兆の輝き一村をめざす
  きっちょうのかがやき いっそんをめざす

 添削 ・吉兆の輝き産地の村めざす
12位 高橋克実(段位なし) 3ミリのジンクス冬ばれの球児
  さんみりのじんくす ふゆばれのきゅうじ
13位 伊集院光(段位なし) 夢のあとはぐれ牛すじおでん鍋
  ゆめのあと はぐれぎゅうすじ おでんなべ
14位 二階堂高嗣(段位なし) ダイヤモンドダストファンが持つライト
  だいやもんどだすと ふぁんがもつらいと
15位 立川志らく(名人6段) 闇動く幸せが動く梟
  やみうごく しあわせがうごく ふくろう




 番組進行のとおり記録しています

本上まなみ(段位なし) 2位

雪虫の 第一発見者は 次男
  ゆきむしの だいいちはっけんしゃは じなん
添削:
直しなし
(雪虫を見かけると雪が降ると聞いたことあったのですこの冬雪虫を発見したのは息子だった、小さい子の方が自然を見分けるのが優れている:本上)(第一発見者難しく言ってるのがかわいらしさを増す:村上)(素直ですよ素晴らしいです、よく優勝しなかったものだ:梅沢)(優勝は私でしょう:梅沢)会場笑い

次男がいいですねリアリテイーがある、ちょっと得意げな顔していつもお兄ちゃんに敵わないでしょうけどこの日だけはすごく嬉しそうに報告する、真ん中の「第一発見者」硬い言葉の使い方もいいですね、次男のプライドが嬉しくな、そこに親の優しい視線もある。テーマの「ラッキー」との関連性ですけどたかが雪虫を見つけたこと家族みんなで喜び合える家族の感性が素敵、幸せを形にしたようなご一家だと思って。直しいりません(夏井先生)



村上健志(永世名人) 10位

雪晴や チャームへ託す 運運ぶ
  ゆきばれや ちゃーむへたくす うんはこぶ
添削:
雪晴や 金運のチャーム きらきら

(ペンダントチャームは幸運クローバー・ハート金運をイメージ色々ある「チャーム」言い方がいいかなと思って:村上)(雪ばれのキラキラした感じとチャームもすごく良いリズムが・:森口)(もうわかんないです:横尾)笑い

「雪晴とチャーム」の取り合わせは良い、雪の跡の綺麗な青空、キラキラするチャーム。問題点は語り方、本人はここが良いと書いたのは分かるが「託す・選ぶ」が散文的:詩的な情景に乏しい、それを森口さんが指摘された。どんな運なのか? もうちょっと明確に書いてもいいと思うんで。「雪晴や」の後の恋愛運・金運を具体的に書く『雪晴や金運のチャームきらきら』、テーマに沿わせる意識が強く出過ぎて詩の部分をうっかり落としたケースです(夏井先生) (だってテーマに沿ってないって:村上)(「だって」って誰に言うてんねん!:浜田)会場笑い



梅沢富美男(永世名人) 9位

夕の膳 二つ「ん」のつく 冬至かな
  ゆうのぜん ふたつ「ん」のつく とうじかな
添削:
「ん」のつくもの二つ 冬至の夕の膳

(何言っても9位ですから、「にんじん」とか冬至に「ん」が2つつく食べ物を食べると幸運が訪れるといわれるんですよ:梅沢)(冬至に南瓜を食べる知識があればグッとくる:犬山)

一見謎かけのように見えますけど読み進めると冬至の南瓜カボチャと分かってきますよね、ご本人はすごいことをいい感じで書いたつもりかもしれませんが(会場笑い)冬至のポップ結構張ってある冬至七草(南瓜・蓮根・人参・銀杏・金冠)冬至の風習を俳句にしてみたと感じになってる(ああそうかい!:梅沢)そうだよ(会場笑い)これは謎かけにしたいなら語順が間違っている、さきに「夕の膳」答えを言ってる、最初は「ん」からですよ『「ん」のつくもの二つ冬至の夕の膳』最後で答え合わせができる(夏井先生) (どうもありがとうございました、もう2度と会うことないから、タイトル戦ないから頑張ってくださいね、いい幕切れが出来ました)会場大笑い(めっちゃスネるやん:浜田)



横尾渉(名人10段) 8位

初旅は海へ 黄色の 京急来
  はつたびはうみへ きいろの けいきゅうく
添削:
京急は黄色だ 初旅は海へ
イエローハッピートレイン 初旅は海へ

(京急線にイエローハッピートレインがありこれに乗れたり見れたりすると運が上がる、初旅で乗れて今年は運が良いと:横尾)(めっちゃ良い神奈川県という具体性がある8位ですか?:千賀)(僕が言うのも永世名人・名人であぐらかいてるから:二階堂)(必死だわ嫌な感じだな!横尾)会場笑い

前半のフレーズがとても良いと思います「初旅は海へ」全部入ってますね、悩ましいのは後半、淡々と書いてる、前半の素晴らしさがちょっとアンバランスで小さく損したかなが1つ、あとは京急の黄色がどれだけラッキーなのか認知度の問題になってくるんです、小さなヒントを投げてあげることはできます『京急は黄色だ初旅は海へ』この「は」によって何か意味があるの?知らない人も調べ始める。私なら『イエローハッピートレイン初旅は海へ』とやったかもしれません(夏井先生) (そんな勇気ないよタイトル戦でそんな勇気だせない:横尾)会場大笑い



犬山紙子(特待生4級) 7位

一月の銀座で おそろいの 遅刻
  いちがつのぎんざで おそろいの ちこく
添削:
一月の銀座 おそろいの 遅刻
一月の銀座 お互い様の遅刻

(私のラッキーは何か?遅刻して相手を待たせちゃうと思ったら同じだけ相手も遅刻すると連絡入ったときラッキー同じ時間感覚の人なんだ:犬山)(わたし?この句より上か?下か?(会場笑い)とてもオシャレで素晴らしいと思うんんだけど一瞬止まりますね何のことか分かんない:志らく)

テーマに対してのエピソードは悪くないと思うんですね、問題手が2つあります1つは「で」が散文的ですなくても意味は伝わります、「おそろいの遅刻」どういうニュアンス?一緒の時間遅刻するストレートに意味が伝わらないです、たとえば恋人同士の2人がお揃いで遅刻、ペアルックで遅刻とか(お互いとか:浜田)そうですお互いって書くだけで同じくらい遅刻したことになる、すごいですね浜田さん『一月の銀座お互い様の遅刻』。 今回電車マニア横尾は7位、遅刻に共感を持つ人は犬山が7位と思います(夏井先生) (9位10位はどうなんです:梅沢)笑い





千原ジュニア(名人10段) 6位

焼鳥や 嗚呼隣席に 郷ひろみ
  やきとりや あありんせきに ごうひろみ
添削:
直しなし

(焼き鳥隣席に郷ひろみさんが、店出たあとに挨拶したんです自分の分もお会計してもらったら悪いかなと思って、会計しょうとすると郷さんから頂いています電話で「俺につけといて」と、今までの焼き鳥で一番おいしかった:ジュニア)会場笑い (焼き鳥やに郷ひろみいるんやね:フジモン)

おもしろかったですね。焼鳥や【季語:焼鳥:冬の季語】詠嘆して後に嗚呼、酒飲みながら愚痴こぼしてると思うでしょ、隣に同僚と上司の悪口と思った瞬間に「郷ひろみ」、これ以上ない語順です。奥行・ポエムどうかと言われたら損はしているが「俳諧」はおかしみ・滑稽という意味ですから滑稽としてはこれは一句、どこ直すもないこれはこれです直しなし(夏井先生) (これ郷5位やな:フジモン)会場笑い



藤本敏史(名人10段) 5位

四時限目休講 小春のキネマ
  よじげんめきゅうこう こはるのきねま
添削:
四時限目休講 小春日のキネマ

(大学行ってないが4時間目が急になくなる急に休みになったから映画に行くとの句です:フジモン)(ロマンチック青春映画顔ににあわず:伊集院)(突然の休講ほどラッキーなものはない映画を観ることに使うのも贅沢:森迫)

大学あるある「四時限目休講」硬い言葉を放り込んでそこから「小春」時候の季語にいく、季語がささやかなラッキー感を表現してくれてる、そこは上手にまとめています「キネマ」映画マニアのような大学生一人で観に行ってるんじゃないか伝わります、音数の問題なんですが『四時限目休講小春日のキネマ』にしてもいいんじゃないか流れは作れる(夏井先生)

永世名人・名人すごい並び何をしてる!?





森口瑤子(名人2段) 4位

マフラーにきら 失くしたはずの ピアス
  まふらーにきら なくしたはずの ぴあす
添削:
マフラーのフリンジ あらここに ピアス

(ピアスよく失くすんですよマフラー見たら光ってるなと思ったら諦めていたピアス:森口)(わたし後悔してるんですよ中途半端な句を詠んで10位以下が良かった私そちらにいたら「優勝するんじゃないか?」視聴率が上がってる今最低の視聴率:梅沢)会場笑い

一番ラッキー度が高いかもしれないですね、ただ俳句の世界で「失くしたはずのイヤリング」同じようなフレーズをよく見るんですよ、これが森口さんと分かった段階で「メールぴこんぴこんシャワー中だってば」ですからここで1つかますんですよ、森口らしさを入れると『マフラーのフリンジあらここにピアス』森口瑤子っぽくなるでしょ(夏井先生) (次から「あらここに」使っちゃいそう:森口)笑い





千賀建永 (名人8段)3位

冬ぬくし 粘板岩に 貝の跡
  ふゆぬくし ねんばんがんに かいのあと
添削:
直しなし

(「冬ぬくし」が季語で冬の中で暖かい日、ほんのりしたラッキーがある【粘板岩:堆積岩の一種うすく剥がしやすい】化石発掘体験あるじゃないですかハンマーで叩いて化石を発掘するVTR見てこれはラッキーと思って:千賀)(テレビで観てたらスゴいと思うんですけど改めてここにいて説明きくと全くワケが分からない:二階堂)会場笑い

作品としてキチンとできている中七下五に対して上五「冬ぬくし」季語が動くんじゃないか【季語が動く:他の季節の季語でも成立すること】と思われれ方も何割かいらっしゃると思いますけどこの季語を選んでテーマ「ラッキー」と重なってくるんですね冬の暖かい日に化石探しを楽しむ日だよと繋がります、そして化石を見つけてラッキー、「岩・貝」冷たい感じの季語がいいのかなと思う人がいるかもしれないがテーマ「ラッキー」に寄り添った効果もある季語で良いと思いますよ。直しなし(夏井先生) (すごいな:二階堂)(君は?:浜田)(1位:二階堂)会場笑い





森迫永依(元ちびまる子ちゃん)  1位 優勝

初富士は青し ケサランパサラン来
  はつふじはあおし けさらんぱさらんく
添削:
直しなし

(うれしい!こんなありがたい席に座らせてもらっていいんですか?:森迫)(出演4回目ですよ:浜田)会場すごいパチパチパチ
【ケサランパサラン:タンポポの綿毛のような毛玉 民間伝承上で謎の生物とされる】
(私にとってラッキーとは何だろう、小さい頃から見つけて「ラッキー」ありがたい物があったら映え良いことがあるんじゃないかと思って詠みました:森迫)(私がオープニングで何と言った? この子は俳句の申し子です。ケサランパサラン良く出してきた大したもんだ、私のあとはこの娘なんですよ:梅沢)会場喜び笑い

新年を「青」に託したのですね、初富士の空の青さ雪の青白さ空気の青さ新年んの空気の青さ、いろんな青のイメージの濃淡を前半に描いておいて、そしてこの長い「ケサランパサラン」、作品として見た時に「ケサランパサラン・初富士」を合わせる勇気・個性これはなかなか出来ないです、いったい誰だろう?本当に期待しておりました、あなただったのね!私は驚いております。直しいりません(夏井先生)会場パチパチパチ祝福 (ありがとうございます!:森迫)



  優勝 トロフィー
  優勝 賞金30万円




(1位~10位まで品川駅中央コース1/13~1/15明日から3日間掲載:A) (品川駅B)

  (A) (B)



 

中田喜子 11位

吉兆の輝き 一村をめざす
  きっちょうのかがやき いっそんをめざす
添削:
吉兆の輝き 産地の村めざす

【吉兆:冬の季語:商売繁盛を祈願する"福笹"につける縁起物の飾り】

なかなかの句です一村は旅行や故郷に帰るのかと思ったら産地の村のことらしいんですね、だとしたら「吉兆の輝き産地の村めざす」とすればすぐに良くなる句(夏井先生)




高橋克実 12位

3ミリのジンクス 冬ばれの球児
  さんみりのじんくす ふゆばれのきゅうじ
添削:
3ミリに刈って 冬ばれの球児

(少年野球をしていた息子がゲン担ぎ3ミリの坊主にした実体験を詠んだ一句)

3ミリが何の句なのか非常に分かりにくい、W杯の"三苫の1ミリ"あったじゃないですか、ご本人の話では坊主の髪の長さの3ミリらしいので分かるように3ミリに刈っての言葉を入れてまとめなおさないとわかりにくいかもしれません(夏井先生)




伊集院光 13位

夢のあと はぐれ牛すじ おでん鍋
  ゆめのあと はぐれぎゅうすじ おでんなべ
添削:
牛すじの はずれでおでん 鍋の底

(松尾芭蕉の名句「夏草や兵どもが夢の跡」から「夢のあと」を取り入れ宴会のあと片付けで鍋底から牛すじが出てきたことにラッキーを感じたという一句)

「夢のあと」書きたかったと思うんですよ「夏草や兵どもが夢の跡」知識を入れたために全体が窮屈になっちゃった感じ「牛すじのはずれでおでん鍋の底」で書けるんですけどもね(夏井先生)




二階堂高嗣 14位

ダイヤモンドダスト ファンが持つライト
  だいやもんどだすと ふぁんがもつらいと
添削:
テーマ「感謝」の感じ

(ライブ中に客席のペンライトがまるでダイヤモンドダストのように見えたここを詠んだ一句)

35回目ですねダイヤモンドダストみたいとの比喩の句とおもうんです、比喩にしたとたん季語としての鮮度が落ちるんですね、テーマ「ラッキー」よりはテーマ「感謝」の感じですね(夏井先生)




立川志らく 15位

闇動く 幸せが動く 梟
  やみうごく しあわせがうごく ふくろう
添削:
語順を変えること

(闇夜で幸運の鳥と言われる梟にきつき幸せが待たらせたと感じた一句)

ご本人が闇動く幸せが動く梟と気持ちはわかるんですが、いきなり「闇動く」幸せが動いて不幸が来る印象になってしまって本当に損だと思います、語順って怖く大事ですね(夏井先生)






 次回(1/19)お題「おでん」です





2022年度 21 春光戦 20人 立川志らく 名人5段
22 炎帝戦 58人 中田喜子   名人6段
23 金秋戦 18人 藤本敏史  3回目(9大会ぶり) 名人10段 ★4
24 冬麗戦 15人 森迫永依   通常挑戦者
  Wikipedi




 1/12 スプレーアート

 

 小松利昌    エンジョイ!イシダン!  96点
 レイザーラモン・HG  伊香フオー温泉      95点
 千原ジュニア  湯上りのサーモグラフイー 91点
 佐藤詩織    YEAH! IKAHO       76点
 もう中学生   いかもに来れば      52点





 1/12 古着リメイク

 

 武尊  デニムのセットアップ  30点
 アンミカ ブルゾンとスカート  29点
 えなこ ポンチョとスカート   28点
 美緒 シャツとベストとスカート 22点


  Wikipedi



  【Wikipedia】
  【歳時記5000季語検索】

TOP



2023年上期
令和五年
6月




5月


浜田杯


4月


梅沢企画
50句完成



3月
春光戦決勝


春光戦A/B/C
Cブロック

Bブロック

Aブロック

2月



1月

ふるさと戦



冬麗戦




2023年
令和五年

毎週速報
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2108年
2017年
TBS,MBS系列で毎週木曜19時 【バックナンバー】
俳句査定:夏井いつき先生,司会:浜田
俳句概要
季語
ネット歳時記5000
季語とこよみ
春季語
夏季語
秋季語
冬季語
暮/新年季語

歳時記検索


五音の季語集

(歳時記検索)
夏井チャンネル

夏井先生本

夏井先生本
プロフェッショナル
大絶賛
【伊月集】





級段位表
プレバト
永世名人の掲載決定句
春光,炎帝,金秋,冬麗結果
梅沢一覧
東国原一覧
村上一覧
千原一覧
藤本一覧
横尾一覧

俳句
プレバト
Wikipedia
入選作品
読み上げ
聞き流し
俳句朗詠
俳句吟詠
俳句大会入賞
俳句募集中一覧 2022年
2023年検索
【俳句大会 入選作品】
画像 動画
俳句書道
プレバト俳句
NHK俳句大会. NHK俳句
ふりかえり
短歌
Wikipedia
入選作品
【令和五年歌会始御製御歌及び詠進歌】
令和四年
令和五年
Wikipedia
宮内庁【お題一覧】御製・御歌・詠進歌
短歌書道
万葉集
(百人一首)
小倉百人一首
百人一首YT




奥の細道
芭蕉俳句全集
(地域別順)




芭蕉の風景
芭蕉全句


枕草子
漢詩詩吟
源氏物語
温故知新

(AI)
AI人工知能
(YouTube)
AI News
AI未来
AIイラスト
プログラム
YouTube
ITプログラム
YouTube
AI 俳句
(YouTube)
AI 短歌
(YouTube)
AI 川柳
(YouTube)
AI robot
AI 仕事
AI game
ゲーム開発
YouTube
チャットGtp
Wikipedia
検索
YouTube
Bard
Wikipedia
検索
YouTube

WEB3
YouTub
DAO
YouTube
リモートワーク研究
国防研究
YouTube
DARPA
YouTube
PIVOT公式
経営の視座
スマホ
スマホ基本
埼玉教室
スマホ教室
いまさら
スマホ案内人
PayPay
amazon
mercari
YouTube
パソコン
パソコン博士
パソコン教室
プログラミング
学習
ゲーム

プログラム言語/ 活用/ youtube/ 活用
SDGs
開発目標

YouTube
展示会開催情報(東京/大阪/幕張/横浜/名古屋)
世界予言
ネットワークステート
YouTube
Network
2025.7.5
YouTube

YouTube
2023表紙
エコノミスト
2023推理
2023予言

予言逸話
(Conscie)
しっとく
エコノミスト
ニュース速報/リーマンショックっ再来?
/ 死は存在しない量子科学/ 木内鶴彦講演
(YouTube)/

髙橋洋一tweets/西鋭夫/山田敏弘tweets/古舘伊知郎/青山繁晴/百田尚樹/虎ノ門/堤未果/検索/ ニュース速報/須田慎一郎/上念司/竹田恒泰/宇野正美/yt/保江邦夫,Y.T/ホリエモン/中田大学 関暁夫/動画/ 寺島実郎/•くろ丸/ナオキマン.宇宙.検索/木内鶴彦.宇宙/検索/木村秋則/ 苫米地英人. 検索/マジック/
・GaribTV
人気の動画
・BBCNews
BBC live
BBC video
BBCchannels
・cambridge
Wikipedia
・USA Live
CNN live
Fox live
・Harvard
Wikipedia
・世界ネット
・日本ネット
・世界の新聞
・新聞ネット
・newslive
・ニュースlive

WNYC/
NASA/
quantum/
particle/
ElonMusk/
BillGates/
Kaku/
Elect-H2/
YouTube/
・英会話/ videos/ twitter/
ショート/ ライブ/ 10ペラペラ/
笠原偵一/

俳句入選句
YouTube
俳句朗読
俳句吟詠 
名言格言
癒しツアー

名言一言
名言書道
十善戒
親鸞歎異抄
空海高野山
聖書英語訳
新旧約聖書本
家庭家訓
3つの心得
漢籍
詩吟吟詠
政治家の演説
揮毫(きごう
行書/草書/隷書/篆書/
くずし字
ひらがな連
美文字連
細字筆
ペン習字
般若心経
My Notes

バックナンバー
Economist
ニュース
president
エコノミスト
東洋経済週
Newsweek
TIME/プレジデント/ ダイヤモンド/ ビジネス/ムー/ 国際ニュース/ 正論/ WiLLYT / Voise/ ランキング/
週刊文春/ 週刊新潮/ 週刊現代/ 週刊ポスト/ 週刊朝日/ 女性自身/ 週刊各種
Twitter
NHKnews
NHK_PR
Nikkei
Asahi
Yomiuri/ Mainichi/ Newsweek/ Reuters.J/ WSJ.J/ BBCNews/ World/ breaking/ CNN/ breaking/ FoxNews/ ABC/ CBS/ NBC/ FRANCE/ Chinese/ DW(独)
Sky(伊)/

NEWS
2023 news
NEWS Live
NHK
BBC
CNN
FOX
euro
China
東京TV
TBS
読売TV
富士TV
毎日TV
朝日TV
・世界ネット
・日本ネット
・世界の新聞
・新聞ネット
・newslive
・ニュースlive

最新ニュース
速報/ イスラエル/ ウクライナ/ 経済/ 日本/ USA/ 中国/ ロシア/
・日経新聞
 English
 (社説)
 (春秋)
・産経新聞
 English
 (主張)
・読売新聞
 English
 (社説)
 (正論)
・毎日新聞
 English
 (社説)
・朝日新聞

 English
 (社説)
 (英訳)
 (天声人語)
 (英訳)
 (オピニオン)
・時事英語
・English
・News
・YouTube
・ニュースYT

日本政府HP
首相官邸
内閣官房
閣僚名簿
歴代内閣
総務省
外務省
財務省
文部科学省
経済産業省
デジタル庁
国土交通省
農林省
特許庁
特許・実用新案検索
ホワイトハウス/ 動画/検索
/
・Google Scholar
・CiNii
・研究論文
Googlマップ゚
航空写真
ストリュートビュ
Earth 3D

国土地理院
衛星高解像
(1-em) (23)(1emnet) (23)(213141) (23)(mab) (23)(tok) (23)
(春光戦・炎帝戦・金終秋戦・冬麗戦) (特別企画 梅沢50句集完成) 夏井いつきチャンネル (YouTube)NHK俳句NHKよみ旅マイノート(my notes)カブリ数物連携宇宙研究(村山斉)(宇宙科学)(NASA)
(春季語・ 夏季語・ 秋季語・ 冬季語・ 暮/新年季語) (歳時記:季語5000)季節区分一覧 (芭蕉全句)


 もう一度楽しむプレバト俳句2023年~2017年夏井いつき先生の解説毎週結果速報.お題,動画付.MC浜田プレバトランキング-江守さんのブログ (査定:70点以上「才能アリ」69〜40点「凡人」39点以下「才能ナシ」と判定 ページ内検索(Ctrl→F)文字拡大(Ctrl→+)文字縮小(Ctrl→ー))


(1-emTOP)(1-em2023上期)(1-em2023下期) (mabTOP)(mab2023上期)(mab2023下期)



 Copyright(c) 2018: ぷらっとさんぽ(-Prattosampo-)   江守孝三 (Emori Kozo)